初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

なるべく平日の夜か早朝で、保育日が決定してからのお顔あわせをお願いいたします。
カレンダーは保育用の為、必ず先にメッセージでお問い合わせ下さい。

看護師免許を持つ、中・高校生の子供の母です!先にメッセージをお願い致します
企業型割引
東京都一時預かり
看護師
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,700/1時間
    定期予約
    ¥ 2,700/1時間
 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

--------------------------------------------------------------
【お問い合わせや予約リクエストの際】
・必ず先にメッセージでお問い合わせ下さい(先に予約リクエストは受けられません)
・ご予定が確定してからのご予約をお願い致します。
 ①予約したい日時。◯月◯日、〇時~〇時まで等
 ②保育対象のお子様の人数
 ③お顔合わせの希望の有無(無しの場合:メールにてお子様についての質問をさせて頂きます(質問量少し多めです))
 ④私のオプションの内容を了解して頂けたか
 ⑤ごきょうだいが同室か(安全上の観点から親御様が同室の場合も、3ヶ月に満たないお子様同室の保育をお引き受けする事は安全と保険の視点から出来ません)。同室の場合保険の観点から共同保育をお願いしております。
 ⑥割引券利用(東京都一時預かり等)の有無および種類
 ⑦保育の詳細
を必ずメッセージにてお送りください。
----------------------------------------------------------


◆経歴◆
事務
ゲーム開発
映像編集
書籍編集
病院にて看護業務

 社会人経験をし、出産後看護師免許を取得しました。
 2023年11月から他社にてベビーシッター活動しており(下記記載の「シッター経験」は間違えています)、約200件以上もの経験があります

◆趣味◆
 旅行(温泉に浸かって宿でゆっくり)
 YouTube鑑賞(猫動画が好きです)

◆資格◆
看護師

◆お子様との遊び◆
 絵本、手遊び、お絵描き、工作、ままごと、外遊び等
 絵本の読み聞かせを取り入れる等、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください

【こんな依頼もご相談ください】
・ジムや美容院に行っている間子供を見てほしい
・休園日、休校日だけど仕事を休めない
・テレワーク中にみてほしい
・赤ちゃん育児で眠れてない。眠りたい!
・たまには、息抜きをしたい!夫とデートがしたい!

 一番大事にしたいものは「安全に、その子らしく」です。集団保育ではできない「~がしたい」の気持ちを大切にしてシッティングを行います。

 昔と違い今のお母様達は孤立している上に、やらなければならない事が増えています。子育て中に必要なのは、保護者様達の余力だと思います。余力あってこそ、子供に向き合えます。その余力作りに、少しでも力添え出来れば思います。
ご連絡・受け入れ条件
■私のアレルギー等について■
・アレルギーの為、動物には積極的に触れません
・咳喘息を持っており、咳をすることがあり、その時は即時マスクを致します。

■交通費・移動時間■
乗り換え回数など楽な方でルートを決める場合がございます。
南千住駅から40分位を越えるとお断りする事もありますので、ご了承下さい。

■保育時間■
事前面談を除き、2時間のサポートは近隣の方のみとさせていただいております。

■対応人数2名の場合■
 【どちらかが3歳以上】とさせて頂いております。

■きょうだいと保護者が同室にいる場合■
 保険の観点から共同保育(一時預かりの場合)をお願いしております。

■マスクについて■
 お申し出頂ければ着用致しますのでお気軽にお申し出下さい(^^)

■送迎について■
 安全の為、事前同行をお願い致します。もしお忙しくて出来ない時は、事前面談をお願いします。

■定期依頼について■
 定期はお互いの相性だと思っておりますので、まずは期間は3ヶ月とさせて頂きます。その後はご相談させて頂きたく存じます。
 家庭の事情によりお休みを頂く事があります。
 ごきょうだいの方を優先にしたいと考えています。

■早朝保育について■
 早朝保育については南千住から近場の方のみとさせて頂きます。

■私の座り方について■
 膝があまり良くない為に、正座を長時間する事が出来ません。時に横座りや胡座になってしまう時があります。ご容赦して頂きますと幸いです。

◼️病児保育について◼️
・診断名(必須)
・症状の詳細
・嘔吐・下痢(胃腸症状)の有無
を必ずお知らせください。

 感染症や症状の状態・保育時間やお家の距離等の理由で保育を断る場合もありますのでご容赦ください。
 感染力が強い為、胃腸症状がある場合はお受けできません。

◼️辞退について◼️
 依頼書やメールのやり取り等で、保育が安全に行う事が難しいと判断した場合は、予約リクエストを辞退させて頂く事があります。ご容赦下さい。

◼️髪型について◼️
 髪の毛でお洒落を楽しんでおります。ご理解頂けますと幸いです。

◼️ご新規の方へ◼️
 リピーターの方を優先させて頂く事があります。ご容赦下さりますと幸いです。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
11ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
211回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

119人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

35人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,700/1時間
定期予約
¥ 2,700/1時間
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,350円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,350円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
コンテンツ
入浴
500円/予約1回あたり
送迎
500円/予約1回あたり
その他
・18:00-22:00:+500円/1時間あたり
・土日祝日:+500円/1時間あたり
・病児・病後児保育:+1200円/1時間あたり

・ゴールデンウィーク(2025年5月3日~2025年5月6日迄):+1000円/1時間あたり(他の時間オプションにプラスされてかかります。)

頂戴致します。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年10月03日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年07月20日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年10月03日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年07月20日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
187件のサポーターレビュー
4.97
2025年 04月の利用者
本日はありがとうございました。
事前に細かく確認事項を送っていただき、こちらからの要望も伝えることができたので、安心して息子をお願いすることができました...
2025年 04月の利用者
初めましてでしたが、一日に2回お散歩に連れて行っていただいたり子供のお気に入りの絵本を何度も読んでくださったりと、子供に寄り添ったシッティングをしてくださいまし...
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集