入園、入学前に生活動線を整えませんか?!玄関収納もお任せください♪
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 1,500/1時間
サービス内容
整理収納アドバイザー1級、主婦歴27年、また介護福祉士の視点から、ユーザー様の気持ちに寄り添ったお部屋の掃除、片づけ・整理収納を行っております。
 
■日常的な掃除(1500円/1時間)
・リビング、ダイニングなど全体的な埃取り、掃除機掛け、フローリングシート掛け、棚拭き...
整理収納アドバイザー1級、主婦歴27年、また介護福祉士の視点から、ユーザー様の気持ちに寄り添ったお部屋の掃除、片づけ・整理収納を行っております。

■日常的な掃除(1500円/1時間)
・リビング、ダイニングなど全体的な埃取り、掃除機掛け、フローリングシート掛け、棚拭き
・浴室、洗面所、トイレ、キッチンなどの水回り
・子供部屋、寝室、玄関 など
・掃除に伴う簡単な片付け
*初回、または汚れの状態によりお時間をいただく場合がございます。

■オプション料金となる掃除(+500円〜/1時間)
・汚れの酷いキッチンや浴室
・モノが多い、または汚れの酷い冷蔵庫の中
・広範囲な窓拭き、網戸掃除、レールの溝掃除
・ベランダ掃除
・防音マットやおもちゃ洗い
・その他
*日常的な掃除以外(大掃除)はご相談下さい。
*オプション料金をプラスした場合でも、家庭用洗剤では落ちきれない場合もあります。

■お引き受けできないもの
・キッチン換気扇内部、エアコン内部 
・高所作業、家具移動、重いモノの上げ下ろし
・ゴミの処分
・草取り、庭掃除
・汚れの酷いベランダ
・コゲ付き汚れの酷いトースター内部
・分解や取り外しが必要な部品は、ユーザー様で取り外し願います。(浴室エプロン・洗濯機や掃除機の部品・エアコンフィルターなど)

■片付け/整理収納(+1000円〜/1時間)
モノへの執着の手離し方、効率的、安心安全な動線づくり、取り出しやすく戻しやすい収納、見た目の良い部屋づくり、またADHD傾向の方への片づけアドバイス、フリマアプリなどへの出品方法のアドバイスも行なっております。

こんなこと聞いても大丈夫?!と思われてもご安心ください。様々な悩みがモノの持ち方、お部屋の状態に現れている場合がございます。物理的、精神的にスッキリしたお部屋で新しい自分、素敵な未来を手に入れましょう!!

「生前整理」を始めるのは何歳からでも大丈夫!!「今」そう思った時がはじめ時。
生前整理は「明日をより良く生きるため」のステップです。

【心がけていること】
・ユーザー様とのコミュニケーションを大切にし、ご要望を丁寧に伺います。
・物理的な片づけだけでなく、良いメンタルで、より良い人生を送れるような空間づくりをめざします。
・要不要の判断はユーザー様と一緒に行い、勝手に処分は一切致しません。
・一人ではなかなか決断できない方、誰かに背中を押してほしい方へのアドバイス、一緒に片づけることでやる気upを促します。
・その方、その部屋にあった片づけ方を提案いたします。
・捨て方だけでなく、フリマアプリ等捨てる以外の方法もアドバイスいたします。
・ゴミの分別方法をアドバイスいたします。
・ご実家の片付けサポートのご相談も行っております。

【注意】
・用途別洗剤、掃除用具、ゴミ袋、雑巾、ウエス等、ユーザー様にてご準備をお願いします。

【感染症対策】
・訪問時は体調管理、検温、手洗いの徹底を行います。
・サポート中は、ユーザー様、ご家族様にもマスクの着用、お部屋の換気をお願いしております。
・体調不良など、キャンセルさせていただく場合がございます。

・メッセージにてご相談を賜っております。まずはご連絡下さい!!

オプション料金
●「片づけ作業」はオプション料金となります。
+1000円〜/1時間
物量、大掛かりな片づけ、お部屋の衛生状態等により、追加料金が発生いたします。
 
●「汚れの酷い掃除」「大掃除」
+500円〜/1時間...
●「片づけ作業」はオプション料金となります。
+1000円〜/1時間
物量、大掛かりな片づけ、お部屋の衛生状態等により、追加料金が発生いたします。

●「汚れの酷い掃除」「大掃除」
+500円〜/1時間
お部屋の衛生状態、大掃除の内容により追加料金が発生いたします。

●遠方オプション(移動に1時間以上かかる場合)
+500円〜/1時間

●前日、当日予約の場合、先ずはメッセージにてご相談下さい。
ご連絡・受け入れ条件
■前日リクエスト、移動時間のかかる地域、サポート地域外の方などは、リクエスト前にメッセージにてご相談下さい
■サービスは「日常的な家事」の範囲となり、清掃・片付業者とは異なります。家庭用洗剤で落ちる範囲の対応、また大掃除は行っておりません。片づけは、家具、重い荷物の移動、ゴミ運搬等は行っておりません。

