初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

▪️朝9:00〜可能です。
9時台をご希望の場合はお手数ですがメッセージをよろしくお願い致します。
大変申し訳ありませんが夕方以降や当日朝はお断りしております。

▪️顔合わせをご希望の日のスケジュールが閉じている場合、可能な事もありますので一度メッセージをいただければと思います。

保育園での勤務経験あり。 双子育児経験者。
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,900/1時間
    定期予約
    ¥ 1,900/1時間
※室内遊びのみのシッティングとなる事をご了承下さい。

※企業型割引券を使い定期予約をご希望の方は、毎週火曜日、木曜日のみでよろしくお願い致します。
企業型割引券を使い単発予約をご希望の方は、スケジュールが空いていればどこでも大丈夫です。
(毎週水曜日、土曜日、日曜日は定期予約が入っております。
月曜日、金曜日はお休みの事が多いです。)

▪️新規の方にはzoomでの顔合わせ(30分の予約)のみでお願いしております。
シッティング希望日より前の日中に、顔合わせのリクエストをお願い致します。
※事前面談は行なっておりません。

▪️ご不明点がありましたらメッセージをよろしくお願い致します。
夜22:00以降のメッセージやリクエストは、翌日にいただけますと幸いです。

▪️私の方からメッセージをさせていただく事があります。
メッセージの通知設定をONにしていただけたらと思います。

4月から大学生の双子の母親です。
双子の育児では精神的、体力的に大変な思いをしました。
ワンオペで必死なお母様の大変さ、孤独さなどを私の経験から助けてあげられたらと思います。
シッティングしながらお話しなども出来たらと思います。

自宅近くの保育園で働いていました。
0歳~6歳の子供達に囲まれて、毎日楽しく仕事をする事が出来ました。

今までの経験からお役にたてることがあると思います。
子育てサポートを楽しく元気にしていきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
ご連絡・受け入れ条件
■片道がトータルで1時間前後かかる場所は、大変申し訳ありませんがお断りしています。

■最寄り駅からバスではなく徒歩(10分以内)で伺える事を希望します。

■最低サポート時間は3時間となります。

■10:00〜15:00でスケジュールを空けておりますが、自転車でお伺い出来るような近場のお宅ですと融通がききます。
メッセージをいただければと思います。

■私のスケジュールを見ていただき、空いていましたらメッセージはいりませんので、リクエストをいただけたらと思います。

■洗濯物をたたむ、食器洗い等の家事は行なっておりません。

■プロフィールを全て記載していただき、最寄り駅や行き方などは最新のものにしていただけるとありがたいです。

■新規の方の連日の予約はお断りしております。
単発の予約でお願い致します。

■サポート終了後すみやかに完了報告書を送信いたしますので、ペアレント様は当日中に完了報告の承認をしていただき、お支払いを完了させていただきたく思います。
新型コロナワクチン接種状況
2022/104回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
6年10ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1222回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

245人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

106人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,900/1時間
定期予約
¥ 1,900/1時間
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
サービス内容
▪️平日、土日祝ともに10時~15時の間でシッティングを行えます。

▪️保育園と同じような流れで、室内遊び(お散歩)、昼食、お昼寝、おやつ、というように1日を過ごせます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2025年04月10日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年02月27日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2023年03月07日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2025年04月10日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年02月27日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2023年03月07日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年11月08日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年10月25日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
892件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
今回も急なお願いにも関わらずご対応いただきありがとうございました!いつもより長い時間先生と楽しく過ごせたみたいでまた明日会うと言っていました。笑...
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました!次回も宜しくお願いいたします^_^
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました!レポートを楽しく拝見しました。次回も宜しくお願いいたします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集