初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日22:00〜
休日はご相談下さい(^^)
お気軽にお問い合わせ下さい。

明るく楽しい毎日を✨
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,100/1時間
ご利用いただいております皆様♡
いつもお忙しい中をレビューをいただきまして
ありがとうございます✨
大変嬉しく励みにしております!

私のベビーシッターサポートの座右の銘は(笑)
「その1回を大切に…一期一会の出会いを精一杯」です

現在サポート活動と合わせまして、保育園の仕事やその他楽しく仕事をさせていただいています(^^)


★息子の体調不良などで急なキャンセルをせざる得ない場合がありますことをご了承くださいませ
m(_ _)m  

★サポートの終了時間が20:00過ぎる場合
大変申し訳ありませんが最寄り駅まで車で行かせていただきます為駐車場料金600円を交通費に+させて
いただきますm(_ _)mよろしくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――

幼稚園と保育園で17年(担任歴10年)を経験してきました♪
ただ今異年齢合同の保育園で働いております(^-^)
21歳・19歳・9歳 男の子3人の母でもあります。
自由奔放に野山を駆け回る幼稚園に預けておりました。

私は子供と遊ぶのが大好きです!
どろんこになりながらおもいきり
遊びます(^^)
外遊び大好きです(^-^)
虫とどんぐりが好きです(^^)
子供の創造性、感性を発見するのが好きです
室内での製作も好きです
雨の日でも楽しく遊びます

全てのお子様が「自分らしくある✨」
事がとても大切だと考えています
その為には何事も挑戦してみなければ
自分を知ることは出来ません(^-^)

そんな自らやって見よう!
と思う経験を大事にしています!
小さな経験を積むことが
自分を知ることに繋がり
後の大きな成長に繋がると思っています。
(怪我の無いように細心の注意ははらいます)

親御様と共にお子様の挑戦した姿を喜び合える
そんな関係を創っていきたいと思っております♥

※当日は汚れても良い服装でよろしくお願い致します。

明るく楽しい毎日を!をモットーにしております。
親御様が助かり、私も楽しくお仕事させて頂けることはこの上ない喜びです♥


子育てを通じて「子供は思い通りにいかない」
ということを悟りました笑
日本もベビーシッターを頼むということが一般的になりつつありますね!
料金はかかりますがそれ以上にお母さん、お父さんの
心の余裕が本当に大切だと思います!
ベビーシッターを頼む事にハードルを上げないでいただけたらと思っています^_^お気軽にお問い合わせ下さい。
^_^

Tシャツに野菜ハンコをしたり、自然物を使った
工作・空き箱での工作など正解のないその子の
個性や感性が光✨工作が好きです(^^)
工作や絵画に正解はない!と思っています(^^)
 


☆~2025/2/11更新~☆




最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
4年5ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
624回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

81人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

35人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,100/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+300円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+300円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+300円/1時間あたり
その他
・24:00~8:00+300/1時間
・18:00~22:00+100円/1時間
・土曜日・日曜日・祝祭日+100円/1時間


その他時間外も
どうぞお気軽にご相談下さいませ。
サービス内容
 
♢お預かりする前にお伝えしたい事や不安な事
「こういう場合は預かってもらえますか?」
など、何でもご相談下さい
 
 ...

♢お預かりする前にお伝えしたい事や不安な事
「こういう場合は預かってもらえますか?」
など、何でもご相談下さい


親御さまと話し合い出来る限り可能な範囲でお預かりしたいと思っています
まずはお気軽にご相談くださいませ(^^)


サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年10月18日)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年10月12日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年10月18日)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年10月12日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
580件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
今日もありがとうございました!また来週もよろしくお願いします。
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました!
またよろしくお願いします。
2025年 04月の利用者
ありがとうございました。長い時間でしたが、穏やかに子どもたちと過ごしていただき感謝です!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集