初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

日によって違うのでメッセージにてすり合わせお願いいたします。

キャンペーン

ただいま仕事掛け持ち中により、新規のお客様の受け入れストップしております、申し訳ありません。

リフレッシュしたい方ご相談ください♪
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 2,800/1時間
※新年度に伴い、お時給を変更させて頂きました。(2025.4〜)大変心苦しくはありますがよろしくお願いいたします。


いつもご予約ありがとうございます♪♫♪♫

初めましての方は閲覧頂きありがとうございます。
これから出会うお子さまや保護者の方々ひとりひとりに寄り添い、笑顔あふれる時間を作りたいです。


【経歴】
学生時代から託児所でアルバイトをし、卒業してから計10年、保育園にて勤務、0~6歳児のクラス全てを幅広く経験しました。
後に転職、児童館にてイベント保育士・保護者の相談窓口として従事し、子育て中のママ達は子どもへの悩みはもちろん、ご近所付き合いや仕事との両立など様々な悩みをかかえていることを知りました。核家族化が進み、両親も遠方で頼れる人がいないという悩みがとても多かったです。

この経験から、もっと保護者にも寄り添った視点で保育ができるのでは?と思い、ずっと興味があったベビーシッターを始めました!

更に毎日が忙しくなりましたが、ベビーシッターの仕事は学ぶことも多くとても充実した毎日です(*^^*)
ベビーシッターを始めたことにより、本業も気付きや深みが出てきたように思い、キッズラインで出会えた方々には感謝の気持ちでいっぱいです♡

(現在は幼稚園教諭になりそちらメインで働いており、ご新規様を受け入れる余裕がなくお断りさせていただくことが多いです。申し訳ありません。)



【大事にしていること】
ベビーシッターは集団生活ではなく、家庭に密着した生活であることからそのご家庭のルールや個人に合わせた対応をしています。「見ててね!」という子どもの声に耳を傾け、楽しく安心して過ごせるようにしたいです。新しいことを私から提供すると言うよりは、お子様が普段から好きなこと、馴染みのある遊びにじっくり付き合うスタイルなのでシッターさんに新しい刺激をもらいたいというのを期待してのご予約ですと私は違うかもしれませんのでご了承下さい。

お子さまだけでなく、保護者様のご相談や愚痴にも乗りますので遠慮なく話してください♪


【プチ自慢】
これと言って特技がない私ですが、シッター経験を積んで分かったことは、お子さまに人見知りされにくいということです(笑)もちろん相性はありますが、人見知り全開期のお子様でもなぜかニコニコ笑ってくれます。自身は人見知りなのですが、周りからは「フレンドリー」「前からの知り合いみたい」等よく言われます。


【こんなシッティングしてます】
保育園お迎えから寝るまでの毎日運動会的なシッティングや土日ののんびり休日シッティングはもちろんのこと、過去にはこんなご依頼もありました。

☆朝起きてから寝るまで!超ロングシッティング(14時間)
☆お子様と一緒に♪しまじろうコンサート
☆おでかけシッティング(水族館、動物園など)
☆ご家族+私で新幹線で日帰りスキー♪

「こんなことってやってもらえるのかな…?」と思ったら一度ご相談頂ければと思います!


コロナ禍以前は、「飲みに行きたい!」「遊びたい!」とリフレッシュ目的のユーザー様がたくさんいました。お金を払って預けると罪悪感なく遊びに行けるとのこと。そんな時こそ私達の出番です。深夜帯もお任せください♪
コロナ禍以降減ってしまったリフレッシュの為のシッティング依頼がまた増え、ユーザー様が自分の時間も大切にできるようになることを願っております。
ご連絡・受け入れ条件
☆ご予約の前にメッセージでご相談下さい。
☆より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております。
☆遠方も受け付けますが、最寄り駅から目的地の駅まで1時間以上かかる場合は+1000円/1回頂戴しております。
☆スケジュールが入っていない場合でもぜひ一度ご相談下さい。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳4ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
5年7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約48時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
751回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

40人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

17人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
0歳4ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,300円/1時間あたり
年齢
0歳3ヶ月 - 1歳5ヶ月
+300円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,300円/1時間あたり
年齢
0歳3ヶ月 - 1歳5ヶ月
+300円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+700円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
700円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
20:00-22:00 +500円/1時間あたり
土日祝日+500円/1時間あたり
事前面談2000円/1回あたり
年末年始(12/28~1/5)+1000/1時間あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年04月19日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月21日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年04月19日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
家事代行の基本料金
単発予約
¥ 2,800/1時間
オプション料金
時間帯
06:00 - 09:00
+700円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
700円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+700円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
700円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
20:00-22:00 +500円/1時間あたり
土日祝日+500円/1時間あたり
事前面談2000円/1回あたり
年末年始(12/28~1/5)+1000/1時間あたり
サービス内容
基本はベビーシッターサポーターとして働いております。家事代行のレベルは人並みなので御了承下さい。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 洗濯
  • クリーニングの受け渡し/引き取り
  • ゴミの分別/ゴミ出し
  • 近隣買い物
  • 作り置き料理
  • 庭の手入れ/植木の水やり
  • 片付け/整理整頓
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
711件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました。寝る前も今日のことを楽しそうに振り返ってました。安心してお預けでき大変感謝しております。また機会ありましたらぜひ宜しくお願いします...
2025年 04月の利用者
ご対応いただきありがとうございました。大変楽しかったようで終わった後も今日のことをたくさん話してくれました。またよろしくお願い致します。...
2025年 03月の利用者
いよいよ最終日でしたね!仕事も年度末でたてこみました、、、。楽しく過ごしていただきたすかりました。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集