初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日 午前中

キャンペーン

顔合わせ&事前面談後、1週間以内のご予約確定で時給2,100円です。(※初回限り)

お子さま♡の感性を重視し楽しくサポート致します(^^)/ 夜間保育園勤務有。
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
    定期予約
    ¥ 2,200/1時間
[資格]
保育士、ベビーシッター、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、子育て支援員(地域子育て支援拠点事業)
[自己紹介]はじめまして。
中学2年生と高校2年生に娘がおります。子供が幼い時から、地域の子育てサロンやイベントに参加したり、幼稚園では、3年間続けて役員をし、本部役員も経験致しました。小学校では、ボランティア活動に参加し、様々なお子様とふれあい、子どもの気持ちに寄り添う事を大切に日々活動しておりました。娘と切磋琢磨し、成長しながらではございますが、資格、子育て経験等を活かし、お忙しい親御様のお力になりたいと思っております。

[経歴]
・ダイビングインストラクター
宮古島でスキューバダイビングインストラクターを始め、その後、都内の会社に移動し、週末は伊豆、海外ではグアムやサイパン、パラオなどにダイビングツアーを組み、お客様の安全をサポートしておりました。またスポーツクラブ所属でしたので、キッズスイミングコーチもしており、ベビーから小学生まで様々なお子様の指導にもあたりました。

・保育士
出産を経て、娘たちが幼稚園に通うことになり、お母様方の話を聞いている中で、どのご家庭にも子育て、仕事との両立、親戚、近所付き合いなど悩みが多いと感じました。そんな中、たくさんの子どもたちと一緒に遊んでいる中で、子どもたちと過ごす時間がとても楽しく、また仲良くなることが嬉しく、保育士の仕事に興味をもつようになりました。
市へ相談に行くと職業訓練という選択肢があり、すぐに手続きをして専門学校に通い、保育士の資格をとり、3年間夜間保育園に勤めました。

その他、ツアーコンダクターや着ぐるみショーなども経験有。

[ペアレント様へ]
 お子様の個性を大切にしながら、感性や想像力を重視し、また遊びの中で創造力の花を咲かせるような楽しいサポートをさせて頂きたいと思っております。お母様お父様のお忙しい日々の中、少しでも家庭保育としてサポートできるよう、お子様との出会いに感謝し、1分1秒を大切に過ごさせて頂きたいと思います。
 保育園(幼稚園)又は習い事の送迎のみでも、お気軽にご相談下さい。お子さまがお好きな遊びがありましたら教えていただけると嬉しいです!何かリクエストございましたら、事前にお知らせいただけますと幸いです♪お子様と一緒に楽しく過ごせたらと思っております(^^)/また、お仕事のご都合以外でも、ゆっくり過ごす時間が欲しい、リフレッシュ等、子育て中の親御さまの肩の荷を下ろす時間を作るのもとても大切だと思います。
 ママパパの笑顔がおこさまにとって、最高のプレゼントです!ぜひ私達サポーターをご利用下さいませ(^^)/お力になれることを楽しみにお待ちしております♫よろしくお願い致します☆彡
ご連絡・受け入れ条件
※病児、病後児対応出来ません。
※サポーター(家族)の急な体調不良も考慮して頂き、2人以上の顔合わせ、または事前面談をおすすめいたします。

⚫︎0歳児から担当しておりますので、サポート中は感染予防のためマスクを着用させていただきます。
⚫︎初めてのミルクやお食事、白湯も含めまして、アレルギー予防の観点からお引き受けすることができません。サポート前に必ずお試しください。母乳のみの方は、サポート中も母乳をあげていただくか冷凍母乳のご用意をお願いいたします。
⚫︎午睡での見守りは、ベビーシッターとして必須となっております。サポート中は、5分置きの呼吸チェックなど近く(同室)で行います。顔色の確認もしておりますので真っ暗なお部屋での対応は控えさせていただきます。命を第一に考えてのサポートとなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、お子さまが寝ている際に完了報告の打ち込みを行うことがあります。その際には、スマートフォンを操作させていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
⚫︎沐浴後の綿棒ケア、爪切り、散髪、浣腸などは繊細な肌を傷つけてしまう可能性があるので対応できません。親御様の方でお願いいたします。

