初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平 日 午後
土日祝 午前中

無料(30分まで)

※顔合わせ予約のリクエストは30分で送ってくださいますようお願いいたします。

キャンペーン

● アート指導/保育士/子育て経験
● 顔合わせ(オンライン面談)30分無料
● 東京都BS認定 & 内閣府補助券 どちらも可

アートレッスンのみ、送迎のみ、短時間[OK] 楽しい保育を心がけています!
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
    定期予約
    ¥ 3,000/1時間
※待機児童事業は緊急代行のみ引き受けております※

最終更新日:2023/9/4
−−−−−−−✰✰✰−−−−−−−
   お絵描き・工作・歌で
  お子様の感性を育もう!
−−−−−−−✰✰✰−−−−−−−

プロフィールをご覧になっていただきありがとうございます。

\ アートと保育の両面でご満足いただける /
 \  シッティングを心がけています  /

〜【特徴】〜

① 家庭的な保育をご提供いたします!
保育士・チャイルドマインダー資格と子育て経験を活かして、丁寧な保育を心がけています。

② お絵描き・工作レッスン可能です♪
厳しいレッスンではなく、楽しみながらお絵描きや工作に親しんでいただきたいと思っています。

③ 親御様の味方です!
息子は小学生になりましたが、これまでたくさんの方がサポートしてくださいました。その経験から、私もサポートする側になりたいと思い、このお仕事をはじめました。何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。


〜【例えばこんな方から好評です】〜

『習い事をさせたいけど、何がいいか迷ってる』
『せっかく預けるなら学びの時間にしたい』
『厳しいお教室より、遊びの延長でのんびり楽しいレッスンがいいな!』
『受験塾に通わせているけど、補助的にアートをやらせたい』
『送迎の時間を取れないから、訪問型なのが嬉しい!』
『続くか不安…。まずは単発でトライしようかな』
『助成制度を利用しながら、保育中に先生の持ち込みの工作をやってほしい!(レッスンとは異なります)』
※ 保育料とは別に、工作材料費として500円を経費に入れさせていただきます。


〜【プロフィール】〜

女子美術大学 ヒーリング表現領域 卒業。
ベビーシッター、アート講師、パフォーマー(歌のお姉さん、変面師など)として活動。
[出演]  NHKあさイチ/テレビ朝日サンデーLIVE など。

美大在学中〜卒業後
子どものアトリエでアルバイト。歌いながら絵を描くお姉さんとして、各地の保育施設や親子カフェなどでコンサートを開催。

2016年
社会教育会館などで親子向けのワークショップを開催。そのときの様子をNHKあさイチに取材されました。

2018年
『一芸秀でたシッター派遣』をコンセプトにした訪問型保育&レッスンの会社を起業。同時にキッズラインサポーターにも登録。お陰様で両社での活動は延べ1,000回を突破。たくさんのご依頼・お気に入り登録・レビューの書き込みなど、本当にありがとうございます。

===================================
 最後までお読みいただきありがとうございます。
   ご依頼・ご相談、お待ちしております!
===================================
ご連絡・受け入れ条件
■ 定期の受け入れは、近隣エリアのみで対応致します。
■ 顔合わせはオンラインにて無料でお受けしております。公開スケジュール以外の日時でもオンライン面談でしたら可能ですので、メッセージにてご相談ください。
■ 待機が発生する場合のシッティングについて、待機中は同時給となります。
新型コロナワクチン接種状況
2022/114回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
5年1ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
747回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

214人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

67人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,000/1時間
定期予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+3,000円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+700円/1時間あたり
18:00 - 24:00
+700円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+3,000円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+700円/1時間あたり
18:00 - 24:00
+700円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
+200円/1時間あたり
サポート当日の予約
+500円/1時間あたり
コンテンツ
アートレッスンお子様1人あたり
500円/予約1回あたり
その他
アートレッスン +500円/お子様1人につき
サービス内容
【アートレッスンについて】
オプション料金:
材料費+500円/お子様1人につき
→ 大きな工作バッグにパンパンに材料や、道具を詰め込んで持参します!
 
内容:...
【アートレッスンについて】
オプション料金:
材料費+500円/お子様1人につき
→ 大きな工作バッグにパンパンに材料や、道具を詰め込んで持参します!

内容:
安全に配慮した上で、月齢や発達度合い、その子の興味に合わせて、様々なアクティビティやレッスンプログラムをご提案致します。

お願い:
万が一汚れても良い服をご用意ください。

特徴:
お子様の個性を活かした情操教育で、単に絵が上手くなる技術指導ではなく、巧緻性・思考力・自己肯定感アップを目指しています。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2022年01月13日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年05月09日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年01月13日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2022年01月13日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年05月09日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年01月13日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年04月18日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
612件のサポーターレビュー
4.99
2023年 09月の利用者
ありがとうございます
2023年 09月の利用者
ありがとうございます
2023年 09月の利用者
ありがとうございました/
助かりました。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集