初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

9:00〜11:00、20:00〜22:00
朝や夜の時間帯がお受けしやすいです。

キャンペーン

現在、ご新規様は受付中止しております。申し訳ありません。
新生児〜乳児専門で、沐浴・寝かしつけ・母乳マッサージまで行います。

看護師助産師経験25年!新生児〜乳児優先 母乳・育児相談・ネントレ相談可能
企業型割引
東京都一時預かり
看護師
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 4,000/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 4,500/1時間
はじめまして!
ご覧いただきありがとうございます。

【お知らせ】
5月15〜17日はサポートをお受けできません。

2025年4月より
ベビーシッター 1時間4,000円
産前産後ケア  1時間4,500円
に値上げいたします。

たくさんのサポートのご依頼ありがとうございます!
2025年3月にキッズラインでのサポート回数が700 回を超え、今までの経験を合わせると1000回を超えました。
また、3月に離乳食アドバイザーの資格を取得します。これから、さらにきめ細やかな対応をさせていただきます。

【経験】
⚫︎看護師・助産師として計25年勤務しています。
産婦人科病院では師長として、5000名以上の妊婦さんのご相談や出産のサポート、母乳育児相談、新生児の沐浴やお世話をしてきました。
また、NICU(新生児集中治療室)や小児科外来では未熟児・病児の看護などを数多く経験しています。

⚫︎ベビーシッターを始めて4年が経ちました。
キッズライン及び助産院でのサポートを合わせると1,000名を超えるお子様のサポートを行っています。

⚫︎小さなお子様に役立つ資格など
☆ピーターウォーカー認定ベビーマッサージ講師
☆赤ちゃんと眠り研究所
「赤ちゃんの眠り支援・集中講座」受講済
⭐︎母子栄養協会
「離乳食アドバイザー養成講座」受講済
⭐︎様々なWeb媒体で「授乳や育児についてのコラム」を執筆監修しております。

⚠️特に、出産後間もないママのケア・授乳の相談・新生児のケア・ネントレ・離乳食・産前産後のご相談はおまかせください!

【メッセージ】
病院を退院したあと、ご自宅に戻られると睡眠不足・疲労困憊になったり、授乳・育児に不安になることもあります。赤ちゃんとの生活を楽しめるようにサポートさせていただきます。
専門家に聞いてしまえば、解決することもたくさんあるので、ひとりで悩まずにまずは気軽にメッセージくださいね。

【大切にしていること】
⚫︎ひとりひとり赤ちゃんにも個性があり、ご家族や周りの環境も違います。皆様が大切にしたいことを最優先にサポートしています。

⚫︎優しく寄り添ってお話を聞き、解決策を一緒に探していきます。病院で聞くほどではない小さな悩み事も遠慮なくお聞かせください!

⚫︎ネット上のアドバイスが必ずしも当てはまるわけではありません。ご希望の方には、サポートさせていただいた際に、ご家庭に合った最適なアドバイスもさせていただきます。


キッズラインを通して、たくさんの親御様・お子様にお会いできることを楽しみにしています。
ご連絡・受け入れ条件
※必ずお読みください。

【待機児童事業は緊急代行のみ】

◾️2025年4月より値上げ予定です。

◾️2025年4月よりサポート時間は11:00〜21:00までになります。それ以外のお時間はご相談ください。
月・火・金曜日の夜のお時間帯は空きがありません。

◾️本業の助産院の仕事を優先しております。現在は新規のお客様・定期予約はお受けできません。

◾️たくさんの予約リクエストをいただき、ありがとうございます。仕事もしながらスケジュール管理をしておりますので混乱します。
トラブルを防ぐために、今後は先のスケジュールの仮予約はしません。予約完了をもって、お時間確保となりますので、ご注意ください。

◾️妊娠中の面談は可能ですが、スケジュール調整が困難なため、ご出産後にご予約をお願いします。
事前にご希望されても、曜日、時間のご希望に沿えないことがございます。

■より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております

◾️病児・病後児のサポートはご相談の上で行っております。メッセージでお問い合わせください。
※2023年7月〜現在、新生児のお子様のサポートを多数行っておりますので、病児・病後児のサポートを一時停止中です。
新型コロナワクチン接種状況
2022/013回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
4年5ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
772回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

