初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

「オンライン顔合わせ」の時間帯は、いつでもOKです。
(無料、zoom限定、30分以内)

訪問しての「事前面談」は、午前11時以降でお願い致します。
(交通費+¥2,500、1時間以内)

キャンペーン

親御様の課題解決の為に全力で伴走します!
ご挨拶に替えて、初回は時間帯•曜日オプションはご不要です。
(人数•直前予約•場所等のオプションは申し受けさせて頂きます。)

お子様の多くの輝きを 明るく穏やかな環境で引き出します!
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,500/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 4,500/1時間
私は、お子様や親御様の心の拠り所になられたらいいなぁと願う、絵本と音楽と自由を愛するベビーシッター&ドゥーラです。
お目に留めて頂きありがとうございます!

【経歴資格】
1981  早稲田大学第一文学部卒業
    日系エアライン就職
    宅地建物取引士取得
2020  東京消防庁救命技能認定
    子育て支援員取得
 21   音楽専門ラジオ局定年雇用延長を経て退職
 23   保育士取得
   24   認定子育てアドバイザー取得
          キッズライン登録
    自治体届出済みベビーシッター
    東京BS支援サポーター取得
    企業型割引券(旧内閣府)対象サポーター取得
    認定産後ドゥーラ取得
    25  東京消防庁上級救命技能認定
    認可外保育施設指導監督基を満たす旨の
          港区長証明書取得
    
【お子様との主な過ごし方】
✴︎安全対策の一環として御自宅室内サポートのみをお受けいたします。

✴︎笑顔での優しい口調と丁寧な応答的寄り添いを心がけます。

✴︎赤ちゃんにも幼児さんにも、ポジティブな語りかけをします。(ただし、集中時には静かに見守ります。)

✴︎絵本読み聞かせ
(ラジオ局勤務歴を活かします。)

✴︎お子様の月齢年齢に適した成長発達を促す遊び
(保育士の専門知識に基づきます。)

✴︎受験のサポート
(別途費用は不要です。)
拙宅は小•中•大の受験を経験しました。
最新の都内お受験事情も学び続けています。

✴︎童謡
(ピアノ伴奏可)


【メッセージ】
私事になりますが、約40年前に心の底から信頼できるベビーシッターさんに我が子達をお預けし、かけがえのないお力添えを戴いてなんとか新米ワーママになりました。

そのシッターさんの慈愛に満ちた生き方に憧れつつ、会社員として数十年邁進した時に初孫に恵まれました。この貴重な機会を大切に、育児における子夫婦の考え方に全面的に寄り添いたいと令和の育児知識と価値観を学んだところ、保育の奥深い世界に魅入られてしまいました。(2025年3月末で約3,000時間の保育実績)

親御様のお声に耳を傾け、本当のニーズやご家庭の方針を受け止めて尊重し、それに添う誠実であたたかいサポートをお約束いたします。

当然ではありますが、個人情報の管理保護は徹底して厳守いたします。

年齢や立場を問わずお相手を尊重し、平和的であたたかく柔軟な対応をモットーとしております。

日系エアラインでの国際線客室乗務員と外資での機内通訳者経験があり、その訓練と乗務で得た「安全はすべてに優先する」の意識と責任感を有します。

幼少期に絵本にふれる機会が多かった方が、作文や語学、そして暗算好きに育つ例を間近にみてまいりました。なので、絵本は生きるチカラを育んでくれると信じており、お子様への読み聞かせはお時間許す限りたくさんさせて頂きたく存じます。

振り返ってみれば、楽しい子育てには「先ずは親の健康、次にユーモア!」が実感です。

親御様がご自分らしい人生をエンジョイなさって頂きたいと、切に願っております。親子共にウェルビーイングを実感して頂けるよう、信頼されるシッター&ドゥーラを目指して、お立場に寄り添いそれを形にできるように日々研鑽に努めております。

どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

ご連絡・受け入れ条件
同時受託のご迷惑をユーザー様におかけしたくなく、スケジュール表上サポート可能な日時でも、【先ずは必ず、キッズラインメッセージでのご連絡】をお願い致します。

当方の受諾は、予約リクエスト到着順ではございません。キッズラインメッセージの相互確認を済ませた順です。その為、事前にキッズラインメッセージ無しの予約リクエストを戴いてもお受けできない場合がございます。

送迎や屋外遊びのサポートは承っておりません。

基本訪問区域は港区•渋谷区•千代田区、文京区は東京メトロ湯島駅と本郷三丁目駅周辺とさせて頂きます。

交通費は、最短時間ルートの切符料金でお願い致します。

単発のサポートのみお受けしております。

病気の拡散を防ぐ為、発熱が無くとも、咳、鼻水、頭痛、喉痛み、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢等が有る場合は、病気拡散リスクを避ける為、ご一報の上キャンセルをお願い申し上げます。(大人に感染しないと言われている病気でも病児保育の範疇になるのでご協力くださいませ。)

