初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日7:00〜21:00
土日祝9:00〜21:00
上記の限りではございません。ご相談いただき、なるべく各ご家庭の希望に沿えるよう努めてまいります!

キャンペーン

【初回サポート限定】
時給1,500円で承ります!
※2回目以降は通常時給の2,000円となります。

【初回時給1,500円】早朝夜間お泊まりOK◎ご家庭に寄り添ったサポートを!
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
    定期予約
    ¥ 1,700/1時間

はじめまして!
数あるサポーターの中から、こちらのプロフィールをご覧くださり、ありがとうございます^^

【初回の方へ】
事前にメッセージにてサポート希望日をご記載の上、面談日を相談してから、面談予約を送っていただければと思います。
スケジュールはサポート可能時間として表示しております。(スケジュールに入っていない日にちでも対応可能なことがございますので、ご希望日時をいくつかお教えいただければ幸いです)
ご協力よろしくお願いいたします。


【経歴】
・幼児保育専攻科卒
・実習歴:幼稚園2園、保育園3園、児童発達センター、特別支援学校 を経験しております
・神奈川県の保育園で約3年間勤務し、0〜6歳のお子様たちと関わってまいりました(定員78名)
・担任歴:0歳、1歳、2歳クラス 
0〜2歳のクラスの担当経験が長いため、特に乳児保育はお任せください!

皆さまがホッとできる存在になれるようサポートしてまいります


【資格】
・保育士資格
・幼稚園教諭免許2種
・特別支援学校教諭免許2種
・全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター


【サポートについて】
・早朝、深夜、土日対応可☆ ご相談ください!
・ご要望、ご相談などもお気軽にお話ください
・ご家庭の要望に合わせたサポートを第一に考えております。
「お家ならではの遊びを楽しんでほしい」
「いつもと同じ流れで過ごしてほしい」
「ちょっと保育要素を入れてほしい」などなど
どのようなサポートを必要としているのか、是非お聞かせください!
・日にちによっては、開始時間を早める、終了時間の延長も可能ですのでご相談ください


《得意なこと》
・工作
・似顔絵制作
・音楽あそび(英語の童謡手遊びうたのレパートリーを増やし中です!)
・体を動かすあそび
・一人ひとりに合わせたサポート
・室内遊びや戸外遊びでお子さまが心ゆくまで楽しめる遊びを用意します♪


《趣味・好きなこと》
・音楽鑑賞(洋楽、邦楽、インストゥルメンタルも好きです!)
・編み物
・読書(休みの日は図書館で本の虫になっています、、!)
・美味しいご飯を食べること
・人との会話(保護者の方とのお話も好きです^^)


【大切にしていること】
お子さまと同じ目線でコミュニケーションをとること、心持ちを汲むことを第一にしております。
そのためには、保護者の皆さまとのコミュニケーションも必要不可欠だと感じております。些細なことでも気になったことはなんでもお伝えくださいね。
お子さまと信頼関係を築き、「楽しい!」「これ好き!」の気持ちを思う存分表現できるような遊びや関わりを取り入れてまいります。
大切なお子さまとのコミュニケーションの中で気づいたことや、お子さまの素敵なところを、誠意を持って皆さまにお伝えいたします!



少しでも皆さまのお力になれるよう、努めてまいりますので、お気軽にメッセージを送っていただければと思います。
皆さま、そして、お子さまにお会いできることを楽しみにしております。

ご連絡・受け入れ条件
■より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております。しかし、スケジュールによっては対応可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。

■ご家庭の最寄りのバス停を利用する場合、予約リクエストの際、【メッセージ】にてバス停についてお教えいただけると幸いです
新型コロナワクチン接種状況
2022/123回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
なし
シッター経験
3ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
28回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

18人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

5人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
定期予約
¥ 1,700/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年04月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年04月24日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    28件のサポーターレビュー
    5.0
    2025年 04月の利用者
    初めてのご依頼でしたが、引き継ぎ時に娘ともすぐに打ち解けていただき、安心してお任せできました。
     ...
    2025年 04月の利用者
    いつもありがとうございます!
    2025年 04月の利用者
    はじめてのお願いでしたが、保護者に対してもとても丁寧で安心して預けることができました。帰宅すると娘もニコニコで楽しかったことが伺えました。次回も楽しみにしており...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集