■遠方オプション(移動に1時間以上かかる等)+500円〜/1時間

●TV番組のような劇的before-afterは、かなりのモノの量を減らさない限り、短時間で起こりません。
●アドバイザーが来ても魔法のようには片づきません→アドバイザーはユーザー様のモノを勝手に捨てたり片づけたりは出来ません。
●アドバイザーはユーザー様に要不要の判断をご自身できるようにサポートを行います。またモノの手離し方、動線のアドバイス、収納アドバイス、片づけを一緒に行います。ユーザー様に無断でモノの処分は致しませんのでご安心下さい。ただし、部屋を片づけるためにはモノを減らす作業は避けては通れません。リバウンド防止のためにも、要不要の判断がご自身ででき、納得されてモノを減らすことができるようにサポート致します。「モノを減らす習慣」が身につくと、「モノを増やさない習慣」「モノを大切にする習慣」も身につきます。私はこの「モノを大切にする習慣」こそ片づけの本意だと感じております。モノは使われて、大切に管理されてこそモノなのです。片付け方法に魔法はありませんが、片づけた後に、魔法のような素敵な暮らしが待っています!!
■交通費は当日往復距離の実測、完了報告時の計上となります。1km/30円(端数切り上げ)
■用途別洗剤、拭き取りシートやウエスなどは多め、埃取りワイパー、ゴミ袋などの用意をお願い致します。
注)諸事情によりお引き受けできないケースもございます
新型コロナワクチン接種状況
2022/093回目接種済み
ご家族様含めマスク着用、換気のご協力をお願いしております。 サポーターまたはユーザー様ご体調不良の場合、訪問を見合わせをいただいております。
サポートの特徴
対応可能
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 洗濯
  • ゴミの分別/ゴミ出し
  • 近隣買い物
  • 片付け/整理整頓
資格
  • 製菓衛生師
  • 整理収納アドバイザー1級
自己紹介
  • ★★「リクエスト前に」まずは
      「メッセージにて」ご相談下さい★★
    *特に遠方の方は、移動時間の関係で変更いただく場合がございます。
    *遠方の方は2時間〜、近隣の方のみ1時間〜のご依頼賜ります。
    *黄色時間帯はタップすると詳細が出ます。

    整理収納アドバイザー1級、主婦歴27年、また現役介護福祉士の視点から、ユーザー様の気持ちに寄り添ったお部屋の掃除、片づけ・整理収納を行っております。

    ■日常的な掃除
    ・リビング、ダイニングなど全体的な埃取り、掃除機掛け、フローリングシート掛け、棚拭き
    ・浴室、洗面所、トイレ、キッチンなどの水回り
    ・子供部屋、寝室、玄関 など
    ・掃除に伴う簡単な片付け
    *初回、汚れの酷い場合など少しお時間をいただきます。

    ■オプション料金となる掃除
    +500円〜/1時間
    ・汚れの酷いキッチンや浴室
    ・モノが多い、または汚れの酷い冷蔵庫の中
    ・広範囲な窓拭き、網戸掃除、レールの溝掃除
    ・ベランダ掃除
    ・防音マットやおもちゃ洗い
    ・その他
    *日常的な掃除以外(大掃除)はご相談下さい。
    *オプション料金をプラスした場合でも、家庭用洗剤では落ちきれない場合もあります。

    ■お引き受けできないもの
    ・キッチン換気扇内部、エアコン内部 
    ・高所作業、家具移動、重いモノの上げ下ろし
    ・ゴミの処分
    ・草取り、庭掃除
    ・汚れの酷いベランダ
    ・コゲ付き汚れの酷いトースター内部
    ・分解や取り外しが必要な部品は、ユーザー様で取り外し願います。(浴室エプロン・洗濯機や掃除機の部品・エアコンフィルターなど)

    ■片付け/整理収納(オプション料金)
    +1000円〜/1時間(2500円〜/1時間)
    モノへの執着の手離し方、効率的、安心安全な動線づくり、取り出しやすく戻しやすい収納、見た目の良い部屋づくり、またADHD傾向の方への片づけアドバイス、フリマアプリなどへの出品方法のアドバイスも行なっております。

    サポート地域外の方は、日時によって可能な場合がございます。バイパスを使い45分程で伺える地域は対応可能な時もあります。
    ・通勤・事故渋滞のための遅延はご了承下さい。
    ・遠方の方は時間帯によってご希望に添えない場合もあります。

    **自己紹介**

    主婦歴27年(子供2人は成人)
    「空間はお金を払ってでも手に入れたい」現役の介護福祉士です。家の中では「いかに楽に動けるか?」「気分良く居られるか?」を常に考えています。笑

    【現在のライフステージ】(*ここ重要)に合ったモノの持ち方をお伝えし、ご自身で片づけられるようアドバイスいたします。そして心地良い空間を実感し、新しい自分に出会えるよう全力でサポートいたします。
    一緒に自己肯定感上げませんか?!

    片づけは【自分とモノを大切にすること】

    50代に突入し「今日私に何かあったら、この部屋(モノ)は誰が片づけるの?!」をより自問自答するようになりました。

    また実家の片づけは、目の前に迫った現実問題。遠方の両親はすでに後期高齢者になり、片づけは心身共に難しい状況です。

    片づけは終活ではなく、明日の生き方につながる第一歩となります。

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
サポーター基本情報
サポーター経験
1年11ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
91回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

33人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

19人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
72件のサポーターレビュー
4.99
2023年 03月の利用者
タンスの中がスッキリし
収納スペースができました!
まだまだやり足りないですが
自分でもやってみようと思うアドバイスも...
2023年 03月の利用者
今日もどうもありがとうございました。
一人だと全然お片付けが進みませんが、的確にサポートしていただけるので、体と頭がきちんと動いて、その場が片付くだけでなく、...
2023年 03月の利用者
ひとりではとてもできないので
ほんとうにありがたいです
 
鍋のの位置もわかりやすくなり...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集