初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日がお受けしやすいですが、休日もご相談ください。
なるべくサポートの前日までに顔合わせを完了できるように、ご予約ください。

キャンペーン

⚫︎初回サポートに限り、100円引/1時間
(ベビーシッター、家事代行とも)
⚫︎また会いたかった♡
3ヶ月以上ぶりの方、100円引/1時間

2歳6ヶ月〜お引受け。車での送迎可能。 家事代行(料理)も始めました。
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,700/1時間
    定期予約
    ¥ 1,700/1時間
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
    定期予約
    ¥ 1,800/1時間
 家事代行(料理のみ)も登録いたしました。
これまで、ベビーシッターとしてお仕事してきて、ペアレント様の大変さがよくわかり、お料理のサポートもできたらいいなと思っていました。
調理師免許、保育園での調理経験を生かして、離乳食から大人の食事まで、お料理の作り置きなどをお引き受けしたいと思います。

スケジュールに出ている時間以外でも、早朝、夜間、土日など対応できることもありますので、初めての方も、リピートの方も、まずはメッセージで日時をご相談ください。

君津、木更津、袖ヶ浦、市原、富津など、千葉県南方面は、基本的には車での移動になります。駐車場の確保をお願いいたします。高速道路使用の場合には、高速代のご負担もお願いいたします。
アクアライン利用で、東京、川崎、横浜方面にも伺います。車の場合、深夜までのサポートも可能です。

総武線、京葉線方面へは、電車移動もできます。
その他、高速バスで東京駅、新宿駅、横浜駅、品川駅へ行くこともできます。

【経歴、資格】

音楽大学卒業後、ピアノやリトミック指導を27年経験しました。リトミックでは、1歳児から年長までの生徒さんの指導経験があります。

私自身は、子ども3人を育てました。
末っ子が小学校高学年になり、子育ても少し楽になってから、試験を受けて就職。公立保育園で給食と用務の仕事を14年勤めました。
退職後保育の勉強を始めて、子育て支援員の研修を受講し、キッズラインのサポーターに登録、保育園での保育補助のお仕事も経験しました。
2023年9月より、家事代行料理サポートも始めました。

調理師免許
子育て支援員
普通救急救命技能認定済

SUZUKIケンハモ(鍵盤ハーモニカ)認定講師
ケンハモ音楽呼吸法トレーナー

【ベビーシッターとしての想い】

14年間の保育園での勤務中、毎日子どもたちの声を聞きながら給食を作ったり、掃除、洗濯、環境整備などのお仕事をしていたので、退職したあとも子どもに関わる仕事をしたいと思って、キッズラインのサポーターに申し込みました。
お子さんの保育だけでなく、子育て中の保護者の方たちの、頼れるひとりになりたいです。

自分が子育て中には、子どもたちが満足するまで付き合って遊ぶことはできませんでした。
保護者の方だけでなく、保育園や幼稚園の先生も、ひとりのお子さんにとことん付き合ってあげることは、なかなか難しいと思います。
でも、ベビーシッターなら1対1でお子さんが満足できるまで、遊んだり、甘えさせてあげることができます。
ぜひ、お子さんとの時間を大切にしていきたいです。


【得意な保育】

今までの経験を生かして、積極的に歌やリズム遊びを取り入れた楽しい保育で、お子さまとの時間を過ごしたいと思っています。
絵本や紙芝居の読み聞かせも得意です。
紙芝居は持参もできます。

身体を動かすことも好きなので、外に出ることができたら、公園などで遊べるとうれしいです。

【趣味、特技】

趣味で、アマチュアジャスバンドでピアノを弾いています。
大人向けの鍵盤ハーモニカの指導や、演奏活動をしています。
ピアノやリトミック、鍵盤ハーモニカやリコーダーのレッスンもさせていただきます(オプション料金有)

【ペットについて】

アレルギーもあり、動物が苦手ですので、室内でペットを飼われているお宅には伺うことができません。申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

ご連絡・受け入れ条件
ガソリン代の高騰につき、9月より車移動の交通費を変更、20円/1㎞で計算させていただきます。高速道路利用の必要がある場合は、高速代の実費をいただきます。
駐車場の確保もお願いします。
車移動の場合、深夜までのサポートも可能です。

土日や休日、早朝、夜間等、スケジュールに載せていない時間でもお受けできることもありますので、まずはメッセージでご相談ください。

サポートは、基本1人です。
2人のサポートは、3歳以上の兄弟姉妹に限り、保護者の同意を得た上で可能です。
2人の場合500円を時給にオプション料金としてプラスさせていただきます。

