初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

月曜日 9時~17時
火、水、木曜日 14時~17時
金曜日 9時~18時
土日祝は実施しておりません。

☆保育士&子育て経験あり☆お子様の個性を大切に優しく温かくサポートします。
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
はじめまして。

自身の子育てをしながら、子供に関わるお仕事に興味を持つ様になり、保育士資格を取得しました。
資格取得後はヨガ教室に通われるお母さまの為の保育ルームスタッフとして0才~3才のお子さまの集団保育をしておりました。
現在は、お仕事をお持ちのお母さまや日々の家事育児に追われ少しでもご自分のお時間が欲しいと思われているお母さま等の為の支えになれればとベビーシッターとして活動させて頂いております。活動開始当初より定期でサポートさせて頂く機会が多かった為、長い方ですと生後6ヵ月~小学校ご入学までお子様のご成長をご家族の皆様と一緒に見守らせて頂いてきました。

一人一人のお子さまの個性と自主性を尊重し、優しく温かいサポートを心掛けています。
常に安全面に気を配り、お子さまはもちろん保護者様にも安心して笑顔になって頂けるお時間を提供させて頂きたいと思います。

主に乳幼児~小学校入学前のお子様の保育を得意としております。
乳幼児のお子様とのコミュニケーションにはたくさん話しかける事を、少しずつおしゃべりが出来る様になってきたお子様には読み聞かせやごっこ遊び、知育遊び等楽しみながら想像力が広がっていくような関わり合いを心がけております。

何かご要望がございましたら、とうぞご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
ご連絡・受け入れ条件
◼️より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内でお引き受けしております。
◼️事前面談を除き、1時間のサポートは近隣(徒歩、自転車)の方のみとさせていただいております。
新型コロナワクチン接種状況
2023/014回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
あり
シッター経験
6年7ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
875回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

37人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

16人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年11月08日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年11月08日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
109件のサポーターレビュー
4.99
本当に素敵な方で、お願いできてよかったです!今回も迎えにいくと子供が寂しそうでした。
皆さんのレビュー通り本当に素敵な方で子供もお迎えに行った時には悲しそうな顔をしていました。またぜひお願いしたいです!!
2018年 07月の利用者
初めてこのサイトを利用しましたが、預ける際の引き継ぎからとても安心感があり、不安なく預けられました。
外が好きな子供のために近くの公園にお散歩...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集