初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

土日祝日 オンラインZoomによる

実家のような安心感をシッターで♪キッズライン9年目 認可保育園勤務中
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
NEW!! 2025/02/01

常勤にて認可保育施設に勤務しておりますが、短時間社員(固定)になりましたので、週3日ほど午前のサポートが可能です。月水木曜日
土日も可能な範囲で受付しております。
スケジュールの一般公開はあまりしておりません。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
保育経験 合計21年 
子育て経験 3児の母 保育学生2名と高校生の親

略歴

私立幼稚園 5年勤務 正規職員
幼児教室(幼稚園に分類)3年勤務 正規職員
~独身時代 約8年間~

子育てに専念 7年

2009年より 仕事復帰
認可外保育施設、認可保育園など様々な保育施設で保育士として
非常勤や時短勤務

2017年より 
キッズラインベビーシッター 
現在9年目になります
サポート回数1900回越えました。

キッズライン本社アルバイト 1年5か月 
キッズライン大学の企画運営 講師経験あり

2021年9月より
認可保育園とキッズラインシッターの両立

※その他の実績 2010~現在まで
ハートフルコミュニケーション認定コーチ セッションコーチ 
Points of You 認定トレーナー セミナーやワークショップ講師 
銀座コーチングスクール認定コーチ、認定アセッサー、認定講師
gran mocco アンバサダー(おんぶ紐代理店)
企業向け育休セミナー 保育士としてゲスト講師

*************************************
ご覧いただきありがとうございます。
見守る保育、コーチング的な関り、モンテッソーリ教育、森のようちえんなどご興味のある方は、価値観が近いかもしれません。
子ども主体を見失わず、子ども自身が自分で選び、自分で決めたことをする、子どもの尊厳を何よりも大切にしています。

子どもの最善の利益を考慮して保育をしています。

ユーザー様とは、

共に子育てを支えていけるようなパートナーでありたいと考えています。


*********************************


ご連絡・受け入れ条件
常勤にて認可保育施設に勤務しておりますが、時短固定での勤務のため、月水木の午前と土日祝でご相談とさせていただいてます。

■オンライン育児相談(土日祝日メイン)
 2500円/1時間 一回あたり1時間程度
■活動範囲
横浜市営地下鉄 都筑ふれあいの丘駅からご自宅まで1時間程度まで。
都内までの定期券あり、多少お安くできるかと思います。
参考:  武蔵小杉駅  24分、二子玉川駅30分、目黒駅37分

■短時間サポートについて
2時間未満のサポートの場合 定期単発ともに 500円/1回 追加となります。

■事前面談 2000円/1時間

【追記】病児保育の範囲を一つ下げました。感染症はお引き受けできませんのでご了承ください。
軽微症状は可能です。

■交通費
サポーターがユーザー様のお宅へ車で向かう際
同区内の移動 ガソリン代として一律 300円
隣接区の場合 ガソリン代として一律 500円

その他 費用が発生する場合には都度相談
納得いただきました交通費をご請求させていただきます。

■<障がい児サポートの受け入れについて> 
お子様の特性やご状況をヒアリングしたうえでお引き受けが可能か判断をさせていただいております。まずは予約リクエストを送る前にメッセージにて事前にご相談をお願いいたします。現在、サポートのご相談が可能なお子様の特性は、以下となります。 
(1)広汎性発達障害 
(2)学習障害 
(3)注意欠陥・多動性障害 
(4)(1)〜(3)の特性について経過観察またはグレーゾーンのお子様 
※療育や生活・学習指導は行えません。 
なお、お子様の特性やご状況によって、安全なサポートを実施できないと判断した場合には、サポートをお断りをさせていただくことがあります。
新型コロナワクチン接種状況
2022/033回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
8年4ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1968回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

98人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

45人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
定期予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
3人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
18:00 - 24:00
+800円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+800円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
3人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
18:00 - 24:00
+800円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+800円/1時間あたり
その他
病児保育 +300円/1時間
定期予約の方の病児への切り替えは+500円/1回
2時間未満のサポートの場合 +500円/1回

*深夜時間帯の設定では、18:00〜となっておりますが18:30〜オプション発生します。(2024年6月から)
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
相談可能
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 発達障害入門講座 (2018年09月10日)
  • 普通救命救急講座 (2019年10月10日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 発達障害入門講座 (2018年09月10日)
  • 普通救命救急講座 (2019年10月10日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
938件のサポーターレビュー
5.0
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます。
次回も楽しみにしてます!
2025年 02月の利用者
遅くなり申し訳ありません□
2日連続だったのもあり、集中できて良かったです。
また何がシールブックやワークブックみたい...
2025年 02月の利用者
ご丁寧な状況説明誠にありがとうございます。
初期の面談からコミニケーションがとてもスムーズで助かります。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集