75人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

45人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 4,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+2,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+2,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+2,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
コンテンツ
乳房ケア
2,000円/予約1回あたり
ベビーマッサージレッスン
2,000円/予約1回あたり
その他
病児・病後時保育 +1000円/1時間
サービス内容
【提供可能なサービス】
・新生児〜乳児の保育
・新生児、乳児とのお留守番
  (ママの病院受診・美容室・気分転換など)
 *冷凍母乳の対応も致します!
・沐浴、入浴補助...
【提供可能なサービス】
・新生児〜乳児の保育
・新生児、乳児とのお留守番
  (ママの病院受診・美容室・気分転換など)
 *冷凍母乳の対応も致します!
・沐浴、入浴補助

■オプションサービス
・母乳ケア・断乳ケア
・沐浴レッスン
ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

【オプション内容】
1.母乳ケア・断乳ケア
料金:2000円
内容:授乳の専門家の助産師が授乳に関するご相談を行います。断乳のご相談もお受けします。
乳腺炎などで医療処置が必要な場合には医療機関をご案内いたします。

2.沐浴レッスン
料金:無料
内容:沐浴の手技がご心配な方に丁寧な説明を行います。病院では、ママだけへの指導が多いですが、こちらではパパやご家族へのご指導も行います。安全で簡単な方法を伝授します。

3.ベビーマッサージ講習
料金:2000円
内容:テキストを準備いたします。
人形を使用してデモンストレーションします。親御様からお子様へマッサージを行っていただきます。


【保育のときに心がけていること】
※安心して依頼していただけるよう、サポートは安全を最優先して行っています。
子どもの自主性を大切にしたサポートを心がけています。
子どもが大好きなので、いつも楽しく笑顔にサポートしてまいります。

【メッセージ】
毎日の育児お疲れさまです!
キッズラインのサポートを通して、ママやご家族の方々に時々ホッとする時間を作っていただきたいと思っています。そのお手伝いができれば幸いです。
ママとお子様の気持ちを最優先にサポートしますので、ご要望をお知らせください。

サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
・感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)
・通院前のため未診断の症状
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月05日)
  • 安全サポート研修~救命救急~(動画版)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月05日)
  • 安全サポート研修~救命救急~(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
単発予約
¥ 4,500/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
00:00 - 09:00
+2,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+2,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
その他
病児・病後時保育 +1000円/1時間
産前産後ケア内容
【サポート内容】
産前産後ケアはママとそのご家族、1歳までのお子様のケアを行います。
ご家庭のご様子に合わせて、きめ細やかなサポートをさせていただきます。
 
⚫︎授乳のご相談
 授乳の確認・説明...
【サポート内容】
産前産後ケアはママとそのご家族、1歳までのお子様のケアを行います。
ご家庭のご様子に合わせて、きめ細やかなサポートをさせていただきます。

⚫︎授乳のご相談
 授乳の確認・説明
 乳房マッサージ、軽症の乳腺炎への対応
 お子様に合わせたミルク量の計算(混合栄養、完ミ)

⚫︎赤ちゃんの体重測定
   簡易体重計を持参し、測定します

⚫︎沐浴実施、レッスン
 ご家族の方へも丁寧にご説明します

⚫︎スキンケア、お臍のケア
 乳児湿疹などの予防法をお伝えします

⚫︎おむつ交換、抱っこなどの育児レッスン

⚫︎様々な育児相談をお聞きしアドバイス

サポートの特徴
対応可能/特徴
  • ハンドケア
  • 上の子どもを見る
  • 母乳指導
病児対応
病児、病後児、ともに可能
定期予約
ご予約いただけません
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月05日)
  • 安全サポート研修~救命救急~(動画版)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月05日)
  • 安全サポート研修~救命救急~(動画版)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
605件のサポーターレビュー
5.0
2025年 06月の利用者
本日もありがとうございました
離乳食の邪魔をしてしまってすみません!!
食事は楽しいんだよねーって全然食べてくれない娘にもニコニコしてくださり...
2025年 06月の利用者
本日もありがとうございました
久しぶりだったので緊張しましたがすぐにうちとけていて安心しました
離乳食も最近は食べムラがあり悩んでいたと...
2025年 06月の利用者
今日もありがとうございました。
美女と野獣にハマっているのは、いつまで続くのかなと思いつつ、、、、
今週は、体調を崩していましたが、公園に行...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集