初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日10-16時
(ご希望はお気軽にご相談ください)
※できる限り事前面談を推奨

キャンペーン

・事前面談1時間1800円

※予告なくキャンペーンが終了する場合もございます

【0歳0ヶ月から対応◎】保育歴10年以上!子育て中のプロシッター♪
企業型割引
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
    定期予約
    ¥ 3,000/1時間
生後間もない新生児からの保育およびシッティング経験が豊富!
乳児も幼児もお任せください♪

最終更新:2024.12.27

【活動地域】
神奈川県内、東京都内全域

【自己紹介】
はじめまして☺︎
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 
現在は0歳0ヵ月から12歳11ヵ月(小6)まで対応可能です。
2015年より独立し、フリーランス保育士として活動しております。ご家庭の育児パートナーとして、お子様の『育つ力』、親御様の『育てる力』を全力でサポートいたします。保育士として、同じ親として、ご家族様と1チームで一緒に子育てをしたいと考えております。この出会いがご家族皆様の笑顔に繋がりますように…♪
現在は自身も育児をしながらシッター業をしております。

【保育経歴】
・2008
短大幼児教育保育科卒業、保育士資格取得、幼稚園教諭二種免許取得
・2008-
幼稚園/5歳児クラス担任
・2009-
保育園/0〜3歳児クラス担任
・2012-
ベビーシッター会社へ転職/0歳0ヶ月の新生児〜12歳のキッズまでのシッティング及び院内保育やイベント託児など経験
・2015-2019
横浜市の子育て支援活動、ベビーシッター認定資格取得、フリーランスベビーシッターとして独立

・2020.3
第一子出産
・2020-2024 出産育児のためシッター休業
上記期間中は、キッズラインの研修選考や登録会担当・育児グッズの監修・妊産婦を支える飲食物のPRや販促・オンライン育児相談など、子育てにまつわるお仕事を経験。現在もフリーランス保育士としてシッター以外のお仕事も継続中です。
・2024.11
シッター業復帰

【研修】
・食にまつわる事故予防研修2024.12.18受講
・応急手当WEB講習 普通救命講習編2024.12.18受講
・応急手当WEB講習 上級救命講習編2024.12.27受講
*他、枠外記載

【オンラインサポート】
全国対応可能です!
(テレビ会議システム「Zoom」を使用)
ドバイス。

ーーーーー
【ご家族をまるごと笑顔にしたいです☺︎】 
まずは、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。

【スケジュールについて】 
土日は私も我が子と過ごしておりますので、サポートは平日中心になります。お問い合わせは随時対応しておりますので、土日や夜間もお気軽にメッセージお送りくださいませ☆
ご連絡・受け入れ条件
①ご予約の際はリクエストの前に、まずはメッセージでご依頼内容などご相談ください◎尚、企業型割引券やその他福利厚生等ご利用の方は必ず事前にお知らせください。

②猫・ハムスターがアレルギー&苦手です...
その他ペットを飼われている方も必ず事前にご申告お願いいたします。

③当日お子様を安全にお預かりするため、顔合わせ・事前面談・メッセージなどでのやり取りでしっかりとコミュニケーションの取れる方のご予約をお受けしたいと考えております。ご協力お願いいたします。ご新規様は事前面談を必ずご予約ください。(面談の結果やむを得ずサポートをお断りする場合もございます。)

④自身も育児中のため、子どもの体調不良でやむを得ずキャンセルや早退を申し出ることがあるかもしれません。ご理解いただける方のみご予約を引き受けております。ご了承くださいますと幸いです。

⑤明るめのヘアカラー&ジェルネイルをしております。気になる方はご遠慮ください。

⑥最低サポート時間について
・通常シッティング :2時間〜
(ただし、ご遠方の場合は往復時間以上のご予約をお願いしております。)
・送迎のみのサポート :お近くの方のみ
・事前面談及びオンラインサポート:1時間〜
新型コロナワクチン接種状況
2021/092回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜12歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
8年5ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
966回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

