初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

現在顔合わせを停止しております。限られた時間帯になるため、またお子様の様子がわかりずらい為事前面談にてお子様とご一緒に1時間でお願い致します。その後通常のサポートが可能です。

キャンペーン

現在、送迎のみのサポート、オンラインでの顔合わせは停止しております。

二人の子育て経験あり。お子様一人一人に向き合う保育を心掛けていきます!
内閣府補助対象
東京BS助成対象
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修

※修了している研修名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,300/1時間
    定期予約
    ¥ 2,300/1時間
1/15 更新
プロフィールを見て頂きありがとうございます。
東京BS事業(一時預かり事業)のご利用にあたり、以下ご一読お願い致します。また、受入れ条件を必ずお読みになって頂きますようお願い申し上げます。
◆現在、土曜日ご依頼のお問い合わせを多く頂いております。
大変恐縮ですが、新規でご依頼される場合には必ずメッセージを頂き、対面での事前面談とさせて頂きます。オンラインでの顔合わせは停止しております。
※過去にオンラインでのお子様の様子が実際と異なることがあり、ご理解お願い致します。
◆親御様との共同保育はお断りさせて頂いております。
◆日祝日は不定期になります。その際もメッセージを頂きますようお願い致します。
◆サポーター自宅より約40分以内の方にさせて頂きます。
※近隣の方を優先させて頂く場合がございます。ご了承下さいませ。

☆親御様やお子様が風邪の場合、また治りかけの場合にはお断りさせて頂きます。
以前、親御様が治りかけの風邪でうつってしまい、通院することになってしまいました。そのためご遠慮させて頂いております。
★ご兄妹のサポートの場合には下のお子様が1歳児の場合、遊びが違う場合があります。安全面も考慮し、下のお子様の月齢が低い場合にはお断りする場合がございます。
☆親御様がご在宅で同室でのサポートの場合、お子様が親御様のそばに行くことが度々あります。その為、十分なサポートができかねることがあります。ご了承頂きますようお願い申し上げます。なお、親御様同室でのサポートの場合には、事前にメッセージを頂きますと幸いです。

☆引き続き感染予防をしながらサポート致します。
電車での移動も可能です。その際、最寄り駅では手洗いをしてお伺い致します。

☆保育園や幼稚園がコロナで休園の場合にはお知らせください。
また、ご家族様やお子様が濃厚接触者の場合やPCR検査の結果待ちの場合にはお断りいたします。
ご了承下さい。

☆ご新規様のご依頼ですが、前々日までにお願い致します。

***************
プロフィールを見て頂きありがとうございます。
今まで多くの出会いがありご縁を感じています。皆さまにとてもあたたかく迎えて頂き、感謝申し上げます。ありがとうございます。
お子様をサポートする上で、私自身学ぶことが多いです。
今後共どうぞよろしくお願い致します。

★絵本の読み聞かせが好きで、子供達が幼少の頃にはよく読んで聞かせていました。絵本のサークルに入って活動したり、図書館での読み聞かせも参加していました。また、外遊びを大事にしてきたので散歩に行ったり、広い公園の遊具で遊んだり、自然と触れ合うことも大切にしてきました。児童館に通うことも多かったです。
★私自身、産後ドゥーラやベビーシッターを利用してきました。
大変助けられた思いがあります。

【保育に関する経験】保育園にて短期間ですが、1、2歳児の保育補助
【お子様との関わりで大切にしていること】お子様の主体性を大事にし、サポート中は楽しく過ごしたいと思います。
引き続き、親御様とお子様の気持ちに寄り添うサポートを心掛けていきたいと思います。
※スケジュールの時間帯の前後は空いている日もありますのでご相談下さい。
※予約リクエストを頂く前にお聞きしたいことなどメッセージを頂いてからでも構いません。サポート依頼日時を教えて頂きますと幸いです。

ご連絡・受け入れ条件
★ 3人のお子様のサポートの場合、上のお子様二人が就学児や、日常生活において自分の事は自分でできるなどに限ります。
 ☆移動時間はサポーター自宅(西小山駅)から片道約40分以内でお願い致します。自宅から西小山駅まで10分です。西小山駅から乗り継ぎ時間も含めて30分程でお願い致します。

☆自転車でお伺いする場合 
Google地図を参照に 1㎞以上は往復200円~かかります。1km未満はかかりません。
なお、雨天の場合、徒歩でお伺いする場合にも上記かかります。

☆病児、病後児は受け付けておりません。

☆監視カメラやモニター類の設置があるご家庭はプロフィール欄に記載をお願い致します。

☆サポート前日の受付けはなるべく22時までにお願い致します。
23時半以降は当日料金の扱いとさせて頂きます。

☆お子様やご家族様に発熱や風邪症状がある場合には、サポートはキャンセルさせて頂きます。

☆室内のみでのサポートは環境にもよりますが、3時間程度とさせて頂きます。

☆ペット(犬や猫)を飼われているご家庭はゲージに入れて頂くようお願いします。(ペットの数が)多い場合にはお断りすることがございます。

※提供する医療機関はございません。ご訪問時に親御様に確認させて頂きます。
※非常災害時における対応に関して 初めてお伺いする場合、集合住宅の場合には非常階段の確認、また避難場所を確認させて頂きます。併せて緊急連絡先の電話番号を教えて頂きます。
※虐待防止について 児童福祉法に基づき、サポート先にて虐待が疑われる場合には、直ちにキッズラインサポートデスク又は児童相談所などの機関に報告します。
※ご利用者様からのクレーム対応につきまして
キッズラインサポートデスクまでお願いします。



新型コロナワクチン接種状況
2021/092回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
3年10ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
693回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

155人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

72人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,300/1時間
定期予約
¥ 2,300/1時間
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
日曜日 祝日
500円/予約1回あたり
2時間半未満のサポート
1,000円/予約1回あたり
その他
※日曜、祝日は+500円/1回
※18:00〜は+500円/1時間
※2時間半以上の場合 オプション料金無し
※最寄り駅から15分以上かかる場合 タクシーを利用 
タクシーがない場合には+700円/1回
※サポーター自宅より片道40分以上かかる場合+700円/1回
※サポート当日の予約はご相談下さい。
お受けできない場合もあるかと思いますが、リクエストの前に必ずメッセージを頂きますようお願い致します。


サービス内容
提供可能なサービス内容
室内遊び 外遊び 宿題の見守り
お子様の話し相手(中学生可)
 
★保育の時に心掛けていること
親御様がご不在中、サポート時は怪我など無いよう、安全で楽しく過ごすことを大切にし...
提供可能なサービス内容
室内遊び 外遊び 宿題の見守り
お子様の話し相手(中学生可)

★保育の時に心掛けていること
親御様がご不在中、サポート時は怪我など無いよう、安全で楽しく過ごすことを大切にしております。
お子様が好きな遊び、折り紙や絵本などありましたら事前に教えて頂きますと幸いです。公園での遊びも可能です。

お子様一人一人と向き合い、自主性、主体性を大切にし、笑顔でサポートしていきたいと思います。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 普通救命救急講座 (2019年07月22日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年12月09日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月11日)
…続きを見る
  • 普通救命救急講座 (2019年07月22日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年12月09日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月11日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年04月07日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年05月24日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
611件のサポーターレビュー
5.0
2023年 03月の利用者
久しぶりのベビーシッターで、成長したと仰っていただいたのは嬉しかったです。またよろしくお願いいたします。
2023年 03月の利用者
ありがとうございました
2023年 03月の利用者
今日はありがとうございました。
子供たちも一緒に遊べて楽しかったと言っていました。
また次回よろしくお願いいたします。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集