初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

スケジュールを空けていない時間でもご相談ください。
事前面談は1時間1,100円+交通費でお受けいたします。
オンラインでの顔合わせは無料です。

◉5月3日から6日までのGW期間中は1時間あたり+500円
時給2,200円で対応させて頂きますのでご了承下さい◉

3人の子供を子育て中の現役保育士です。 笑顔で楽しくサポートいたします
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,700/1時間
    定期予約
    ¥ 1,700/1時間
●お知らせ●

◉土曜日、日曜日などスケジュール登録をしていない日や時間をご希望の方はメッセージにてご相談ください◉
(対応可能な場合もあります)

◉5月3日から6日までのGW期間中は1時間あたり+500円
時給2,200円で対応させて頂きますのでご了承下さい◉

◉病児・病後児のサポートが可能になりました◉

保育士として勤務している為、事前に利用したい日が決まっている場合は前月の10日頃までに連絡頂けると調整が可能な場合もあります。

*自己紹介*
北海道の夕張市で生まれ、その後白老という小さな町で育ち小学生から18年間は旭川市で過ごしました
仙台には結婚の為に引っ越してきてもう21年になり
子どもは3人います。末っ子が今年から中学生です。
(男の子1人、女の子2人)
主人が忙しかった為、2歳差3人の育児をほぼ1人で行なっていました

*趣味*
ミシンでの小物作り

*仕事*
普段は保育士として勤務しております
小規模園で約9年勤務しているので0歳児から2歳児までのお子様を担当させて頂いています

*0歳児・担任、補助 3年
*1歳児、2歳児のフリー補助 2年
*2歳児・担任、補助 4年

*保育目標*
お子様が「楽しかった」と笑顔になれる事を大切にお子様のやりたいという気持ちに寄り添い一緒に楽しみながら過ごしていきたいと思っています

*好きな事・得意な事*
絵本の読み聞かせ
製作活動

事業開始年月日
令和6年9月6日

⚫︎保育料金
1時間 1,700円
6:00〜9:00・20:00以降  +500円/1時間
00:00〜06:00  +1,000円/1時間
0歳2ヶ月 - 0歳3ヶ月 +200円/1時間
0歳4ヶ月 - 1歳0ヶ月 +150円/1時間

⚫︎お盆期間(8/13〜16)、年末年始(12/29〜1/3)は1時間あたり+500円、時給2,200円で対応させていただきますので、ご了承ください。

⚫︎ 病児病後児サポート
1時間につき+600円
*対応範囲:発熱、気道症状、胃腸症状
・風邪(咳、鼻水、頭痛)・中耳炎・上気道炎・腹痛・食欲不振・便がゆるいなど
メッセージのやりとりで、全身状態や経緯をお伺いし、サポートが可能か判断させて頂きます。
ただし感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません
※すべて通院・診断済のものに限ります。
受診した事を証明できる物をご提示下さい

⚫︎利用定員
2名
*保護者の同意により兄弟の預かり可  
(1時間につき+700円)

⚫︎その他の研修受講状況
令和6年11月7日 普通救命講習Ⅲ修了
令和7年2月14日 こどもの食物アレルギー研修

⚫︎緊急時における対応方法
保育中の容体変化等があった場合は、あらかじめ保護者様が指定した緊急連絡先やかかりつけ医への連絡、近隣医療機関の受診など必要に応じた対応を行います

⚫︎非常災害対策
・経済産業省作成の「ベビーシッター会社のための防災ハンドブック」を参考に対応しています
・事前に保護者様と保育する部屋の確認や避難場所等の確認を実施。非常災害時の連絡手段等を取り決めます

⚫︎虐待防止のための措置
仙台市子供未来局作成の「児童虐待対応マニュアル」を参考に対応しています
ご連絡・受け入れ条件
家庭で犬と猫を1匹ずつ飼っていますのでアレルギーのある方はお控え下さい。

