キッズラインが提供する家事代行サービスのサポーターさんは、得意なことを活かして働いています。そのワークスタイルは、それぞれの個性が活きているんです!
レストランで働いている門倉みゆきさんは、家事サポーターとして家庭で料理を提供することでの仕事上の相乗効果を実感しています。
今回は、そんな門倉さんに、家事サポーターならではのやりがいや、仕事のポイントなどをうかがいしました!
▼持て余していた時間を有効活用
ー本日はよろしくお願いします!まずは、門倉さんの自己紹介からお願いします。
門倉みゆきです。千葉県を拠点として家事サポーターとして活動をしています。メインは料理です。キッズラインでの仕事のほかに、夜にイタリアンのお店で働いているほか、その店舗のランチ時間を利用して間借りレストランを開いています。
ーキッズラインに登録したきっかけを教えてください。
昨年10月に友人のすすめで登録しました。料理が好きで、友人宅で料理を振舞う機会も多かったんです。それに参加していた友人がたまたまキッズラインのベビーシッターで…「これは仕事にしたほうがいいよ」と言われて登録をしました。
登録した当時は、社内食堂の料理人の仕事をしていました。しかし、その仕事が15時終了で、かなり時間に余裕があったんです。自然と外出が増えたので、収入を増やしたいと考えました。とはいえ、中途半端な時間なので、なかなか他に働ける場所も見あたらず…。
キッズラインであれば、自分のスケジュールに合わせて依頼を調整できるということで、ぴったりだと思いました。
ーどのような料理を提供されているのでしょうか。門倉さんの得意メニューを教えてください。
野菜を中心としたおばんざいが得意です。おばんざいは、京都の一般家庭の食卓に並ぶ惣菜のことです。わたしは調理師免許を持っているわけではありませんが、飲食店で働いた長い経験があります。工夫を凝らした料理…というより、もともと家庭料理に近いものに携わってきました。野菜をなかなかとれない、とお悩みの方からもご好評いただいています。
また、最近だと「外食気分を味わいたい」とご要望いただいて、パスタやカルパッチョといったお洒落なメニューを提供することも増えました。お子さまがいらっしゃるご家庭だと、感染症対策のために外出も控えたいのでしょう。
今すぐ家事サポーター登録会に参加する
▼思いがけない相乗効果
ーメニューはどのように決めていらっしゃるのでしょうか。
指定がないのであれば、こちらからメニューリストをお渡しして、選んでいただきます。そして、そのメニューのための買い物リストもこちらで作成します。前日までにご用意いただくためです。ご要望あれば、買い物も代行します。
ーキッズラインをはじめてから分かったメリットはありますか。
直接、お客さまから作った料理へのフィードバックがいただけることですね。ランチタイムに訪問するときには、そのまま作った料理をワンプレートランチにして目の前で食べていただくこともあります。ぐずっていたお子さまが、わたしの料理を食べて笑顔になっているのを見ると、子どもが喜ぶメニューの勉強になります。
また、キッズラインで提供して大人気だった料理を、自分のお店のランチでも提供すると、必ず当たるんです。これは食べてくださる方の意見をきちんと聞けるというシステムならではだと思います。
レストランも、キッズラインもどちらもしていることで相乗効果を得られています。メニューもそうですし、レストランで気に入ってくださったお客さまが、家庭料理もお願いしたいとキッズライン経由で依頼してくださることもあるんですよ。
あとは、かなり手際もよくなりました。わたしは3時間で約15品の料理を作ります。1日2軒訪問すると、それだけで30品。そんなに作っているものですから、キッズラインを始めてから急速に料理工程の効率が良くなったことを実感しているんです。
今すぐ家事サポーター登録会に参加する
▼依頼が増えるポイント
ー印象的だったサポートはありますか。
わたしがサポートさせていただく家庭はお子さまがいらっしゃることが多いのですが、食べられなかった野菜などを克服する手助けができるととても嬉しいですね。「うちの子、〇〇が嫌いだったのに、門倉さんの料理だとお代わりまでするんです」と言ってもらえたことがあって…。
最近では、定期のお客さまが増えました。「門倉さんが来れなくなっちゃったら、困ります」とまで言ってくださるお客さまも。生活に寄り添えていることが嬉しいですし、定期で依頼していただけるほど、ご家庭に合った好みの味を提供できることが可能になります。
ーレストランの仕事もあり、キッズラインでは定期依頼も増え…両立は困難ではありませんか。
ランチの時間帯はレストランの日とキッズラインの日を分けて管理しています。正直、まるまる1日休み、というのはないですね。なるべく依頼をいただくためには、「この日を仕事にしたい」というこちらの希望でスケジュールを解放するより、空いている時間はとにかく解放しておいたほうが良いんです。そのため、完全休日はありませんが、仕事の合間に友人との食事などを楽しんでいます。
以前は時間を持て余し、出費も増えてしまっていたので…忙しいですが、いまの生活が馴染んでいますね。
ー本日はありがとうございました。
本記事でご紹介した門倉みゆきさんの詳細なプロフィールや予約はこちらから
▼早速家事代行を依頼してみる
▼「好き」「得意」を生かして働く
▼あわせて読みたい
家事代行の料金・安い値段でキッズラインが提供できる理由
掃除を家事代行で頼む場合
お風呂掃除を家事代行で頼む場合
水回りの掃除を家事代行で頼む場合
キッチンの掃除を家事代行で頼む場合
洗濯物たたみ、アイロンがけを家事代行で頼む場合
引っ越し準備を家事代行で頼む場合