初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

都合の良い日時をいくつかご提案いただき、ご相談ください(^_^)
水曜日午後は別の仕事をしている為お引き受けできません。

キャンペーン

【おしらせ】
東京BSサポーターになりましたことと、昨今の諸物価高騰を鑑み
2024年1月1日より時給2200円に引き上げますことをお知らせ致します。
皆様のご理解 ご協力のほど よろしくお願い申し上ます。

子ども観察、子どもファースト。対話を深めて意思の尊重に努めています。
東京都一時預かり
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,100/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
初めまして(^_^)
私も子育て中です♪
一緒にお子様の最善の対応について対話を深めていきましょう!
不慣れなところもありますが、皆様と出逢えたこと、とても嬉しく思います(^_^)
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ご質問・ご相談、お気軽にお声掛けください(^_^)


※現在水曜日に小学生向けの習い事(STEAM教育&プログラミング)の講師を務めておりますので、それ以外の曜日で活動中です。

※乳児のお子様お預かりに調乳が伴う為、毎月自費で検便を実施しております。


◎おかげさまで多数ご予約いただいております!
ご予約の前にメッセージいただけると、時間に多少の融通がきくこともあります!



【最後にパパとママでデートしたのはいつですか?】
お子さんを預けて外出をためらっていますか?育児や家事について夫婦ですり合わせる時間は取れていますか?

【一人になりたい】
ワンオペ疲れた・映画見に行きたい・美容室や岩盤浴に行きたい・一人でゆっくりお風呂に入りたい・ぼーっとしたい  など


昭和…家事・育児
平成令和…家事・育児・仕事 ⇐ NEW !!
令和3年度 児童相談所での児童虐待相談対応件数 過去最多

ママの負担が重すぎます。

【自身も子(孤)育てしています。】
正直、「孤育てツライな」「楽しくないな」と思った時期がありました。
そんなことを口にしたら母としてマズイ…と思って自分の心に秘めていませんか?案外同じ考えの人がここにおります!!
※孤育て…ワンオペや核家族化進行で独りで子どもを育てている状況。または精神的に孤独な状況。

母(私自身)が最近笑ってないな = 子どもも笑ってませんでした。

イヤイヤ期の過ごし方、お片付けをしてくれない、習い事どうしよう、保育園の先生の発言でもやもやしてる…
育児の悩みもいつでもメッセージください(^_^)
一緒に最善策を考えましょう!



【子どもとの関わり方がイマイチわからない】
▼“しつけ” や ”教育” って具体的に何すればいいの?
▼過保護・過干渉って何が違うの?
▼子どもがこういうことした時 なんて言えばいいの?
▼子どもがこういうことした時 どう対応したらいいの?
▼パパが子どもとの遊び方がわからない

親ってやることいっぱいあって大変ですよね…




~子どもの探求心に寄り添った保育を行います。~
子どもの「なんで?」という問いに正解を言わないようにしています。考えを巡らせ、自分で試行錯誤することにAIには出来ない価値があります。

【苦手】虫
【得意】散歩・自然遊び・工作・DIY・裁縫・ダンス・ピアノ・生活習慣の自立・主体的なあそびの援助・ドキュメンテーション

認可保育園 勤務歴約7年
担任を持っていました。

担任していたクラスで
2022年度 ソニー教育財団
科学する心 保育実践論文 奨励園 受賞


【ベビーシッターを始めたきっかけ】
暗い話ですが、よく行く公園で人生で初めて母から子への身体的虐待を目にしました。
もちろん、保育園で働いていたので”一時保育”や”つどいの広場”での保護者支援も考えましたが、制度への限界を感じました。何か私にできることが無いかと考えた結果、ベビーシッターという発想に辿り着きました。



【趣味】
観葉植物を育てる・ドライフラワー・押し花・裁縫・コーヒーを淹れる・自然遊び・焚火(火起し出来ます)

・過去にハウスキーパー 家事代行として4年働いていました。
・整理収納アドバイザー準1級

ご連絡・受け入れ条件
●ペアレント様のお住まい地域が自宅から近い場合、多少時間の融通が効く場合があります。

●お住まいの地域によっては車で伺うこともあります。事前のメッセージにてお互いで確認いたしましょう。交通費1キロ20円です。
上尾市・桶川市・さいたま市西区にアクセスしやすい場所に住んでおります。

●幼保無償化対象です。
新型コロナワクチン接種状況
2022/023回目接種済み
2022年12月に感染しました!! 後遺症なのか、マスクをすると息苦しいため外させていただきます。ご理解ご協力よろしくお願いします。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
54回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

14人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

6人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,100/1時間
定期予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
モンテ系手作り玩具(〜4歳)
500円/予約1回あたり
入浴のお手伝い
100円/予約1回あたり
絵画造形(6歳~)
600円/予約1回あたり
サービス内容
~子どもの探求心に寄り添った保育を行います。~
【苦手】虫
【得意】散歩・工作・食育・裁縫・DIY・ダンス・ピアノ・非認知能力の育成・生活習慣の自立・主体的なあそびの援助・子どもの人権
 
▶︎レッスン対応について...
~子どもの探求心に寄り添った保育を行います。~
【苦手】虫
【得意】散歩・工作・食育・裁縫・DIY・ダンス・ピアノ・非認知能力の育成・生活習慣の自立・主体的なあそびの援助・子どもの人権

▶︎レッスン対応について
その他の詳細…硬筆や習字など、字を書くことについて教えられます。
バスケットボール12年程経験があるので教えられます。
縄跳びの飛び方を教えられます。
ピアノは人並みに弾けます。

▶︎4歳前後までの年齢ごとのモンテッソーリ系手作り知育玩具を揃えています。本格的な持参の場合はオプションとして追加させていただきます。あまり見ない作りなので、一度興味本位でお試ししてもらっても楽しめると思います。

▶6歳~絵や工作のレッスンを行ないますが、長期の時間を要するため、単発での利用ではあまりおすすめしません。また、私の方針に同意していただいた方のみとなりますので、詳細はお問合せください。

▶︎入浴のお手伝いにつきまして
濡れた際の自身の着替えやタオルの準備がありますのでオプションとさせていただきます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
  • その他
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年08月25日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年05月11日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年09月14日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年08月25日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年05月11日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年09月14日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    46件のサポーターレビュー
    4.96
    2023年 09月の利用者
    本日もお世話になりました。
    たくさん遊んでいただいたのが楽しかったようで、先生が帰ったあとは「先生〜また会いたいよー」と泣いていました。また次回もよ...
    2023年 09月の利用者
    本日もありがとうございました!
    サポート後に子供の様子について色々教えてくださりありがとうございます。お話し中子供がニコニコの大笑顔で懐いておりとても良...
    2023年 09月の利用者
    本日も長時間のサポートと詳細なレポートをありがとうございました!子供の成長ぶりがわかりとても嬉しいです。引き続きよろしくお願い致します!...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集