拙宅に猫がおりますので、猫アレルギーのご家族様がいらっしゃる場合はサポートをご遠慮致します。

喫煙をなさる方や、同室に猫以外のペットがいらっしゃる場合もご遠慮させて頂きます。

複数のお子様のサポートは、ご兄弟姉妹に限定させて頂きます。

御自宅以外での室内サポートは、親御様が保育にご不在の場合はお一人あたり¥2,000/回の追加をお願い致します。(現地までのお子様のご移動は、「親御様に依る、もしくは親御様ご同行の上で私がご一緒に」となります。)

20:30〜8時台の夜間•早朝移動は、誠に恐縮ですが、御宅〜拙宅間のタクシー代の御負担を、下記理由によりお願い申し上げます。
【理由】
複数の御宅にお邪魔させて頂く立場としては、病気の媒介をしないようにお子様とサポーター様への感染症予防に万全を尽くしたく、通勤ラッシュや酔った乗客の方の割合が増えるといわれる時間帯の公共交通機関への乗車を避けたい為。(タクシー代には迎車料金を含ませて頂きます。お支払い方法は親御様任意です。)

私の仕事は、常にお子様と親御様の側に心をおいて考えることだと思っております。
ご不明点やご相談はお気軽にご連絡くださいませ。
各種柔軟に対応させて頂きたいと存じますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種状況
2024/104回目以降接種済み
東京BS支援サポーター事業の待機児童事業は、ピンチヒッターのみとさせて頂きます。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳4ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
5年
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
105回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

39人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

17人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,500/1時間
保育可能年齢
0歳4ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,500円/予約1回あたり
その他
全曜日18時-21時台
時給に、お一人あたり+¥500/1時間

土日祝 全ての時間帯 
平日同時間帯時給に、お一人あたり+¥500/1時間

出張(ご自宅以外)のサポート 
お一人あたり+¥2,000/1回

1回のサポート時間が1時間未満の場合は、1時間分の料金になります。

お子様の送迎はお受けしておりませんが、例外としてタクシー利用送迎の場合にはお受けできる事もございますのでご相談くださいませ。また、送迎オプションとして、¥500/回を追加させて頂きます。
サービス内容
全ての対応において、お子様の人格と個性を尊重いたします。
 
赤ちゃんの抱っこ、ミルク調乳などはご希望に応じた方法にて柔軟に対応いたします。
 
親御様とは敬語ながらもフランクに話せる雰囲気を、保育に関しては上質であることを心掛けております。...
全ての対応において、お子様の人格と個性を尊重いたします。

赤ちゃんの抱っこ、ミルク調乳などはご希望に応じた方法にて柔軟に対応いたします。

親御様とは敬語ながらもフランクに話せる雰囲気を、保育に関しては上質であることを心掛けております。

絵本読み聞かせは、ご希望があれば私の絵本蔵書の中からも持参して、たくさん読ませて頂きます。

人見知り期やイヤイヤ期等で親御様の外出時に大泣きしてしまうお子様も安心してお任せください。徹底的に寄り添い、ご機嫌になって頂いております。

シッティング中のあらゆる局面で、お子様が自己肯定感を高められるような前向きで明るいトーンのお声がけを心がけます。(とはいえ、危険に繋がる事はきちんとすぐに制せて頂きます。)

幼少期の感受性は誠に鋭敏ですので、温かみが全ての前提となるよう、私自身の言葉づかいや言葉選びには最大限の留意を払います。

親御様が感銘を受けた書籍や育児書は、書名を教えて頂ければ拝読して価値観の共有に努めます。

モンテッソーリ教育の素養もありますので、適用希望の場合はご相談くださいませ。(追加費用は不要)

サポート可能時間帯は柔軟に対応させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

ご報告書類に正確を期す為にキッズライン推奨のスマホメモ機能を使用したく、お子様の安全を確保した上での、サポート中のスマホ操作をご容認を頂けますと幸いです。ただし、お子様のデバイス使用制限のある御宅では、お子様の目前での使用は遠慮いたします。





サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • ドゥーラ教育協議会認定産後ドゥーラ
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2025年04月22日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年10月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年09月27日)
…続きを見る
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2025年04月22日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年10月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年09月27日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年09月26日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年08月29日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
単発予約
¥ 4,500/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,500円/予約1回あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,500円/予約1回あたり
コンテンツ
上のお子様との保育
4,500円/予約1回あたり
その他
全曜日18時-21時台
時給に、お一人あたり+¥500/1時間

土日祝 全ての時間帯 
平日同時間帯時給に、お一人あたり+¥500/1時間

出張(ご自宅以外)のサポート 
お一人あたり+¥2,000/1回

1回のサポート時間が1時間未満の場合は、1時間分の料金になります。

お子様の送迎はお受けしておりませんが、例外としてタクシー利用送迎の場合にはお受けできる事もございますのでご相談くださいませ。また、送迎オプションとして、¥500/回を追加させて頂きます。
産前産後ケア内容
赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます!
 
