初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

新規でご依頼の場合には、顔合わせをお願いします。ご依頼日を決めた上で、リクエストの前に必ずメッセージをいただきますようお願いします。
ご返信は必ず致します。

キャンペーン

★2月28日まで 新規でご依頼の方のみ、2時間〜サポートを承ります。
送迎も可能です。なお、事前面談又はオンラインでの顔合わせはお願いいたします。

二人の子育て経験あり。お子様の気持ちに寄り添う保育を心掛けています!
企業型割引
東京都一時預かり
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
プロフィールを見ていただきありがとうございます。
以下、お手数ですが一読して頂きますようお願い申し上げます。

※新規でご依頼頂く際に関して
安心してご利用いただくために、事前に「オンライン面談」をお願いしております。ご承知の通り、BS一時預かりは事前面談は必須ではありませんが、当日の急な変更により対応が難しい場合がありました。そのため、保護者様とお子様の不安を減らすためにも、事前面談が必要と判断いたしました。
オンラインで数分ほどのお時間をいただくだけで大丈夫です。まずはメッセージでお気軽にご連絡ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。

〜ご挨拶〜
プロフィールを見て頂きありがとうございます!
キッズラインに登録して、5年7か月が経過しました。
今まで多くの出会いがありご縁を感じています。皆さまにとてもあたたかく迎えて頂き、感謝申し上げます。ありがとうございます。

絵本の読み聞かせが好きで、子供達が幼少の頃にはよく読んで聞かせていました。絵本のサークルに入って活動したり、図書館での読み聞かせも参加していました。また、外遊びを大事にしてきたので散歩や広い公園の遊具で遊んだり、自然と触れ合うことも大切にしてきました。児童館に通うことも多かったです。
私自身、産後ドゥーラやベビーシッター利用してきました。その時のシッターさんには育児に関して相談したり、助けられた思いが沢山あります。
ベビーシッターを利用した経験から、サポート中はお子様が安心安全に過ごすことを第一と考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

☆東京BS事業(一時預かり事業)のご利用にあたり、以下ご一読お願い致します。また、受入れ条件を必ずお読みになって頂きますようお願い申し上げます。
★土、日ご依頼に関して
新規でご依頼される場合には必ずメッセージを頂きますようお願いします。オンラインで構いませんので、事前面談をお願いします。
★親御様との共同保育はお断りしております。
★親御様やお子様が風邪の場合、また治りかけの場合にはお断りしております。風邪の症状ですが、頻繁に続く咳や鼻水でなければサポートは可能です。ご相談下さい。
★兄弟姉妹のサポートに関して 遊びが違うなどありましたらご連絡下さい。
★親御様が在宅で同室でのサポートの場合、お子様が親御様のそばに行くことが度々あります。その為、十分なサポートができかねることがあります。親御様同室でのサポートの場合には、事前に必ずメッセージをお願いします。

【保育に関する経験】保育園にて短期間ですが、1、2歳児の保育補助
【資格・研修】認定日
•キッズラインサポーター(令和元年6月) 
•子育て支援員 地域保育コース(令和3年1月)
•企業型割引対象(旧内閣府補助対象)(令和5年更新済み)
•全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修(令和4年10月)
•東京BS事業認定サポーター(令和5年1月)
•普通救命講習修了(令和2年10月、令和5年12月)
•全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター(令和7年1月)
【お子様との関わりで大切にしていること】
サポート中は安心安全に、楽しく過ごしたいと思います。親御様のご希望や、お子様の好きな遊びを中心にサポートしたいと思います。
ご連絡・受け入れ条件
★ 自宅以外でのサポートの場合は、ご依頼時にご連絡ください。
★東京都一時預かり事業に関して 事前面談は必須ではありませんが、オンラインで数分で構いませんのでお願いします。今までのサポートの経緯から事前面談の必要性を感じております。親御様やお子様との相性もあると思いますので、ご依頼日を決定したうえで、先ずはメッセージを頂きますようお願い致します。
★ 3人のお子様のサポートの場合、上のお子様二人が就学児や、日常生活において自分の事は自分でできるなどに限ります。
 ☆移動時間はサポーター自宅から片道約40分以内でお願い致します。自宅から西小山駅まで10分、西小山駅から乗り継ぎ時間も含めて30分程です。それ以上かかる場合には+700円になります。1時間以上かかる場合はお引き受けが難しいです。
☆自転車でお伺いする場合ですが、移動時間として通常の交通費がかかります。自宅よりお近くの方はかかりません。距離にもよりますのでその都度お見積り致します。
☆病児、病後児は受け付けておりません。
☆監視カメラやモニター類の設置があるご家庭はプロフィール欄に記載をお願い致します。
☆サポート前日の受付けはなるべく22時までにお願い致します。23時半以降は当日料金の扱いとさせて頂きます。
☆お子様やご家族様に発熱や風邪症状がある場合には、サポートはキャンセルさせて頂きます。風邪症状は頻繁な咳や鼻水でなければ可能です。
☆室内のみでのサポートは環境にもよりますが、3時間程度とさせて頂きます。
☆ペット(犬や猫)を飼われているご家庭はケージに入れて頂くようお願いします。場合によりお断りすることがございます。