143人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

53人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,000/1時間
定期予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜12歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
700円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
700円/予約1回あたり
サービス内容
⑴オプション料金無し
・豊富な保育経験・シッター経験を生かし、年齢・性別・個性に合わせた保育を提供します。
・手遊び歌、絵本の読み聞かせ、季節の製作などを取り入れたプロシッティングを行います。
・ご家庭の育児・教育方針に基づいて保育を考案・実施します。...
⑴オプション料金無し
・豊富な保育経験・シッター経験を生かし、年齢・性別・個性に合わせた保育を提供します。
・手遊び歌、絵本の読み聞かせ、季節の製作などを取り入れたプロシッティングを行います。
・ご家庭の育児・教育方針に基づいて保育を考案・実施します。
・沐浴や送迎も追加料金はいただきません。

⑵各レッスンも追加料金なし
・それぞれ専門の資格はありませんが、保育園や幼稚園で学ぶレベルのレッスンを提供します。
・お子様が楽しく学べるよう、遊びの中で学びを得ることを大切にしています。

レッスン内容
・音楽レッスン: ピアノや歌に初めて触れるお子様へ、楽しく音やリズムを教えます。ピアノの宿題を見ることも可能です。
・スポーツレッスン: かけっこ、自転車の乗り方、ボールの投げ方や蹴り方、縄跳び、鉄棒、スイミングなどを遊びの一環として取り入れます。
・絵・工作レッスン: 絵の具やハサミを使った作品作りを行います。夏休みの自由研究や季節の工作も楽しめます。

⑶子育て家庭の味方
・親御様ご在宅時の育児相談やリフレッシュのサポートも行います。
・初めてのひとり外出時のサポートも可能です。お子様とご自宅や出先で待機します。

⑷通常サポート以外のご提案
企業のイベント託児、ウエディングシッター、保育園の臨時保育士、院内保育園の臨時保育士、講座や研修会場での託児、美容室やネイルサロンのキッズスペースでの託児、電車移動の送迎、旅先での宿泊施設でのサポート、テーマパークやショッピングモールでのサポートなど。

⑸オンラインサポートについて
全国対応可能です!テレビ会議システム「Zoom」を使用。

-例:保護者向け-
⚪︎乳幼児育児相談
・赤ちゃんの泣き止ませ方や寝かしつけの方法についてのアドバイス。
・授乳姿勢やくわえさせ方の指導。
⚪︎親子のリフレッシュ
・絵本の読み聞かせや手遊び歌を通じて、親子で楽しむ時間を提供。
・親子でできる簡単な遊びやリフレッシュ方法の提案。
⚪︎プレパパプレママの両親学級
・出産準備や新生児ケアについての講座。
・里帰りなし出産の準備講座や育児グッズの選び方のアドバイス。

-例:お子様向け-
⚪︎手遊びや歌の時間
画面越しに手遊びや歌を披露し、お子様が一緒に楽しむ時間を提供します。ご自宅でも保育園のような活動を体験できます。
⚪︎絵本の読み聞かせ
絵本を読み聞かせることで、お子様の想像力や集中力を育むことができます。
⚪︎工作やアートの時間
画面越しに簡単な工作やアートの楽しさを共有し、お子様が自宅で楽しみながら創造力を発揮できる時間を提供します。例えば、折り紙や絵画、粘土遊びなどが含まれます。事前に材料のご用意をご協力いただきます。

⑹サポート可能曜日・時間帯
曜日: 平日(他、要相談)
時間帯: 10:00〜17:00
※ご希望の日時をメッセージにてお知らせください。

ご要望やご質問がありましたら、ぜひお気軽にメッセージからご相談ください!
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年12月18日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月13日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年12月18日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年12月13日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
555件のサポーターレビュー
4.99
2019年 12月の利用者
本日もありがとうございました!
2019年は本当にお世話になりました。本日も子供はニコニコで安心しました!
2020年は今年よりもっと楽しいいい年に...
2019年 12月の利用者
今日は本当にありがとうございました。
たくさん寝てくれて、たくさんお話もできて、リフレッシュできました。
さすが保育士さん!!な対応ばかりで安心し...
2019年 12月の利用者
今回もありがとうございました!毎回大変助かっております!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集