初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

日中および21~22時

キャンペーン

★初回のみ通常保育2,300円/1時間 

0か月児からok☆安心・丁寧なサポートを大切にしています♡
企業型割引
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,700/1時間
    定期予約
    ¥ 2,700/1時間
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 2,700/1時間
    定期予約
    ¥ 2,700/1時間
【2025.4月更新】
◆ごあいさつとご案内◆
ご覧いただき誠にありがとうございます!
サポートご希望の際はプロフィール等ご覧いただきました後、メッセージへご連絡下さいませ。

現在のサポート可能状況(参考まで)
月曜日:15時~18時
火曜日:13時~16時(18時)
水曜日:13時~16時(18時)
木曜日:15時~18時
金曜日:15時~18時
土日祝:基本休み、応相談:単発のみ
※ベビーシッターご希望で上記以外の時間につきましてはご相談下さいませ
※家事サポートはご高齢者さま宅もお受けしています。離れて暮らすお父様お母様(お子様にとっての祖父母様宅)など
※サポート場所によりご対応できる時間は変動致します
下記内容をお読みいただきご連絡下さいませ(^_^)

◆サポートご利用について◆
★「ご連絡・受け入れ条件」欄、ベビーシッターまたは家事代行の絵をクリックし、サービス内容欄をご確認の上、①~⑤を参考にメッセージをお送り下さい。

★基本、平日10-16時の間で対応可能なサポーターです。

★基本は車でのご訪問となります。片道30分程度までご訪問できます。
(例)
西側:西湘BP利用であれば国府津~小田原IC周辺あたりまで可
東側:藤沢海側周辺あたりまで可

◆プロフィール◆
保育・児童福祉業務経験:約19年
(託児所・乳児院・保育園・児童福祉支援業務・児童発達支援施設等)
その他の経験:知的障がい者施設7年

私は新生児や乳児さんの経験が豊富な保育士です。
赤ちゃんの沐浴や授乳などが大好きです。
現在は自宅にて親の介護をしながら生活をしております。

資格:
保育士
幼稚園教諭
家庭的保育者
知的障害援助専門員
チャイルドカウンセラー
家族療法カウンセラー
レイキヒーリングなど

◆定期サポートご希望の方へ◆
★研修・家族の通院等でお受けできない日がございます為、お仕事で必ずお子様を預けたいという場合はお受け致しかねます。
★数回は単発でご利用いただき、定期とするかご相談の上決めさせていただければと思います。
ご連絡・受け入れ条件
■以下の場合、サポートはお引き受けできません。
・プロフィールでユーザー様やお子様のお顔が確認できない
・喫煙されている家
・不衛生な環境(動物の糞尿がそのまま・虫が発生しているなど)

■キャンセルの際は、キッズラインの規定に従ってキャンセル料金が発生いたします。

■サポート中にお子様やご家族様の体調不良がわかった時は、キッズラインの規定に従いサポート中止となり料金は全額ご負担となります。無理なご依頼をされませんようご注意下さいませ。

■車移動の場合
ガソリン代は40円/km計算いたします。
コインパーキング利用時は料金を交通費に加算させていただきます。
高速道路利用時は料金を交通費に加算させていただきます。

■電車・バス移動の場合※基本は車です
最寄り駅までバスで片道210円、往復420円を交通費にプラスさせていただきます。

■送迎は徒歩及び公共の乗り物で行える範囲となります。

■ベビーシッターの家事・調理は禁止とされています。食事介助ご希望の際は、食器に盛付けいただき食べられる状態での準備をお願いします。電子レンジで温めることはできます。
授乳児の哺乳瓶を洗うことは可とされています。

■ご家族さまがご自宅や同室でお仕事される場合、お子様がご家族さまを求め保育が難しいことがありますのでご了承下さいませ。事前のメッセージにて、ご家族さまの在宅・ご不在をお知らせ下さい。

