初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日の20時以降は比較的お時間調整できます☆

現在、ご契約中の方のみご予約をお受けしております
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,800/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
地域ランキング1位☆全国ランキング上位の実績あり☆
※現在、既にご契約中の方のみサポートをお引き受けしております。

〜☆〜保育経験〜☆〜
*2人(男)の子育て経験20年。
 子育て期は子育て優先で兼業。一通りの経験を積んでいます。
 
*保育職歴11年
 未就園児〜未就学児のお子様の基本保育
 (オムツ替え・着替え補助・トイレ補助・食事補助・午睡対応・遊びや製作活動全般)
 特別支援児対応(専属補助)

・小学校教員第1種免許
・チャイルドカウンセラー
・上級救命技能認定
・家庭教師経験あり

〜☆ベビーシッターへの想い☆〜
集団保育にも良さはたくさんありますが、個々の特性を充分に引き出せたり、その子の成長に沿った保育ができるシッターの仕事が大好きです♪

ご家庭の保育観を知り、お子様の様子や成長をお話しさせていただきながら、親御様自身が安心して楽しく子育てをする「子育ての伴奏役」となれる事もベビーシッターの良さだと感じています。

〜☆大切にしていること☆〜
*どんな時も「受け止める」保育
 お子様がご機嫌な時も、そうでない時も気持ち・理由を「受け止める」ことを大切にしています。
 
*「やりたい」気持ちの尊重と「できた」を存分に感じてもらう保育
 下記にシッティングでの遊びをご紹介しておりますが、「お子様がやりたいこと」が最優先です♪
 同じ遊びの中でも、展開や成長があります☆小さなチャレンジでも、挑戦したくなる声かけ、自信に繋がる関わり方を大切にしています。

*「心」と「未来の力」を育てる保育
 出会えたお子様が将来、自分に自信を持ち、周囲に優しく出来る思いやりを持ち、困難にぶつかっても乗り越えていける力=生きる力を備え成長されますことを願っております。
 挨拶が出来る・ありがとう・ごめんねが言える・良いこと悪いことの判断が出来る、等、見本となって伝えたり、すぐに手を貸すのではなく、時には見守りながら保育することも大切にしています。

〜☆シッティング中の遊び☆〜
 ごっこ遊び・リズム遊び・お絵描き・絵の具遊び・制作・工作・ご自宅にあるおもちゃ遊び・絵本読み聞かせ・粘土遊び・シャボン玉(感染防止のため、吹き口タイプは現在使用していません)・ボール/風船遊び(感染防止のため、現在風船遊びはお休みです)・折り紙・お散歩(かけっこ/公園など含)

季節の制作や工作も基本的な材料は準備してお持ちします。
*その時期、その時にお子様が夢中になっている遊びを優先します。準備して伺っても制作をしない場合もあります。
*その為、遊びに関するオプション費用はいただいいておりません。

〜☆感染防止対策☆〜
 手洗い・うがい等の基本的な感染対策。検温。

 *初回の方は、必ず事前面談(1時間〜zoom可)または30分程度の無料顔合わせをお願いしております。
 
キッズラインを通じて出会えるお子様・ご家族様とのご縁を大切にしております。
ご連絡・受け入れ条件
■安全に保育させていただく為、2名以上の場合、お一人が2歳未満の時は、2人目はご自分の事がある程度出来るお子さまをお引き受けしております。
■自宅から移動40分以内の方を優先でお引き受けしております。
■サポート場所に駐車可能な場合、自車でのお伺いを希望致します。
この場合、1kmにつき20円で交通費を計算させていただき、公共交通機関より安価もしくは同等の場合、ご提案いたします。
◾️災害時に備え、避難経路・最寄の避難先をご確認下さい。ヒアリング時にお知らせくださいませ。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
5年9ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
624回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

15人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

9人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,800/1時間
定期予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,500円/予約1回あたり
その他
*年末年始(12/29~1/3)・ゴールデンウィーク期間中                    +500円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
☆1歳児〜小学生の通常保育
〈オムツ替え・着替・トイレ補助・午睡対応・
   遊び・製作補助など〉
☆食事補助
(調理は致しかねます。ご用意いただいたものをレンジで温めることは可能です)...
【提供可能なサービス】
☆1歳児〜小学生の通常保育
〈オムツ替え・着替・トイレ補助・午睡対応・
   遊び・製作補助など〉
☆食事補助
(調理は致しかねます。ご用意いただいたものをレンジで温めることは可能です)
☆近隣の公園などへのお散歩
(お子さまの特性が分かった上での対応となります)
☆入浴補助
☆学校の宿題の補助

その他、ご希望をご相談ください♪

【サポート可能時間帯の目安】
本業のシフトによります。お声がけください。

■自車で片道40分圏内の方を優先させていただいております。
◾️スケジュールが空いていない日でも調整可能な場合もございます。
まずはメッセージよりご相談ください☆

サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 準育児師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年11月25日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年11月24日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年06月30日)
…続きを見る
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年11月25日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年11月24日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年06月30日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    307件のサポーターレビュー
    5.0
    2023年 03月の利用者
    子供達の変化わかりやすく伝えて下さりありがとうございました⭐︎
    2023年 02月の利用者
    子供達の笑い声が聞こえそうな時間をありがとうございました!
    2023年 02月の利用者
    ありがとうございました!
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集