とはいえお母様お父様、お疲れではございませんか?
もしそうならば、ためらわずお声がけ頂けますと幸いです。日夜を問わず、サポートにお邪魔させて頂きます。
 ...
赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます!

とはいえお母様お父様、お疲れではございませんか?
もしそうならば、ためらわずお声がけ頂けますと幸いです。日夜を問わず、サポートにお邪魔させて頂きます。

ご存知かもしれません。
人間の自立力には、「人に助けを求める力」という項目が含まれているそうです。

一流の学びを受けたドゥーラが、ご家族様に代わって、大切なお子様をそして頑張っていらっしゃるお母様を、親身にサポートさせて頂きます。
安心してお委ねになり、どうぞゆっくり睡眠をとってくださいませ。

【私のご提供内容】・*:..。o○☼*゚・*:..。
赤ちゃんは一歳になるまでに、一生で最も大きな発達と成長を遂げると言われています。その時期にご一緒させて頂ける感謝と喜びを常に大切に、心をこめて下記を行わせていただきます。

✴︎赤ちゃんのお世話全般、寝かしつけ、見守り
✴︎上のお子様の御自宅での室内保育(赤ちゃん返り対処も)
✴︎育児相談(新生児、上のお子様)
✴︎赤ちゃんの沐浴(お父様へのレクチャーも)
✴︎上のお子様の入浴保湿ドライヤー介助
✴︎お母様のお話相手、傾聴
✴︎お母様の御自宅内移動の介助
✴︎お母様と赤ちゃんの検診同行(お荷物搬送等、お気軽にお申し付けください)

✴︎家事は承っておりません。
✴︎乳房ケアは含みません。
✴︎病児、病後児サポートは承っておりません。
✴︎お母様入院中の上のお子様のシッティング(室内限定)は、ベビーシッターからお申込みをお願いいたします。


【メッセージ】・*:..。o○☼*゚・*:..。 
2025年2月から産前産後ドゥーラとしてのサポートもご提供できるようになりました!

産後で疲労困憊のお母様お父様のご負担を減らすべく、お母様満足を第一に、信頼感のある優しい雰囲気のサポートをお約束いたします。ご退院後すぐの新生児ちゃんから安心してお任せくださいませ。

直近5年に亘る約60名様の0歳児ケアの経験と保育士資格、そして学びの継続による最新の知識を活かし、親御様の心身に寄り添った多幸感のあるケアをご提供いたします。

産前産後の大変な時期は、女性が生涯で最も大切にされるべき時期のひとつです。そのセンシティブな日々の中で起こるあらゆるサインにフォーカスし、お母様が日々穏やかにお過ごしいただけるよう寄り添わせて頂きます。
その際、多様性を尊重し、お考えやご流儀の否定は決していたしません。赤ちゃんエキスパートの味方がひとり増えた!と喜んで頂ければと。

お母様ご自愛の方法のひとつとして、ご希望により、ハンドマッサージもさせて頂きます。
その際は、原料や製法のみならず自然環境にも配慮したトリートメントアイテムを使用し、私が受けてきた各国でのハンドマッサージに共通の、万能感のある痛くない所作を厳選して施させて頂きます。

なお、このハンドマッサージや赤ちゃん•上のお子様の育児相談、個々の成長発達に相応しい知恵遊びと体幹遊びなどのご提案は全て基本ケアに含まれております。追加料金は戴きません。

目指すはお子様の見守りのみではなく、ご家庭のニーズに的確にお応えした知的であたたかいサポートです。新しいご家族様をお迎えになった皆様が、笑顔で前向きに新しい生活スタイルに慣れていって頂けるように伴走できれば、望外の喜びです。

私も子育て中は沢山の方々に助けられてまいりました。お若いお母様やお父様の為に少しでもお役に立ち、恩送りさせて頂ければと願っております。
24時間いつでも、お気軽にキッズラインメッセージをくださいませ。

おつかれの折に、長文をお読み頂きありがとうございました。何卒よろしくお願い申し上げます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • ハンドケア
  • 上の子どもを見る
  • 母乳指導
病児対応
病児、病後児、ともに不可
定期予約
ご予約いただけません
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • ドゥーラ教育協議会認定産後ドゥーラ
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2025年04月22日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年10月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年09月27日)
…続きを見る
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2025年04月22日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年10月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年09月27日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2024年09月26日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年08月29日)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
84件のサポーターレビュー
4.98
2025年 04月の利用者
はじめてキッズラインに登録し、シッティングをお願いさせていただきましたが、きていただけとてもよかったです。
またなにかありましたら、ぜひ宜しくお願い...
2025年 04月の利用者
初めての急なご依頼にもかかわらず、お優しく迅速丁寧なご対応をしていただき、ありがとうございました。元々お優しい雰囲気の方ですが、さらにお洋服やお持ち物まで気を遣...
2025年 04月の利用者
いつもありがとうございます^^
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集