初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

2025年4月より基本料金を2000円に変更させていただきます。
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
はじめまして。

現在4人の子ども(専門1年、高2、小6、小4)の母であり、保育士歴は21年になりました。

これまで4人の子育ての中で、正規保育士や短時間パート保育士、非常勤保育士など働き方を柔軟に変えながらも保育の仕事に携わってきました。
3年前よりフリーランス保育士として保育園勤務の他に地域の子育て支援としてファミリーサポートや育児ヘルパーも行っています。
また子育て相談や子育てコーチング、麹を使ったお料理教室など、お子さんやお母様のサポートを行っています。

過去の勤務経験として0~2才の認可園での経験が多く、担任経験も0~2才です。

この度、サポーターになったきっかけとして、好きな仕事と家庭を両立させ、社会貢献ができるような新たなライフスタイルに挑戦していきたいという想いがありました。
子どもが大好き、保育の仕事が好き、自分にできることで誰かのお役に立てることができたらと、新たな挑戦にワクワクしています。

また、自身の経験から離乳食作り、時短料理、アレルギー食作り(長男は現在も卵とピーナッツに重度のアレルギーがあるため、赤ちゃんの頃から料理の腕は鍛えられました)が得意分野で、簡単で栄養のある食事を日々勉強中です。

そして、保育士としての経験もそうですが、4人の子育てを通して育児の大変さを痛感し 、お母さんが子ども達にとっていつでも太陽のような存在でいられるためにも、お母さん自身が休むことだったり、相談やサポートの必要性を感じています。

人と関わることが大好きで、いつもエネルギーが有り余ってると言われるほど元気でエネルギッシュな性格なので、お子さまやお母さまのサポートを心を込めて全力でお手伝いさせて頂けたら幸いです。

土日祝日や夕方など、夜間や早朝、スケジュールで空いていない日程でもメッセージを頂ければできる限り対応します。

また、オンライン育児相談も受け付けています。
オンライン事前面談だけではなく、育児の悩みや世間話など、「ちょっと誰かに話したい。聞いてほしい。」そんな時も気軽にご相談ください。
ご連絡・受け入れ条件
サポーターの自宅から近い方のサポートを優先しています。
また移動時間が1時間以上の方は現在お断りしています。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
5年
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
303回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

37人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

21人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
年齢
0歳5ヶ月 - 1歳6ヶ月
+300円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
年齢
0歳5ヶ月 - 1歳6ヶ月
+300円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
サービス内容
お子さんの気持ちに寄り添い、共感する気持ちを大切に保育をしていきます。
また、お子さんや親御さんに安心して過ごしてもらえるよう、笑顔で丁寧なやりとりを心がけます。
 
お子さんにとってはもちろんのこと、親御さんにとっても日々のちょっとしたモヤモヤや育児の悩み事など、誰かに話すだけで心が少し軽くなったり、「また明日から頑張ろう」...
お子さんの気持ちに寄り添い、共感する気持ちを大切に保育をしていきます。
また、お子さんや親御さんに安心して過ごしてもらえるよう、笑顔で丁寧なやりとりを心がけます。

お子さんにとってはもちろんのこと、親御さんにとっても日々のちょっとしたモヤモヤや育児の悩み事など、誰かに話すだけで心が少し軽くなったり、「また明日から頑張ろう」と明日への活力になるような、そんな存在になれたら幸いです。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年04月13日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年04月13日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
234件のサポーターレビュー
5.0
2025年 05月の利用者
わんぱくな2人の相手をきちんとしてくださりいつも感謝しております。
また次の機会もよろしくお願い致します。
2025年 04月の利用者
もう何度もお願いしています。
子供への接し方や詳細なレポートなど本当にありがたいです。
またよろしくお願いします。...
2025年 02月の利用者
本日もありがとうございました!
丁寧で、楽しい様子がわかる報告もいただいて
いつも子供たちに寄り添いながら楽しい会話...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集