初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日の18:30〜21:00
まずはメッセージをくださいませ。他の時間で設定できる時もあります。

絵本、制作、ごっこ遊びetc‥お子様に合わせて楽しく♫赤ちゃんも大歓迎です。
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,400/1時間
初めまして。
保育士として勤務して25年になりました。
子どもの頃から近所の赤ちゃんのお世話が好きでよくやっていました。

【保育歴】
公立保育園で役9年、産休明け0歳児から5歳児までの担任経験あり。
ファミリーサポート、ベビーシッター、小学校読み聞かせ等ボランティア、保健所託児、保育園保育補助、
現在は一時保育室で勤務しております。

【できること】
絵本が大好きなので、複数持参して読み聞かせもできます。
制作もお子様の成長に合わせてできるように折り紙や画用紙、ペンやテープ、紙コップ等用意して、お子様の好きなものを一緒に作ったりすることもできます。

その他、歌やダンス、ごっこ遊び、公園で虫取りや元気に走り回ったりもOK、安心安全はもとより、楽しく、愛情を持って保育させていただきます。

【私について】
合唱団に所属していたこともあり、よく即興で歌って場が和むことが多々あるほどです。
ディズニーやジブリも大好きです。
家族でうさぎ好きが高じて実際にウサギを飼い始めて今二代目のピーターラビットと同じ種類のうさぎがいます。

子どもの頃から、子どもが好きで、率先して近所や親戚の赤ちゃんのお世話させてもらってました。
安全安心で楽しく、また保護者様のお力にもなれるよう、真摯に向き合って保育をしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
ご連絡・受け入れ条件
*当方、自宅でうさぎを飼っています。毛等はコロコロなどで気をつけていますが、アレルギーが心配な方はご遠慮ください。


普段保育園にて勤務しているので、主に平日の夕方以降、または不定期ですが日中お受けできる日もあります。
平日の夕方以降はお近くの方なら18時に伺えますが、場所によっては18:30〜になります事ご承知おき下さい。

なお、メッセージのお返事は仕事終わりになるので18時半以降になる事が多いですが、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
19年3ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

1人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

0人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,400/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・0歳児から中学生の保育、見守り。
・保育園、習い事のお迎えサポート
・食事介助
・遊び
・寝かしつけ...
【提供可能なサービス】
・0歳児から中学生の保育、見守り。
・保育園、習い事のお迎えサポート
・食事介助
・遊び
・寝かしつけ
など、ご希望に応じて柔軟に対応致します。

【保育の時に心がけている事】
安心して依頼していただけるよう、サポートは安全を最優先して行っています。
子どもの自主性を大切にしたサポートを心がけています。
お子様が大好きですので、いつも楽しく笑顔にサポートしてまいります。

【サポート可能時間帯の目安】
月〜金曜日 18:00〜20:00
他、不定期9:00〜13:00
その他相談により対応できる時もあります。

最新の状況はスケジュールをご確認くださいませ。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 保育者のための救命救急実技講座 (2024年11月14日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年03月07日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年03月07日)
…続きを見る
  • 保育者のための救命救急実技講座 (2024年11月14日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年03月07日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年03月07日)
  • 初心者のためのオンライン入門講座 (2024年01月11日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    0件のサポーターレビュー
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集