※提供する医療機関はキッズラインでご案内しております。こちらからは特にありません。
※非常災害時における対応に関して 初めてお伺いする場合、集合住宅の場合には非常階段の確認、また避難場所を確認させて頂きます。併せて緊急連絡先の電話番号を教えて頂きます。
※虐待防止について 児童福祉法に基づき、サポート先にて虐待が疑われる場合には、直ちにキッズラインサポートデスク又は児童相談所などの機関に報告します。
※ご利用者様からのクレーム対応につきまして
キッズラインサポートデスクまでお願いします。
※ 過去に事業停止命令・閉鎖命令】を受けたことはございません。
新型コロナワクチン接種状況
2021/092回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
5年9ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1074回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

207人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

101人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
定期予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,500円/予約1回あたり
コンテンツ
日曜日 祝日
1,000円/予約1回あたり
3時間未満のサポート
1,000円/予約1回あたり
その他
※日曜、祝日は+1000円/1回
※18:00〜は+500円/1時間
※最寄り駅から15分以上かかる場合 タクシーを利用 
タクシーがない場合には+700円/1回
自宅より40分以上+700円/1回
※3時間未満のサポートの場合+1,000円
※サポート当日の予約はリピーター様のみになります。お受けできない場合もあるかと思いますが、リクエストの前に必ずメッセージを頂きますようお願い致します。


サービス内容
【提供可能なサービス内容】
室内遊び 外遊び 児童館でのサポート 
宿題の見守り お子様の話し相手(中学生可)
書写(硬筆、毛筆可能です)
※習い事全般、小学校受験塾や商業施設でのサポートはメッセージをお願いします。柔軟に対応したいと思います。...
【提供可能なサービス内容】
室内遊び 外遊び 児童館でのサポート 
宿題の見守り お子様の話し相手(中学生可)
書写(硬筆、毛筆可能です)
※習い事全般、小学校受験塾や商業施設でのサポートはメッセージをお願いします。柔軟に対応したいと思います。
※好きな遊び、卓上ゲームや折り紙、絵本などありましたら、事前に教えて頂きますと幸いです。
※送迎サポートは可能ですが、3時間未満の場合は+1,000円になります。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年05月23日)
  • オンラインサポート講座 ーZOOMのホストになってみよう編ー (2023年08月10日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年07月21日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年05月23日)
  • オンラインサポート講座 ーZOOMのホストになってみよう編ー (2023年08月10日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年07月21日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2023年06月27日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年05月11日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年05月24日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年04月07日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年12月09日)
  • 普通救命救急講座 (2019年07月22日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

2025年 2月

2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627281
2345678
予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
939件のサポーターレビュー
4.99
2025年 02月の利用者
本日もありがとうございました。寒い中公園もありがとうございます。やはり体をいっぱい動かして遊べると子供もご機嫌です。また次回もよろしくお願いします!...
2025年 01月の利用者
今日もありがとうございました。
娘はすっかり慣れたようでのびのび、リラックスしている様子でした。
またよろしくお願いします。...
2025年 01月の利用者
娘も慣れてきたようでとても喜んでいました。
いつもありがとうございます!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集