事前面談を除き、1時間のサポートは近隣の方のみとさせていただいております。

送迎は自家用車、または公共交通機関での送迎になります。新生児からのチャイルドシート、1歳から乗れるチャイルドシート、背もたれのないジュニアシートを用意しております。

食事の補助はレンジを使う温めのみ可能。
調理、洗い物不可。

◉病児・病後児保育について◉

⚫︎持病がある場合、熱性けいれんの経験がある場合は必ずお知らせ下さい。
⚫︎受診にて診断がついているお子様のみ対応可能です。
⚫︎対応範囲:発熱、気道症状、胃腸症状
・風邪(咳、鼻水、頭痛)・中耳炎・上気道炎・腹痛・食欲不振・便がゆるいなど

◉すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。

⚫︎体温が38.5℃以上のお子様の保育はできません。また、お預かり中、38.5℃を超えた場合は連絡させていただきます。
⚫︎シッティング中、お子様の状態により1〜2時間に1度途中報告のメッセージを入れさせていただきます。返信は不要ですが、ご確認をお願いいたします。
⚫︎発熱や胃腸炎等の症状があるお子様への対応は、マスク、手袋を装着しての対応とさせていただきます。
⚫︎当日は体温計、保険証、水分補給するもの、着替えのご準備をお願いします。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳2ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
9ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
89回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

31人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

14人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,700/1時間
定期予約
¥ 1,700/1時間
保育可能年齢
0歳2ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+700円/1時間あたり
年齢
0歳2ヶ月 - 0歳3ヶ月
+200円/1時間あたり
0歳4ヶ月 - 1歳0ヶ月
+150円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+700円/1時間あたり
年齢
0歳2ヶ月 - 0歳3ヶ月
+200円/1時間あたり
0歳4ヶ月 - 1歳0ヶ月
+150円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
800円/予約1回あたり
サポート前日の予約
300円/予約1回あたり
その他
20時以降のサポート+500円/1時間
入浴サポート +500円/1回
入浴サポートは1人ずつに加算されます。
◉交通費◉
車もしくは公共交通機関を利用します
実費または1km40円で往復の距離を計算させて頂きます
◉冬の間12月〜3月は1km50円◉
◉遠方の方◉
往復30km以上+300円
30km以上の方は5km毎に+350円頂きます
自宅に駐車スペースがない場合のコインパーキング料金はご負担のほどよろしくお願いいたします
サービス内容
0歳2ヶ月から15歳11ヶ月の保育(ご自宅、公園など)
定期サポート
 
*製作などもご希望があれば対応可能です。
(製作費別料金)
 ...
0歳2ヶ月から15歳11ヶ月の保育(ご自宅、公園など)
定期サポート

*製作などもご希望があれば対応可能です。
(製作費別料金)

サポート可能時間はスケジュールに記載しております。

*病児・病後児対応*
対応範囲:発熱、気道症状、胃腸症状
・風邪(咳、鼻水、頭痛)・中耳炎・上気道炎・腹痛・食欲不振・便がゆるいなど
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
ご希望の場合は事前にお問い合わせをお願いいたします。
受診した事を証明できる物をご提示下さい。
病児・病後児は+600円/1時間(1人)でお受けします。




サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年12月06日)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年11月08日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年09月21日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年12月06日)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年11月08日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年09月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
63件のサポーターレビュー
4.95
2025年 04月の利用者
今回もありがとうございました。
優しく丁寧にご対応いただき、いつも助かっております。離乳食やおやつも食べさせていただきすみません。ねんトレ中ですが、夕寝...
2025年 04月の利用者
いつも子ども達の好きな遊びややりたい事を確認してくださり、楽しく過ごせているのが子ども達の反応から分かります。ありがとうございます。また次回も宜しくお願いします...
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます。
子ども達は、先生が来るのを楽しみにしています。
また宜しくお願いします。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集