■ペットのいるご家庭も大丈夫ですが、規程によりお世話は禁止とされております。サポート中はゲージ・サークル内へお願い致します。

■リクエストや完了報告の承認がされない、または、メッセージ等のコミュニケーションが難しい(2日以上返信がこない、前日連絡の返信がないなど)場合は、以降ご希望に添えないことがございます。ご心配、ご不明な点などありましたら、時間気にせずメッセージお送り下さいませ。24時間以内にお返事いたします。
新型コロナワクチン接種状況
2023/104回目以降接種済み
コロナウイルスワクチン接種5回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
3年8ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
468回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

22人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

15人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,700/1時間
定期予約
¥ 2,700/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
サービス内容
<保育で大切にしていること>
・お子様が安心して過ごせること
・安全であること
・お子様の月齢・年齢・成長・気持ち・体調に合わせた過ごし方や遊びを提供すること
 
●下記をメッセージにてお送りいただけますとお返事しやすいです。...
<保育で大切にしていること>
・お子様が安心して過ごせること
・安全であること
・お子様の月齢・年齢・成長・気持ち・体調に合わせた過ごし方や遊びを提供すること

●下記をメッセージにてお送りいただけますとお返事しやすいです。
①サポートご希望日や時間など
②サポート理由(在宅ワークや外出など)
③お子様の年齢
④お住まい地域(例:平塚市代官町)
⑤車の駐車可能か(ご自宅駐車場または近隣のパーキングなど)

●初回サポートについて
初回サポート前には、顔合わせまたは事前面談が必須となりますので、お日にちに余裕を持ってお申込み下さい。
「顔合わせ(zoom)」:40分(無料)
「事前面談(対面のみ)」:1時間(¥2,300/時間)
事前面談ご希望の場合は交通費が加算されます。

顔合わせの流れ:お互いの日程調整→顔合わせのご予約・承認→zoomURLご案内→顔合わせ当日

●ユーザー様のプロフィール写真にお子様・親御様が一緒の写真が確認できると嬉しいです。災害時の対応にも安心です。

●保育サポート人数について
基本1名。
安全なサポート可能と判断できる場合には複数名ご対応致します。

●サポート初回について
・お部屋の案内(遊ぶお部屋、寝室、洗面所、キッチン、トイレなど)、オムツ、着替え、靴下、タオル、汚れもの入れ、ゴミ箱、ティッシュ、ウェットティッシュなど確認事項が初回は特に多くなります為、お時間に余裕を持ってご依頼下さい。お急ぎの場合はメッセージで事前にお送りいただいても大丈夫です。
・サポート初日までに自宅・駐車場・その他目印となる写メをメッセージにお送り下さいませ。キッズラインに登録しているユーザー名と表札が違う場合にもお知らせ下さい。

●シッティングについて
サポート開始前、下記について毎回ヒアリングいたします。
・熱(サポート前に検温をして下さい、熱がある場合中止となります)
・睡眠状況・起床時間
・食欲
・排泄状況
・アレルギー
・健康状態
・ミルク、食事、水分の内容
※規定により食器を洗うことはできません

●企業型割引券(内閣府補助券)ご利用につきましては、利用条件をご理解いただいた上でご利用下さいませ。ご不明点についてはサポートデスクへお問い合わせ下さい。

●病児病後児サポートについて
・病状・感染症等によりお受けできない場合がございます為、メッセージにてご相談下さい。
(現在インフルエンザ、水ぼうそうは不可。回復期は応相談)
・病院名(住所・連絡先)、医師名、診断名、処方薬がわかるようにしておいて下さい。ベビーシッターに保育を依頼して大丈夫か医師にご確認いただけると安心です。処方薬は親御様にてご対応下さい。
・母子手帳、保険証、体温計をご用意下さい。
※シッターにて投薬ご希望の際は、キッズラインのシステムより「投薬依頼書」を印刷してご記入いただき、薬を1回分ずつご用意ください。

