初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

昼間は仕事に行っていることが多いです。
そのため、午前中、または夜でしたら、ゆっくりお話をお伺いできます。
昼間や夕方ご希望の方は、ご相談くださいませ。

披露宴で、演奏の仕事をしていました。 簡単な曲なら、楽譜なくても弾けます!
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
はじめまして。
お忙しい中、お手を止めてご覧いただき、ありがとうございます。

きっと、『どういうきっかけで、演奏の仕事から保育士なの?』と思われるかなと思い、まずは、私のおおまかな職歴をお伝えいたします。


【職歴】

♪都内のホテルや結婚式場での挙式、披露宴で、演奏の仕事を10年 →
           

♪大学の通信教育学部に入学し、4年間、レポート&スクーリング&実習に追われながら、やっとの思いで保育士資格取得(40歳) →


♪保育園、障がい児施設、個別・集団療育、ガイドヘルパー(知的障がい) 放課後等デイサービスにて、未就学児から高校生までの方々と関わらせていただく。
発達障害のお子様との関わりを10年以上させていただきました。主に療育の分野です。


【なぜ、ベビーシッターに?】

『お子さまの気持ちやペースに寄り添い、言葉にならない気持ちも感じ取れるような、オーダーメイドの保育士を目指したい』と思ったからです。


【どんなシッターをするの?】

お子さまのペースで、お子さまがいつも遊んでいることから、さり気なく関わります。


〜たとえば、おままごとだったら〜

時には私が、わがままちゃんになって、『ヤダヤダ』ばかり言って、ちょっと困らせちゃったり、逆にいっぱい甘えてお母さん役をしてもらって、いろいろな気持ちも経験してもらうことで、他者の気持ちを知ったり…


〜たとえば、一人遊びが多く、周りへの関心があまりみられなかったら〜

わたしも隣で、鼻歌でも歌いながら、紙ヒコーキなど飛ばして…『わー!よく飛んだ〜』なんて、大げさに独り言をいいながら、さり気なくアプローチをして…
興味をもってくれたら、『やってみる?』など、サラッと関わるきっかけを作ったり…


〜初対面では〜

お子さまの様子をみながら、『怖くないよ。だいじょうぶだよ』を最優先して、徐々に…
でも仲良くなったら、一緒にガッツリ遊んで、一緒にい〜っぱい笑いあう♪
そして、ステキなところを、具体的にたーくさん褒めます♪
自己肯定感を育てる関わり、自分の気持ちを表出することを大切にしています。



【オプション】

ご希望の方には…

【ピアノで遊ぼう】➕500円/15分程度

本格的なクラシックではなく『この曲、好きだから弾きたい』程度でしたら教えられます。

耳で聞いた曲は、楽譜がなくても弾くことや、即興で伴奏をつけられます。
音を楽しむきっかけになれば嬉しいです♪
(楽器を持参できないので、ご自宅に鍵盤楽器がある方のみとさせてください)


【大切にしている言葉】

『やさしくね、やさしくね、やさしいことはつよいのよ』

ねむの木学園という、肢体不自由児施設を私財で設立された女優、宮城まり子さんの言葉です。

小学6年生のとき、ねむの木学園のことが書かれた本に出逢ったこと、幼少期に、言葉を持たない男の子と一緒に遊んでいたことが、保育士をめざすきっかけとなりました。


【さいごに】

些細なことの中に、大切な気づきを発見できることもあります。
どんなご質問、ご相談でも、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご連絡・受け入れ条件
4歳児未満のお子様をお二人お預かりの場合は、安全面を確保するという観点から、ご自宅のみのお預かりとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種状況
2022/103回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
4年5ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
615回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

43人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

32人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,800/1時間
保育可能年齢
3歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・3歳6ヶ月~15歳11ヶ月までの保育
 
【保育の時にこころがけていること】
お子様の意思を何より大切に考えています。
たとえば、同じおむつでも『どっちがいい?』と、お子様が自分の気持ちを表出し、決定...
【提供可能なサービス】
・3歳6ヶ月~15歳11ヶ月までの保育

【保育の時にこころがけていること】
お子様の意思を何より大切に考えています。
たとえば、同じおむつでも『どっちがいい?』と、お子様が自分の気持ちを表出し、決定できることを大切にしています。
そして、大人、子どもではなく『年の差はあるけど、同じ人間同士だね、一緒に遊ぼう、一緒に笑おう!』という気持ちを心の軸にしております。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • なし
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年11月17日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2023年03月29日)
  • 今月の製作遊び講座 (2023年03月15日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年11月17日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2023年03月29日)
  • 今月の製作遊び講座 (2023年03月15日)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年10月12日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年04月21日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2020年12月11日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
453件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
入浴を渋る息子の誘い方のアイディアは目からウロコです!
本人の切り替え練習にも良いですね。
いつも色々と考えてくださりありがとうござ...
2025年 04月の利用者
いつも息子の発語や会話について色々と考えてくださり
ありがとうございます。[やり方を本人に聞いてみる]は素晴らしいアイディアですね。...
2025年 04月の利用者
レポートに息子の細かい成長記録を記してくださり
普段は出来ない事ばかりに目がいってしまう自分をハッとさせていただきました。いつも...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集