注目されている“家事代行”。ドラマや情報番組で取り上げられるなど話題になっています。しかし、家事代行ってどのように依頼して、どのようなことをやってもらえるのか、具体的にはよくわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、作り置きをご依頼された杉本さん(仮名)の生活の変化をご紹介します。


▼食事づくりに追われる毎日を変えたい


image

ー今回、久しぶりに家事代行をご依頼された理由を教えてください

現在の私の状況が、とにかく仕事で忙しいというのが理由ですね。仕事を終えて、夕方からバタバタと夕食を作り始めるのが本当にストレスでした。もともとそんなに料理が得意なほうではないですし、短時間でパパっと作るので、手の込んだ料理を作れる訳でもありません。

以前、掃除サポートをお願いしたことがありまして、気になっていた汚れがピカピカになって、とても助かったんです。食事づくりに追われてイライラしているこの状況をなんとかしたくて、今回は作り置きをお願いしました。



ー食事サポートを依頼するサポーターさんはどのような点を重視して選ばれたんですか?

image

久しぶりに依頼するので、かなり慎重に選んだように思います。
やっぱり自分の要望にぴったり合う方に来ていただきたいと思いまして、料理を専門にサポートされている方にしぼって探しました。

今回依頼したサポーターさんは、掲載されているお料理の写真がどれも美味しそうであったこと、また、和食や洋食のほか、イタリアン、パンやスイーツなど幅広くレパートリーをお持ちという所にも安心感を覚えました。この方にお願いをしたら、「間違いなく美味しい料理を堪能できる」と感じまして、ちょっと遠くの方だったんですが依頼のメッセージを送りました。



ーサポーターさんはどのような方でしたか?

可愛らしい印象の女性の方です。お料理の先生をされています。

メッセージのやり取りが始まると、
「冷蔵庫にある食材でお作りしましょうか?
それともこちらからメニューをご提案しましょうか?」
とご連絡いただきました。

私はサポーターさんの得意料理を食べてみたかったので、その旨を伝えたところ、オススメメニューをご連絡くださったので、そこから食べてみたいメニューを選んで、必要な食材はこちらで当日までに用意しておきました。


今すぐ家事代行を利用してみる


ーサポート内容について教えてください

image

3時間で作り置きを10品ほど作って頂きました。
メインに、ハンバーグ、秋鮭や秋刀魚のみぞれ煮、肉じゃが。
副菜に、お浸し、サツマイモのフライ、サラダ、お芋のレモン煮。
あと、具だくさんスープですね。

サポーターさんは発酵について専門知識がある方でして、上記とは別に塩麴と醤油麴にお肉を漬け込んだものを1品つくってくれました。
1週間後にその漬け込んだお肉を調理して食べたんですが、お肉がとにかくふっくら柔らかくて、普通に炒めた時よりも格段に美味しかったです。麹の素晴らしさまで知ることができたのは嬉しいサプライズでした。



ー実際に料理サポートを受けられてみて、生活はどのように変わりましたか?ご家族の反響も教えてください

image

当初は、家族以外の方を自宅に呼んで料理を作ってもらうことに対して、私も家族も心理的にハードルがとても高かったんです。
家の中も「人を自宅にあげるなら、恥ずかしくない程度に片付けないと・・・」とも思っていましたし、色んな意味で依頼することに躊躇っていたのですが、一方で家事代行を頼んでみたい!という気持ちも大きくありまして。

サポーターさんが作ってくれた作り置きを、家族みんなが「美味しい~!」と大絶賛で食べてくれた時は、ほっと安心しました。作っていただいたお料理はどれも本格的な味でやっぱり依頼して良かったと思いました。

最近は忙しさから家事に対してイライラすることが多かったですし、掃除も洗濯も「いつも私ばっかり!」と、夫とケンカになることもしばしばでした。

作り置きを依頼してみて、献立を考えるところから調理まで、夕食まわりの家事がマルっとなくなりました。おかげで、仕事が終わった後に家事に追われることもなく、ゆったり時間を過ごせましたし、イライラすることもなくなりました。“夕食を作らなくてもいい生活”を過ごせて、新鮮な一週間でした。


今すぐ家事代行を利用してみる


▼ママが私と一緒にいてくれて、話を聞いてくれて嬉しい


image

我が家の娘は小学5年生なのですが、「一緒にこれやろうよ」と、よく甘えられるんです。でも、自宅で一緒に過ごしていても、こちらは仕事でパソコンやスマホをみてばかりで心苦しく思っていたのですが、この一週間は娘との時間をしっかり持てたことが嬉しかったです。学校での話を聞いたり勉強をみたりと、娘と落ち着いて向き合う時間を持てました。「ママが私を見てくれるから嬉しい」、そんな娘のさりげない一言に胸がじーんと熱くなりました。

子どもと向き合う時間って、時間に追われていると絶対に取れない時間なんですよね。親側の気持ちに余裕があって落ち着いている時でないと、向き合っても子どもの心がほぐれないというか、逆に険悪になるというか(笑)。今回、娘と過ごす穏やかな時間をたくさん持てたことが、家事を減らせたこと以上に嬉しかったことかもしれません。



ーどのような方に家事代行をお勧めしたいですか?

私と同じように、忙しくしている友人にオススメしたいですね。あと、夫のご両親にも勧めたいと思いました。ともにかなり高齢でいらっしゃって、毎日の家事が大変な様子なんです。私も毎日はお手伝いに伺えないので、家事代行を活用してもらえるとこちらも安心できます。



ー久しぶりの家事代行サポートで作り置きをご依頼された杉本さん。家事に追われてイライラすることもなくなり、娘さんとの大事な時間も過ごせるようになったと嬉しそうにお話しされたのが印象的でした。今回はインタビューにお時間を頂きまして、ありがとうございました!



早速家事代行を依頼してみる ユーザーバナーボタン

「好き」「得意」を生かして働く

サポーターバナーボタン

▼あわせて読みたい

家事代行の料金・安い値段でキッズラインが提供できる理由
掃除を家事代行で頼む場合
お風呂掃除を家事代行で頼む場合
水回りの掃除を家事代行で頼む場合
キッチンの掃除を家事代行で頼む場合
洗濯物たたみ、アイロンがけを家事代行で頼む場合
引っ越し準備を家事代行で頼む場合