初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

◯スケジュール枠のお時間はサポートを優先に行っております。
◯顔合わせのご希望の日時はメッセージから日時を調整して行っております。

キャンペーン

産後ケアを含む3時間以上のご利用で、産前産後ケアオプション全て無料【2025年5月末迄】

0ヶ月からok/双子のケアお任せ下さい☆看護師助産師歴24年【産後ケア対応】
企業型割引
東京都一時預かり
看護師
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 3,300/1時間
⭐︎ 初めての方は、〈注意事項・受け入れ条件〉を閲覧頂けると幸いです
⭐︎6月のスケジュールは5月上旬頃に公開予定です。


閲覧いただきありがとうございます。

0ヶ月からのシッティングと、産前産後ケアを行なっております。

完璧な育児よりあなたらしい育児を!
子育ての考えや方法はみんな違ってみんないい。ママの安心と笑顔のために、ママとご家族に寄り添い、安心してあなたらしい育児ができるサポートを心がけています。

【シッティングについて】
抱っこやスキンシップ、表情、声かけなどによって赤ちゃんが安心できる事、泣き声のトーンや仕草、表情から赤ちゃんの気持ちや状態に気づき応答的な関わりをする事を大切にしています。人生の基盤となる、自分自身や他の人との信頼関係を築いていけるよう心がけています。

双子ちゃん、みつごちゃんのシッティング経験もございます。

【産前産後ケアについて】
出産後間もない方
育児や授乳に不安がある方
休息が必要な方
孤独感を感じている方

からだとこころに寄り添ったケアを提供致します。沐浴や、授乳のサポート、母乳ケア、育児相談、お母様が休息中のお子様のお世話、ボディーケアや骨盤ケアなどご希望に沿って行います。

出産後の骨盤周囲の感覚や体型の変化に対する骨盤のセルフケア(ガスケアプローチやヨガ)、母乳分泌促進や疲労回復のためのケアも提供させて頂くこともできます。
新しい環境に心身の緊張が強い方や、リラックスしたい方にボディーケアの施術も行っており、深くリラックスできるとご好評頂いております。産後ケア1時間(ボディーケアと骨盤ケア)にシッティング2-3時間の同時のご利用もおすすめです。

たくさんの親御様・お子様に会えるのを楽しみにしております。

〈経験・経歴〉
〇助産師として大学病院、総合周産期センター、クリニック、助産院、産後ケア施設、母子特化型訪問看護ステーション勤務
◯アドバンス助産師
〇マタニティ/産後ヨガ、親子ヨガ/ベビーマッサージのクラスを通して多くの親子さまとの時間を共有させて頂いております。
〇ヨガ講師、骨盤ケア歴10年以上あり、児童館やオンライン等でクラスを実施しております。
◯日本マタニティ整体協会 マタニティセラピスト修了しております。

※最低サポート時間を3時間とさせて頂いております。短いお時間のご希望はご相談下さい。
※AM/PMと分けておりますが、通しのお時間をご希望の場合はご相談下さい。
※夜間のサポート枠は公開しておりませんが、ご希望の際はご相談下さい。
※猫アレルギーがあります。申し訳ありませんが室内飼育の場合はお引き受けができません。(犬等他のペットは対応可能です)
※おふたりのお子さまの共同保育の場合は、オプション料金500円/時をお願いしております。
※過去に業務停止命令や施設閉鎖命令を受けた事はございません
※出産に関わる仕事等、他の仕事もしておりますため、即時の返信が出来ない事がございます。
※できるだけ多くリクエストにお応えするため、自宅から1時間程度を目処にサポートお断りする事がございます。
※待機児童事業は、ピンチヒッター等単発のみお願いしております。
ご連絡・受け入れ条件
◾️お顔合わせ、面談はスケジュール以外の時間で行っております。メッセージからお問い合わせをお願い致します。
◾️初回のサポートのご予約はメッセージからお願い致します。サポート前に可能な限り顔合わせもしくは面談をお願いしております。
◾️2024.10よりご新規の方は、1歳未満のお子様とそのご兄弟に限らせて頂いております。(お困りの時はご相談下さい。)
◾️おふたりめのサポートは、状況により共同保育をお願いする事もございます。共同保育の際はオプション料金500円/時をお願いしておりまふ。
◾️ 待機児童事業は、ピンチヒッター等単発のみお願いしております。
新型コロナワクチン接種状況
2021/123回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
1年
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
292回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

