初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

お時間が合えば何時でも可能です。

小児科看護師経験20年/現役保育園看護師(パート)/心身のリフレッシュに
企業型割引
東京都一時預かり
看護師
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
2025.3.16更新
※現在、ご新規ユーザー様お引き受けしておりません。
申し訳ございません。
(定期枠がオープンしていることがございますが、リピーター様のご予約リクエスト待ち中となりますのでご注意くださいませ。まぎらわしくて申し訳ございません。)
お忙しいなかレビューもご記入いただきありがとうございます。火曜日が楽しみで全て目を通させていただいております(◍•ᴗ•◍)


こんにちは♪

小学校低学年頃から近所の2.3歳のお子さんを集めてよく遊んでいました。
(今思えばその頃からファミリー様のサポーターだったのかもしれません笑)

将来どの道に進むか、看護師か保育士で悩みましたが、看護師を選び小児科を中心に勤務してきました。


~これまでと現在のお仕事~

小児科看護師経験は20年です。
現在は月の1/3は看護師として保育園や診療所で勤務しております。

また、地域のファミリーサポーターとして7年間活動いたしました。
長いかたは、7年サポートさせていただき、お子様の成長を間近で感じられとても楽しかったです。
(現在はキッズラインのお仕事がメインで、ファミリーサポートのほうはお受けしていません)


~心がけていること~

私自身は子育て経験はありませんが、普段から親御様の立場にたって考えることを心がけています。

お仕事や残業などのためのお子様のサポートはもちろん、親御様のリフレッシュを兼ねたお預かりも大歓迎です♪


~4年シッターを経験してみて~
サポートさせていただいているお子様の成長が本当に嬉しいですし、愛おしく、癒されます。

・寝返りがはじまりました。
・離乳食の開始。
・歩くようになりました。
・新しいご兄弟が増えました。
・進級や卒園。
など。

もちろんサポートが不要になりお会いするのが少なくなってしまう場合もございますが、それも成長されたということで今はどうされているかなと度々思い出し幸せな気持ちになります。


~その他~

お子様や、ファミリー様にお会いできることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします♪

・メッセージは深夜、早朝などお時間は気にせずいただけたらと思います。
(就寝時は、携帯電話は消音にしておりますのでご配慮不要です)

・ペット飼っておりません。
・喫煙無しです。
ご連絡・受け入れ条件
2025.3.16更新
※現在、ご新規ユーザー様お引き受けしておりません。
申し訳ございません。

※AM5:00前~9:00スタートのサポートは現在お受けしておりません。
(お泊まりサポートは除きます。他のお仕事の都合や、自身の休息などの理由の為)

※平日夕方から夜(18:00頃~21:00前後にかけて)は定期サポートが入っておりサポートをお受けするのは難しいです...

※東京BS助成対応可能です。
(現在は一時預かりのみ)

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
4年6ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1683回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

113人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

54人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
その他
☆夜間・深夜・早朝時間帯(22:00~7:00まで)
+850円/1時間あたり(サポート開始後のご延長20%の際は割増のため+1020円/1時間あたり)

☆2名様お預かり +1000円
 3名様お預かり +2000円

下記、ご年齢、季節、送迎距離などによりご相談のうえ
☆送迎サポート+1000/1回
☆入浴サポート+1000円/1回
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • ドゥーラ教育協議会認定産後ドゥーラ
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年12月26日)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年12月19日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年07月21日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年12月26日)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年12月19日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年07月21日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年07月07日)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年11月22日)
  • 「オンラインサポート」実践講座 (2022年10月27日)
  • オンラインサポート講座 ーZOOMのホストになってみよう編ー (2022年10月20日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年07月07日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年09月17日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年08月20日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2021年05月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
1358件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!
引き続き宜しくお願いいたします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集