【ご希望によりサポート☆彡】
☆スポーツ関連➕施設利用料金(プール、テニスコート等) 自転車の乗り方、テニス、ドッチボール、鉄棒、のぼり棒、なわとび、走り方、プール(水慣れ〜クロール)
※スポーツや勉強に関しては、おこさまのできるようになりたいというお気持ちもとても大切です。サポート前後にご家庭でも前向きなお声がけのご協力をお願いいたします。

☆屋内関連➕道具の準備費
    お絵かき、工作、ぬり絵
※サポート中は、動きやすく汚れてもいい服装をお願いいたします。

 保護者の方のお力もお借りしながら、お子様にとって無理のないゆったりとしたスケジュールの中で、家庭的サポートのレベルですが、よろこんでお引き受けいたします(^^)
新型コロナワクチン接種状況
2021/082回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜12歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
3年11ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
354回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

62人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

30人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,200/1時間
定期予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜12歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,100円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,200円/1時間あたり
年齢
0歳0ヶ月 - 0歳1ヶ月
+300円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,100円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,200円/1時間あたり
年齢
0歳0ヶ月 - 0歳1ヶ月
+300円/1時間あたり
その他
1⃣市内や近隣のサポート依頼の場合、所要時間等により、車を利用させていただくこともあります。
(交通費としての計算)
1km=30円(自宅~お客様宅間)
駐車場が有料の場合は追加での計算となります。
2⃣遠方の場合、交通機関利用時間により、保育可能時間が変更となる場合がございます。事前にメッセージでお問い合わせ下さい。
サービス内容
【提供可能なサービス】
・0歳0ヶ月〜12歳11ヶ月までの保育
・入浴補助、トイレ補助、お食事補助(お食事はご用意お願いします)
・お昼寝、お散歩、お外遊び
・運動、スポーツ、お絵かき、工作
・ご自宅以外でのサポート ...
【提供可能なサービス】
・0歳0ヶ月〜12歳11ヶ月までの保育
・入浴補助、トイレ補助、お食事補助(お食事はご用意お願いします)
・お昼寝、お散歩、お外遊び
・運動、スポーツ、お絵かき、工作
・ご自宅以外でのサポート 
保育園や習い事等の送迎、お買物中などの際キッズスペース等でシッティングなど、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

【保育のときに心がけていること】
子どもの自主性を大切にしたサポートを心がけております^ ^
お子様がいつも通り安心して過ごして頂けますよう楽しく笑顔にサポートしてまいります。

【サポート可能時間帯の目安】
平日:10時〜16時
その他:メッセージにて要相談

厚木市内の方やお近くにお住まいの方は、前後1時間延長可能な場合もございます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2025年03月19日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2025年01月29日)
  • 身近な素材で広がるおうち遊び講座 (2025年01月29日)
…続きを見る
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2025年03月19日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2025年01月29日)
  • 身近な素材で広がるおうち遊び講座 (2025年01月29日)
  • 作って遊ぼう!簡単製作講座 (2024年12月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月13日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年05月17日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年05月15日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年11月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年10月27日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年10月26日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年10月13日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
311件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
今日もありがとうございました。ゆっくりおやすみタイムとごはんをして下さりスッキリした顔で元気になって帰ってきたように思います。またよろしくお願い致します。...
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました!
たくさん遊んでいただきその後とてもご機嫌で一日過ごすことができました。いい具合に体力も使えたのでご飯をたっぷりたべてスム...
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました。たくさん遊んで、飲んで、寝られたので、サポート後の機嫌も最高で夕ご飯も食欲たっぷり、とてもいい一日となりました。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集