●時間外保育の追加料金について
夜間保育(18時-22時)300円/1時間あたり
深夜・早朝保育(22時-9時)1,000/1時間あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
・感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)
※すべて通院・診断済のものに限ります
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 家庭的保育者等研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 保育者のための救命救急実技講座 (2025年01月16日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月16日)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年12月04日)
…続きを見る
  • 保育者のための救命救急実技講座 (2025年01月16日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月16日)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年12月04日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年11月19日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年10月08日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年10月03日)
  • 作って遊ぼう!簡単製作講座 (2024年08月27日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年02月21日)
  • 今月の製作遊び講座 (2023年10月04日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年06月29日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2023年05月31日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2023年04月04日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年10月19日)
  • オンラインサポート講座 ーZOOMのホストになってみよう編ー (2022年09月02日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年12月09日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2021年12月02日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年11月02日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
家事代行の基本料金
単発予約
¥ 2,700/1時間
定期予約
¥ 2,700/1時間
オプション料金
なし
サービス内容
●下記をメッセージにてお送りいただけますとお返事しやすいです。
①サポートご希望日や時間など
②サポート理由(下記★ご参照下さい)
③サポート内容
④お住まい地域(例:平塚市代官町)
⑤車の駐車可能か(ご自宅駐車場または近隣のパーキングなど)...
●下記をメッセージにてお送りいただけますとお返事しやすいです。
①サポートご希望日や時間など
②サポート理由(下記★ご参照下さい)
③サポート内容
④お住まい地域(例:平塚市代官町)
⑤車の駐車可能か(ご自宅駐車場または近隣のパーキングなど)

●2時間〜4時間の間でお引受け致します
・掃除の目安
2時間:お風呂・キッチン・洗面所・トイレ 各1か所
3時間:上記+リビング含め2部屋+階段の掃除機がけ
☆整理整頓メインでもお引き受けいたします。
(玩具・本・雑貨類・ベッドメイキング、洗濯物たたみなど)

・掃除ではご自宅にある洗剤・用具を使用致します。
・量や汚れ具合により時間は異なります。
・初回サポート時は、サポート場所や掃除用具の使用方法などを教えていただく為、お時間に余裕のある日にお申込み下さい。
・想定時間内に作業が終了できない場合がございますこと、ご了承下さいませ。
・ごみ回収時間外のごみ出しなど自治体等のルール違反となる行為はできません。
・一度ゴミ袋に入れたゴミを分別することは衛生上お受けしておりません。
・家事の範囲であることをご理解の上ご依頼下さいませ。ハウスクリーニングのようなプロの作業は致しかねます。

身長150cmの小柄です。届く範囲内であれば丁寧に整理整頓、お掃除させて頂きます。また、手順ややり方を教えて頂ければ、キッズラインの規定内で幅広くご要望にご対応させていただきたいと思っております(*´▽`*)
例えば、エアコンや換気扇等のお掃除を一人でお受けすることはできませんが、ユーザー様の補助として一緒にお手伝いさせていただくことであればできます。

★お子様との時間を作りたい
★家事をする時間が作れない
★外出などリフレッシュしたい
★持病・お怪我等で家事をするのに不便がある
★ご高齢で家事が大変、話し相手など
★家事が苦手
そのような時、ご利用いただけたらと思います。
ご希望に沿えるよう、ユーザー様とのコミュニケーションを大切にしながら、楽しく丁寧なサポートをさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

※未就学児のいる父子家庭は応相談。男性のみのご自宅はご訪問できかねます。

●ベビーシッターもご利用の際は、なるべく別日でのご依頼をお願い致します。
同日ご希望の際は、シッティングと合わせて4時間までとなります。
(例 家事10-12時 シッティング12-14時)
同時に行うことは規定によりできかねます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 洗濯
  • クリーニングの受け渡し/引き取り
  • 近隣買い物
  • 片付け/整理整頓
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
392件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
いつも綺麗にしていただき、本当にどうもありがとうございます。大変助かりました、、、!!!
2025年 04月の利用者
今回もありがとうございました。
お庭でもたくさん遊んでいただいて、終了時はまだまだ一緒に遊びたい様子でした。
また次回もよろしくお願いいたします!...
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました!
たくさん体を動かして遊んでいただき、午後はしっかりお昼寝ができました(*^^*)
また次回もよろしくお願いいたします!...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集