【対応可能】 掃除
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
サービス内容
掃除のみ(料理は行っていない)
保育サポートで訪問したことのある、そのご家庭にある掃除道具を使用いたします。
 
ご病気の方がおられる際は訪問不可。
(保育サポートに影響がでる恐れがあるため)
 ...
掃除のみ(料理は行っていない)
保育サポートで訪問したことのある、そのご家庭にある掃除道具を使用いたします。

ご病気の方がおられる際は訪問不可。
(保育サポートに影響がでる恐れがあるため)

《窓ふき、カビ取り、エアコンの清掃分解、換気扇の清掃分解などハウスクリーニングレベルは対応不可》

《汚物や虫は対応不可》

【提供可能なサービス】
・水回り(洗面所、お風呂場、トイレ、キッチン)の掃除
・リビング、寝室、子ども部屋、玄関などの清掃
・洗い物、洗い物片付け
・洗濯物 干し・取り込み・たたみ
・おもちゃの片付け・整理整頓
   (ご家族と一緒に分別作業)

オプション料金
時間帯
18:00 - 20:00
+300円/1時間あたり
20:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
時間帯
18:00 - 20:00
+300円/1時間あたり
20:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
病児保育  +1000円/1時間
病後児保育  +800円/1時間
ペアレンツ在宅時
 新生児・乳児(or幼児)の2名の場合            +600円/1時間
ご連絡・受け入れ条件
☆サポートしたことのあるご家庭で小学生以上1〜2名と幼児(or乳児)1名のみ。(行政確認済)
メッセージをお願いいたします。
(ただし、ペアレント在宅で乳児と幼児の場合は両者同意の上、この限りではない。)

☆お食事・おやつは、アレルギー・衛生面・安全性を考慮しご用意していただいているもののみ。(温め直しの対応可)

☆病児・病後児保育、現在停止中

☆別の仕事再開(2023.1.21)

☆お子さまの予期せぬ緊急時には、かかりつけ医か119番にて病院への搬送付き添いで対応させて頂きます。
(過去に事業停止・閉鎖命令を受けた事はありません)
☆災害時、安全を第一に考え、お子さまを確実に引き渡すまでは、自宅・避難所などで待機致します。災害時は電話が通じないことがほとんどです。キッズライン上のメッセージやSMSで連絡します。
☆お子さまの人権に配慮した保育
児童虐待の早期発見に努める義務があります。
児童虐待を受けたと思われる児童を発見した場合は、必ず関係機関に速やかに通告しなければなりません。[ 児童虐待の防止等に関する法律第5条第6条]
新型コロナワクチン接種状況
2022/063回目接種済み
サポートの特徴
対応可能
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 洗濯
  • クリーニングの受け渡し/引き取り
  • 片付け/整理整頓
資格
  • なし
自己紹介
  •  《新規保育、病児・病後児保育受け入れ停止中2022.07.13》

    感染予防を徹底し、ペアレンツに安心していただけるよう努めてまいります。

    ◾️サポーターの感染防止対策として

    ○サポーターに発熱等の風邪症状が見られるときは、必ずサポートをキャンセルする。《毎朝の体温を測定・記録。37.5度以上の場合はキャンセル》

    ○風邪や季節性インフルエンザ対策と同様、咳エチケットや手洗いなどの感染症対策に努める他、マスクの着用・携帯等の除菌の徹底など、サポート中の通常の感染予防対策の強化とドアノブ等はハンカチを使い入室。

    ○サポート中に限らず、多くの方が集まるイベントや行事の参加について自粛。

    ○サポートの際、多くの方が集まる場所(公園やイベント、大型商業施設等)へ行くことは避け、ペアレンツと相談。

    ○サポートの際、移動に関して利用時間や交通手段をペアレント・ご利用者の皆さまと事前に確認をする(満員電車の回避や時間変更を相談する等)

    ○妊婦の方に関しては「念のため重症化しやすい方と同様」との注意喚起がなされていることから、産前産後ケアのサポートは、一定期間お控えいただくことをペアレント様と相談。

    ○その他、厚生労働省発表の「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」に従って、相談・受診を行うよう周知。

    ◾️親御様の感染拡大防止のためにご協力いただいていること

    ○ 発熱等の風邪症状が見られたら、予約に関しては必ずキャンセルいただくようにお願いいたします。

    ○風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

    ○多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、お一人お一人が咳エチケットや頻繁な手洗いなどの実施を心がけていただきますようお願いいたします。またお子さまのシッティングにあたり、多くの方が集まる場所は避けていただく等の対応をお願いいたします。

    【自己紹介】
    はじめまして。 

    子育てされている方々の力になれる事はないかと考え、ピアノが弾けなくても受験出来ることがわかり42歳で保育士資格を取得。

    地域の子ども会活動〜PTA〜中学受験、子達&我が家にホームステイしていた姪、思春期と対決〜4名とも大学受験終了。ここまであっという間でした。

    子どもはいつの時代でも天真爛漫、無垢、純粋そして唯一無二の存在ということに変わりはありません。そのままを大切に、五感をフルに活用しているのを感じ、じっくりと向き合い見守り、待つ、安全第一のサポートをこころがけています。

    自分で生きていく力を身につける為に、家庭という安全な場所だけではなく、とくに10代(小学4年生以降)は友達・社会・環境を通して様々な経験をし、自分自身で取捨選択していくこと。そのため先回りせず、口や手を出さず(まぁ、これが難しいです)見守り・待つことが大人の務めだと感じております。

    これからのハイスピード時代を生き抜くために、体験を積み重ね、膨大な情報から一つ一つ選択し、様々な変化に適応する力と強い心を持つ自立した大人になることへの手助けとなれたら幸いです。

    皆様が、安心・安全にkidslineをご利用できるよう、ご協力をお願いいたします。


     

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
サポーター基本情報
サポーター経験
5年2ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
597回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

109人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

39人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
386件のサポーターレビュー
5.0
2022年 03月の利用者
本日はありがとうございました。
来週からもよろしくお願いします。
2020年 10月の利用者
本日もありがとうございました!
夫にもログインできるように、伝えておきます。
今後ともよろしくお願いいたします。...
2020年 09月の利用者
いつもありがとうございます。本当に助かっております。次回もよろしくお願いいたします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集