初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

キャンペーン

ご依頼いただく前にメッセージをお願い申し上げます。

ご家族様と同じように愛情あふれる温かなサポートをお届けします♪
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,600/1時間
    定期予約
    ¥ 2,600/1時間
◇ご依頼いただく前にメッセージをお願い致します。

こんにちは!
この度は数多くのサポーター様の中から、お目に留めて頂き誠にありがとうございます。

また、いつもご依頼いただき誠にありがとうございます。ここまで続けられているのは、ご依頼してくださる皆様のおかげです。本当に感謝申し上げます。

私がベビーシッターを始めた理由は、お子様の成長により深く携われる【1対1】でのサポートに魅力を感じたからです。

〈子ども〉ではなく〈1人の人間〉として接すること、個々の気持ちを尊重し、すべてのお子様を認め、褒めて育てる保育を心がけております。

親御様の大切な時間を有意義に過ごしていただくためにも、私がお子様の特別な存在になるべきだと日々勉強中です。お子様の日々の小さな変化にも目を向け、愛情たっぷりのサポートをさせて頂きます!更に、ご家族様との信頼関係を築けるよう気を引き締めてサポートさせて頂きます。

※現在、より多くのご家庭に伺えるよう保育士資格(国家資格)の取得に向けて勉強しております。

少し長くなりますが、レビュー等にも目を通していただけますと幸いです。



◼︎リクエスト内容
・買い物や美容院などの間に見てほしい!
・公共やレジャー施設等に連れて行ってほしい!
・在宅ワーク中にみてほしい!

など、親御様の時間も有意義に使っていただけるよう柔軟に対応致します。

また、都内だけでなく実家に帰省するタイミングで関西圏のサポートも受け付けます!ぜひご相談ください!(8月や年末年始)



◼︎コメント
親御様から「お子様をトリコにするサポーターさん」とお褒めの言葉も頂きました。温かいご家族様との出会いに日々感謝で溢れております。

私自身、両親や周りの方々に愛され、恵まれた環境で過ごしてきました。周囲に頂いた愛を、今度は皆様に届けられるよう精一杯サポートさせて頂きます。

その他気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

最後までお読み頂きありがとうございます。
素敵なご家族様との出会いを心より楽しみにしております。



◼︎その他
・設置者が過去に事業停止命令を受けたか否か ー なし
・提携している医療機関 ー なし
・世田谷区が実施する居宅訪問保育事業にかかる研修を受講しています ー 令和3年11月
・緊急時等における対応方法 ー 事前面談時にご相談
・虐待の防止のための措置に関しては関連法令や資料に基づき学習を進めています。

安全計画に基づき、安全点検・安全指導に取り組んでいるほか、訓練等を実施しています。

(プロフィール更新日 2025/02/04)
ご連絡・受け入れ条件
◇ 予約前に必ずメッセージをお願い致します。

◇ 片道50分以上の場合(ドアtoドア) +1000円/1回あたり

◇ 2時間未満のサポートの場合は2時間分頂戴しております。

◇ 自転車の場合、片道15分以上かかる場合は交通費を頂戴しております。

◇ 1日に複数のサポートがある場合、移動時間の問題でお時間のご相談をさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳9ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
5年2ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1979回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

177人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

89人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

1回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,600/1時間
定期予約
¥ 2,600/1時間
保育可能年齢
1歳9ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
800円/予約1回あたり
その他
・片道50分以上 +1000円/1回 (ドアtoドア)
サービス内容
【提供可能なサービス】
・2歳からの保育
・送迎サポート
・定期サポート
・入浴、食事補助
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年01月15日)
  • 乳児講座 (2020年05月31日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2020年05月07日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年01月15日)
  • 乳児講座 (2020年05月31日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2020年05月07日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
1775件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
今日もハッピーなサポートをありがとうございました!
お願いしたことを終了時間前に全て終わらせていただき、びっくりしました!...
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!
2025年 04月の利用者
今日もありがとうございました!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集