60人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

34人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
その他
共同保育(親御様と一緒におふたりのお子様のサポートを行います)500円/1時間
サービス内容
【提供可能なサービス】
・助産師による新生児からのシッティング
・双子ちゃん、三つ子ちゃんのシッティング
・親御様の美容院、病院、お買い物、お食事会などの間のお留守番
・シッティング前後の産後ケアの組み合わせでの骨盤ケアやボディーケアによるお母様のリラクゼーション...
【提供可能なサービス】
・助産師による新生児からのシッティング
・双子ちゃん、三つ子ちゃんのシッティング
・親御様の美容院、病院、お買い物、お食事会などの間のお留守番
・シッティング前後の産後ケアの組み合わせでの骨盤ケアやボディーケアによるお母様のリラクゼーション
・シッティング中にベビーヨガ/キッズヨガを取り入れた成長発達を促す遊び
・簡単なピアノレッスン(20年間習っておりました)

※安全面を考え基本おひとりのサポートとさせて頂いております。おふたりのサポートはリピーター様やサポート内容により相談の上のお引き受けとなります。(おふたりめは1000円/1時間、共同保育では500円/1時間のオプション料金をお願いしております)
※夜間早朝料金(22-8時)オプション料金+1000円/1時間お願いしております。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年11月28日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年10月08日)
  • 作って遊ぼう!簡単製作講座 (2024年10月04日)
…続きを見る
  • はじめての個人事業主講座 (2024年11月28日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年10月08日)
  • 作って遊ぼう!簡単製作講座 (2024年10月04日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年09月26日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年08月01日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年07月20日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年07月11日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年06月04日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
単発予約
¥ 3,300/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
その他
共同保育(親御様と一緒におふたりのお子様のサポートを行います)500円/1時間
産前産後ケア内容
・授乳/寝かしつけ/抱っこ等の赤ちゃんのお世話
・上のお子様との遊び(上のお子様の送迎などはシッティングからお申し込みをお願い致します)
・助産師による育児・授乳相談
・沐浴、入浴補助
・母乳分泌促進・疲労回復のためのバックケア(マッサージ)...
・授乳/寝かしつけ/抱っこ等の赤ちゃんのお世話
・上のお子様との遊び(上のお子様の送迎などはシッティングからお申し込みをお願い致します)
・助産師による育児・授乳相談
・沐浴、入浴補助
・母乳分泌促進・疲労回復のためのバックケア(マッサージ)

※お料理、作り置き等作成検討中です
【オプション】
1.母乳マッサージ 
料金:2000円
内容:母乳分泌を促したり、乳房トラブルを未然に防ぐために行うマッサージです。医学的処置が必要な場合は病院へご紹介致します。

2.ベビーマッサージレッスン
料金:1500円
内容:人形を使用して実演しますので、親御様からお子様へベビーマッサージを行って頂きます。

3.沐浴レッスン
料金:無料
内容:ご希望の方に。パパやご家族へも説明をしながら一緒に安全な方法をお伝えします。

4.産前産後骨盤セルフケアレッスン
(ガスケアプローチ)
料金:2000円/回
内容:産前産後の骨盤底筋へのケアとして、呼吸と姿勢を調整して日常生活に活かす方法をお伝え致します。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • ボディケア
  • 上の子どもを見る
  • 母乳指導
病児対応
病児、病後児、ともに不可
定期予約
ご予約いただけません
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年11月28日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年10月08日)
  • 作って遊ぼう!簡単製作講座 (2024年10月04日)
…続きを見る
  • はじめての個人事業主講座 (2024年11月28日)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年10月08日)
  • 作って遊ぼう!簡単製作講座 (2024年10月04日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年09月26日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年08月01日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年07月20日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年07月11日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年06月04日)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
266件のサポーターレビュー
4.99
2025年 04月の利用者
いつもありがとうございます!
2025年 04月の利用者
本日もご丁寧なサポートありがとうございます。来週も引続き宜しくお願い申し上げます。
2025年 04月の利用者
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします!!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集