初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日は10時から12時が顔合わせをお引き受けしやすいと思いますが、予定にない日もお声かけ下されば調整できる日もありますのでお気軽にお声掛けください!

キャンペーン

11月、12月中のご依頼のみ通常1時間2000円のところ1時間1800円でお引き受けさせていただいております。

安心安全を第1に時には子どもと対等に全力で遊びを楽しみます!
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
数いるサポーター様の中から見つけて下さり、詳細を見ていただいてありがとうございます。

【経歴】
6歳と10歳下の弟がおり、長女として産まれました。弟のお世話をするうちに小さい子の面倒を見る楽しさを知り、保育士を夢見るようになりました。短期大学卒業後、公立保育所にて勤務していました。1歳児クラスから5歳児クラス(卒園児)まで幅広く担任を持たせていただきました。発表会などリーダーとしてたんとうさせていただいたこともなんどもあります。5年間勤務したあと、フォトスタジオにて勤務し、現在ベビーシッターをしております。こちらのサイトに登録させて頂く前に他サイトにて100件ほどのシッティングを経験しております。

【好きなこと】
10年ほどピアノを習っており、最終はソナタ集まで弾いていました。10歳離れた弟がいた事で宿題などお世話をすることが好きで学生の時にクラスメイトにピアノを教えることもありました。その為こちらでもご希望があればピアノのレッスンをさせていただけたら嬉しいなと思ってます。
また折り紙も好きで季節ごとに折り紙などを作って知り合いのお店に飾っていただくことも。保育士時代の頃に制作も沢山取り組んできたので、その経験を生かし制作なども提供出来たらと思います。また、その制作の際にももしご要望(今はさみ練習中なので使って欲しい!や折り紙で手先の発達を促したい!等)があればご要望に沿った制作物を提供したいと思っております。

また、保育所で勤務していた際、良く運動遊びの研修を受ける機会があり、その研修を生かした保育を行っていました。子どもたちの頑張りもありますが、マット運動を怖がっていた子も前転が出来るようになったり、鉄棒に苦手意識を持っていた子も前周りが自信を持ってできるようになったり竹馬が乗れるようになったり、、子どもたちの「できた!」に繋げることが沢山出来ました。その経験を生かして、こちらでもご希望があれば運動遊びなども出来たらと思います。

【保育について】
1番はお父様お母さまの思いに寄り添った保育をしたいと思っております。その為ご家庭で大事にしていること(どんな力を今育てたい、大事にしている、や、逆に絶対にして欲しくないことなど)がありましたらどんなことでもいいので伝えてください!逆になにかお困りの際や、お悩みの際は保育士の時の経験を生かし少しでもお悩みなどにより添えたらと思いますのでご気軽にお声掛けください。
ご連絡・受け入れ条件
大阪府以外などで距離がかなり遠い、保育時間がかなり短いなどお断りさせていただく場合がございます。また、当日のご依頼も引き受けておりません。

保育士のころ、沢山のお子様をよく見ていたので「イヤイヤ期ですが、、」や「発達に少し遅れが、、」や「とても元気で走り回ります、、」など遠慮なくご相談ください。その子その子に合わせた保育をしたいと思いますので、そういった場合は事前にお声かけの方よろしくお願い致します。

駒川中野駅からも伺うことが可能です。その場合自宅から距離があるため自転車で駅まで向かわせていただきます。そのため駐輪場代の150円を交通費として提出させていただきます。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
3ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
3回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

1人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

0人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,800/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
+300円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
+300円/1時間あたり
コンテンツ
ピアノレッスン
500円/予約1回あたり
制作
500円/予約1回あたり
その他
土日祝+100円/1時間
制作+500円/1回
ピアノレッスン+500円/1回
サービス内容
【提供可能なサービス】
・1歳から15歳までの保育
・入浴補助
・宿題のチェックなど、ご希望に応じて対応させていただきます。
 
【オプション】...
【提供可能なサービス】
・1歳から15歳までの保育
・入浴補助
・宿題のチェックなど、ご希望に応じて対応させていただきます。

【オプション】
・制作 1回500円
(ハサミ練習中なので使って欲しい。や、敬老の日におじいちゃんにプレゼントしたい物を作って欲しい。などご希望がありましたらご希望に沿った制作をしたいと思っておりますので事前にお声掛けください。無ければその季節にあった制作を提供させていただきます。)
・ピアノレッスン 1回500円
ご自宅にある弾きたい曲などがあれば譜読みの練習やレッスンさせていただきます。無ければソルフェージュや、簡単な曲の譜読みや弾き方をお伝えさせていただき、実際に弾いてレッスンさせていただきます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
キッズライン更新講習
  • 未受講(令和5年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    運営コメント

    保育士歴5年、1歳児〜5歳児の担任経験があり、その後フォトスタジオやベビーシッターのご経験もあるサポー

    ターさんです。 保育園での集団保育を経て、1対1でお子様とゆっくり丁寧に関わりたいとベビーシッターに転身されています。 デビュー前のお試し保育では、最初は様子を伺っていたお子様もサポーターの喋り方や雰囲気から優しさが伝わったようで、すぐに懐きサポーターの真似っこをしている様子をうかがえることができました。また、遊び・食事・寝かしつけが全てスムーズで、1歳のお子様が転びそうな時や頭をぶつけそうな時も素早く対処するなど安全面への配慮も十分にされていることをうかがえました。 デビュー前にお試し保育を担当したモニターからも「お人柄も素敵で、お子様からも親御様からも人気のサポーターさんになられると思います。」とコメントをいただいています。ぜひ1度ご依頼、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

    予約可能一部の時間帯で可能
    0件のサポーターレビュー
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集