安全を考えて、2人以上の場合の浴槽での入浴補助はお断りさせていただきます。
夏場のシャワーのみは、相談の上可能です。
新型コロナワクチン接種状況
2023/114回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
2歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
2年
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
160回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

21人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

13人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,700/1時間
定期予約
¥ 1,700/1時間
保育可能年齢
2歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
コンテンツ
音楽レッスン(30分程度)
500円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
⚫︎2歳6ヶ月以上のサポート業務
⚫︎送迎(車使用も可)
⚫︎入浴補助(9歳くらいまで)
  ただし2人以上の場合は、安全を考慮して、
  浴槽での入浴はお断りしています。...
【提供可能なサービス】
⚫︎2歳6ヶ月以上のサポート業務
⚫︎送迎(車使用も可)
⚫︎入浴補助(9歳くらいまで)
  ただし2人以上の場合は、安全を考慮して、
  浴槽での入浴はお断りしています。
  ただし、夏場のシャワーのみは相談可
⚫︎音楽指導(オプション料金あり)
  ピアノ、リトミック、鍵盤ハーモニカ
  リコーダーなど
⚫︎外遊び、ボール遊びなど

家庭教師はできませんが、小学校低学年くらいまでの宿題を、一緒にやるのはOKです。

アレルギーもあり、動物が苦手なので、室内でペットを買っているお宅には伺うことができません。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 調理師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和5年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年02月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年08月30日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2023年01月11日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年02月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年08月30日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2023年01月11日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年03月02日)
  • 今月の製作遊び講座 (2023年04月19日)
  • 今月の製作遊び講座 (2023年07月11日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年02月03日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月22日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2023年04月11日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年11月10日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
家事代行の基本料金
単発予約
¥ 1,800/1時間
定期予約
¥ 1,800/1時間
オプション料金
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
サービス内容
※家事代行は、料理サポートのみとなります。
 
【経験】
 
保育園の調理経験を活かして、離乳食から高齢者まで、年齢に合わせた食べやすいお料理を作ります。...
※家事代行は、料理サポートのみとなります。

【経験】

保育園の調理経験を活かして、離乳食から高齢者まで、年齢に合わせた食べやすいお料理を作ります。
生野菜の苦手なお子様でも、火を通して食べやすく味付けして、なるべく野菜も食べられるように工夫します。
調理師免許もあるので、衛生面やアレルギーにも配慮し、安全で安心な美味しい調理を心がけます。

主婦としては35年間、夫と子ども3人の食事、お弁当、お酒のおつまみ等を作ってきました。
料理が大好きなので、調理の仕事をして帰宅しても、家族のご飯を作ることが、全く苦になりませんでした。
すでに独立した子どもたちは、好き嫌いなく何でも食べられるように育ったことが、ちょっとした自慢です。


【対応できること】

・当日召し上がるお料理(主菜、副菜、汁物等)

・お惣菜の作り置きは、目安として2時間で4-6品、3時間で6~8品程度作ります。

・冷蔵庫にあるものだけで○品作ってもらいたいとのご要望にも対応させていただきます。(初回は対応不可)

・野菜のカット、揚げ物の下ごしらえ、合わせ調味料作りなど、ユーザー様の調理の準備も可能。

・同じ献立で、大人用、お子様用と食べやすく作り分けることも可能です。

最も得意な料理は、和食ですが、洋食、中華や、和洋中をミックスした献立も美味しく作ります。濃いめ、薄め、甘めなど、ご希望の味付けに仕上げます。

申し訳ありません、お菓子作りは苦手です。

【その他】

・当日使用する材料や調味料、調理器具は、ユーザー様のお宅にあるものを使わせていただきます。事前にメッセージでのヒアリングにて、確認、ご相談をさせていただきたいと思います。
ご希望に添えるサポートのために、お手数ですがご協力をお願いいたします。

・ヒアリング後に、献立の提案、材料の準備のお願いをいたします。

・調理道具につきましては、ご相談の上、サポーターのものを持ち込むこともあります。

・初回のサポートには、必ずユーザー様にご在宅いただきますようお願いいたします。(途中外出は可能です)

・初回は慣れない場所や器具での調理になりますので、通常より時間がかかります。
申し訳ありませんが、調理の品数が少なめになったり、お時間を長めにいただいたりすることをご了承いただきたいと思います。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 家庭料理
  • 作り置き料理
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 調理師

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
151件のサポーターレビュー
5.0
2023年 11月の利用者
いつも わがままな母の好みに合わせていただいて本当にありがとうございます
2023年 11月の利用者
ご飯とても美味しかったです。ありがとうございました。
2023年 10月の利用者
いつもありがとうございます!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集