キーワードで検索する

家事サポートで掃除を依頼する流れを教えてください。

家事サポート(家事代行)でサポーターに掃除を依頼する場合、以下の手順を行ってください。

依頼の流れ

1.予約リクエスト
家事代行対応可能かつ「掃除対応可能」なサポーターへ予約リクエストを送信する(予約種別=家事代行)

2.見積もり
サポーターから見積もりが届く

3.予約確定
ユーザーが見積もり内容を確認し、見積もり提示を承認すると予約が確定する

※サポート内容の齟齬がないように、予約リクエストを送る前に、あらかじめメッセージでの事前確認やオンラインなどでの事前面談を推奨します。

依頼イメージ

1. ヒアリング(前日までのメッセージ含む)
サポーターより、お掃除箇所について確認を行います(事前メッセージ含む)。ご自宅にある掃除道具や洗剤など、サポートに必要なものについては、サポート当日までに準備をお願いいたします。
    ↓

2. お掃除箇所の確認
必ずサポーターとユーザーの双方が立会いのうえお願いいたします。お掃除のご要望や優先順位は細かく指示していただけると仕上がりイメージのすり合わせができ、満足度も高くなりますのでおすすめです。
    ↓

3. お掃除道具の確認
まとめておくとスムーズです。必ず目視確認をお願いいたします。サポーターが使用経験のない備品がある場合、使用方法を尋ねるもしくはお断りする場合がございます。
    ↓

4. お掃除(ご自由にお過ごしください)
※初回利用などの場合は、途中経過をご確認いただき、必要に応じて軌道修正を行うとより満足度の高いサポートになります。
    ↓

5. 完了チェック
一緒に掃除箇所を点検して回ってください。

※なお、お掃除の完成度を、サポート時間が終了する前に早めにすり合わせていただく事をお勧めいたします。

<上手なコミュニケーションのコツ>
初めてサポートを依頼する場合は、ユーザーご在宅の状態でお願いします。サポーターが使ってよい洗剤や掃除道具の確認等をヒアリングし、サポート内容のすり合わせをいたします。満足度の高い家事代行を提供するために必要となりますので、ご協力をお願いします。

対応範囲

掃除、洗濯、クリーニング出し・受け取り、ゴミ捨て、買い物、料理(作り置き料理含む)、草むしりなどの庭の手入れ・剪定、片付け・整理整頓

これまでの掃除経験、対応範囲についてはサポーターのプロフィールページに記載していますので、お読みの上ご依頼ください。なお、上記以外の範囲に関しては、個別にサポーターまでご相談ください。

なお、キッズラインの家事代行サービスは、あくまでご家庭にある掃除道具や洗剤を用いて行う日常の家事のサポートとなりますので、下記のサービスはお受けできません。

お引き受けできないサポート

(A)専門的な洗剤や機器を用いて行う作業
(B)高所の作業をするため脚立などを用い、サポータの安全に危険が伴う依頼内容
(C)エアコンやレンジフードなどの分解洗浄、高級衣料の洗濯や貴金属の手入れなどの専門的な技術や知識を必要とする作業
(D)お子様のお世話、高齢者・障害者の身体介護、食事の見守り・同席および介助、マッサージなど直接身体に触れるサービス提供
(E)ペットのお世話を含む生き物へのサービス提供
(F)デリバリーなどユーザーが把握できない場所で調理したものの持参や、サポーターの自宅等から食材や調味料を持参する行為
(G)アダルト商品が目に入る部屋でのサポートや、アダルト商品を扱うご依頼
(H)現金、有価証券、領収書などの金品および、貴金属などその他貴重品に関わるサポート
(I)その他、掃除、料理、片付け以外などの一般的な家事に該当しないサポート
 ※重たい物の運搬はお受けできない場合がございます。
 ※その他、日常の家事に該当しないサポートはお受けできません。

予約時間の目安

2時間~3時間で依頼される方が多いようですが、部屋の大きさや家族構成、掃除してほしい箇所によって異なってきます。サポート時間については、事前にサポーターにメッセージでご相談ください。

依頼時の注意点

家事代行中はお子様の保育はできません。そのため、お子様がご不在時のご利用、もしくはお子様がご在宅の場合は「ユーザーなど成人の方」が保育してくださる場合のみ、家事サポートを依頼することができます。

予約時に家事代行で依頼されたにもかかわらず、サポート当日お子様のみが在宅されている場合は家事代行のサポートを行うことができないため、ユーザー都合の当日キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

家事代行のサポートについては、福利厚生サービス各種・内閣府ベビーシッター割引券・幼保無償化の対象ではございませんので予めご了承ください。

掃除や片付け・整理整頓の際に発生した不用品についての受け取り、またサポーターへの贈呈はお受けいたしかねますのでご了承ください。

サポーターが利用できる交通手段は公共交通機関(電車、バス)もしくはサポーター自身の自家用車、自転車となります。交通費については関連ヘルプをご参照ください。
また、最寄駅からユーザーのご自宅まで距離がある場合はタクシーを利用する場合がございますのであらかじめご了承ください。(ユーザーの自家用車を用いた送迎はお断りさせていただいております。)

関連ヘルプ

交通費について
https://kidsline.me/help/center_detail/supporter_price