6月17日は父の日です。大好きなお父さんに手作りのプレゼントはいかがですか?

「お子様は紙をちぎるのが大好き。紙皿にちぎった折り紙をペタペタ貼って、一緒にプレゼントを作って見ませんか。月齢が小さなお子様から楽しんで作っていただけますよ!」

工作が得意な元保育士シッター・阿左見さんに、父の日贈り物にぴったりな可愛い紙皿ゴマの作り方を教えていただきました。

まず材料を確認しましょう

画像

・紙皿
(今回はあらかじめ肌色の折り紙を丸くくり抜いたものを貼ってあります)
・シール
・折り紙
・ペッドボトルの蓋
・スティックのり
・黒のマジック

STEP1

はじめに、黒い折り紙をちぎります。髪の毛になりますよ。

画像

次に肌色の折り紙をちぎります。耳を作っているので、丸くちぎるといいですね。
口になるように赤い折り紙をちぎります。

画像

画像

顔の材料が揃いました。

画像

STEP2

次に、紙皿の周りに貼るパーツを作りますので、残りの色紙をちぎります。

画像

くしゃくしゃにしても可愛いですので、お子様と一緒にやってみましょう。

画像

紙皿に周りに貼るパーツが出来上がりました。

画像

STEP3

続いて、紙皿にお顔のパーツを貼っていきます。

画像

目はペンで書いて、ほっぺはシールを使っても可愛いです。
画像

STEP4

最後に、周りを彩る折り紙を貼っていきます。この時に折り紙だけではなくシールを使っても素敵ですよ。
お子様と一緒にペタペタ貼っていただく楽しい時間です。

画像

紙皿の裏にも貼っていきます。

画像

完成!

ちぎった折り紙やくしゅくしゅにした折り紙、シールを紙皿に貼って完成です。

画像

いかがでしたでしょうか

折り紙をちぎってシールを貼るのは小さなお子様が喜ぶこと間違いなしです。動く紙皿ゴマなので、お父様と一緒に遊んでいただけますよ♪

画像

キッズラインでベビーシッターとして活動し、たくさんのお子様の笑顔を増やしませんか?

キッズラインではすでに4,300名以上の方がベビーシッターとして活躍しています。もし「キッズラインのベビーシッターという働き方に興味がある」「少し話を聞いてみたい」がいらっしゃいましたら、まずは登録会・説明会へのお越しくださいね。是非お待ちしております。

↓参加はこちらから↓
画像