初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

顔合わせは、スケジュールカレンダーの空き時間だけでなく、その時々でご案内差し上げておりますので、初回の方はメッセージにて顔合わせ可能日時をお気軽に、ご相談くださいね。
ご挨拶させて頂く機会を、楽しみにお待ちしております。

育脳ピアノレッスンいたします!楽しく、お家音楽
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,500/1時間
    定期予約
    ¥ 3,400/1時間

はじめまして。

プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。

ご両親の不在時に、
ピアノおうちレッスン×ベビーシッター

シッター時間を楽しい習い事時間にしませんか?

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
子どもが大好きでピアノ講師を15年以上、ベビーシッターとしても、五感を使ったお遊びで音楽を伸ばすシッティングをしています。

現在キッズラインでは3ヶ月からのお子様のお預かりとなっております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【こんなお悩みありませんか?】
・親御様のお仕事等の都合で、お子さまにピアノを習わせたいのにレッスンに通わせるのが難しい。
・ピアノを習わせたいけど、日ごろの練習まで見きれない。
・お留守番だけじゃなく、シッター中に何かさせたい。
▼▼▼
ベビーシッター×ピアノ講師として、ベビーの音楽レッスンから、コンクールを目指すお子様のご自宅ケアまで、しております。

ぜひ、親御様がお忙しいお時間に、そのお時間を『習い事』のように活用してみませんか?
送迎の必要もなし、お子様が安心できるご家庭で。

音楽は、早い方が良いというわけではありませんが、ピアノの練習は、認知能力と知的能力が高まります。
記憶力の向上、言語記憶や、集中力、粘り強さ、練習からの継続性と想像力も培われます。

ピアノは、五感を使う最高の育脳です。

15年以上、小さなお子様から保育士資格を目指す学生、社会人にピアノをレッスンして参りました。
今は、音楽の楽しさ、表現する喜び、工夫する大切さ、様々な気付きから、もっとお子様に近い存在で、ピアノだけでない日常を共有させていただくことにやりがいを感じております。

また、コンクール(ピアノ)の下稽古も申し受けております。師事されている先生にレッスンして頂いた後、先生のおっしゃっている練習の方法や弾き方で次回のレッスンまで、御自宅での下稽古に寄り添い、
お子様が迷わないよう
次回レッスンまでサまたポートいたします。
コンクール実績、ピティナ、ブルグミュラーコンクール銀賞、ツェルニーコンクール本選出場、
ベートーヴェンコンクール、等。



音楽は、一生の感性、または自己表現としてストレスの軽減法にも繋がります。

一人一人のお子さまに寄り添いたい、楽しみたいと思っております。


また、育児相談も可能です。小児科医、またはママ友達には聞きにくいこと、
なんでもお聞きしますよ。
一緒に育児をしていける家族以外の一員としてお力になれたらと考えています。

【指導歴】
1989~1999年
日ノ本学園付属音楽センターピアノ講師
同大学幼児教育課生徒等指導

2002~2005年
淑徳幼児教育専門学校ピアノ講師
ヤマハ音楽教室勤務経験あり

【資格】
中学校教諭一級普通免許 音楽
高等学校教諭二級普通免許 音楽
ご連絡・受け入れ条件
《面談方法》
・面談は、基本的に顔合わせ(30分無料Zoom)にてお受けしております。
・お伺いしての事前面談(3000円/1時間)は、事前面談+シッティング1時間からお受けしております。
(もちろん、事前面談のみ2時間でのリクエストも可能です。)

《交通費》
・移動費は実費でのご請求とさせていただいております。
・シッターの自宅から往復1時間の方を優先させていただきます。(遠方料金として、往復1時間以上 1000円/1回)


《シッティングについて》
・お子さまとの関係性を大切に関わらせていただいておりますので、シッティングは3時間未満のサポートは控えさせていただきます。

・時間変更の多い方、キャンセルの多い方は控えさせていただく場合がございます。

・パソコン、スマホ操作が苦手な為、お時間を頂戴する場合がございます。できるだけご不便をおかけしないよう心がけますが、ご了承くださいませ。

・いかなる理由があっても、お時間を準備させていただくため、ご依頼決定後のキャンセル料金はキッズラインの規約に準じて派生します。ご了承くださいませ。
新型コロナワクチン接種状況
2023/044回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
2年6ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
86回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

34人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

10人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,500/1時間
定期予約
¥ 3,400/1時間
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
年齢
0歳3ヶ月 - 1歳0ヶ月
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
年齢
0歳3ヶ月 - 1歳0ヶ月
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
ピアノレッスン
2,000円/予約1回あたり
入浴介助・沐浴
500円/予約1回あたり
その他
18:00~21:00 +1000円/1時間
21:00~22:30 +1500 円/1時間

サービス内容
【提供可能なサービス】
・3ヶ月〜小学生の保育
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
・ピアノレッスン
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。...
【提供可能なサービス】
・3ヶ月〜小学生の保育
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
・ピアノレッスン
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

【オプションレッスン内容】
1.ピアノ(30分)
料金:オプション欄をご確認ください
対象年齢:1歳〜
内容:バイエルからピアノ教室の宿題、
又お好きな曲も一緒に弾けるようにアレンジ可能です。子供向けの楽しい曲も一緒に弾きますよ。
1歳~3歳までは、3歳でピアノを本格的に習い始めた時に、楽譜が読めているように、指が器用に動くように、考えて、働きかけをさせていただきます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • (株)ポピンズプロフェッショナル東京都認定研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年07月18日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年07月04日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年06月18日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年07月18日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年07月04日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年06月18日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年06月04日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年01月26日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年12月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    80件のサポーターレビュー
    4.98
    2025年 04月の利用者
    この度はありがとうございました!娘もとても楽しんでいたようです。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
    2025年 03月の利用者
    子どもがとても楽しかったと話しています。ありがとうございました
    2025年 02月の利用者
    先生のご指導のおかげで、次の日、前向きにピアノのレッスンを受けることが出来ました。感謝申し上げます。自宅での練習の質もかわりました!...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集