初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

7時〜16時
比較的午前中のお時間がお受けしやすくなっています。

0歳3ヶ月〜◎1人1人に合わせたサポートを させて頂きます!ˎˊ˗ ⚐⚑⚐
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,300/1時間
    定期予約
    ¥ 2,300/1時間
はじめまして♪
プロフィール見ていただいてありがとうございます!
(サポート家庭数150家庭*サポート回数1500回以上)
______________________
【定期でご予約可能なスケジュール】

月  6:00〜13:00
火  6:00〜12:00
金  6:00〜21:00
土  希望時間ご相談下さい
日 希望時間ご相談下さい

横浜市、東京都23区お伺い可能です◎
お気軽にご連絡ください!

6月1日に価格改定をさせて頂きます。
1時間3000円
オプション料金につきましても見直しをさせて頂きました。ご理解頂けますと幸いです。
______________________

・大切にしていること

◎安全面への配慮
お家でのサポート、お外遊び、送迎など
色々な面でお子様の安全を第一にサポートを
させて頂きます。

小さいお子様の命を守るため、ブレスチェックやアレルギーなどより一層気をつけてサポートさせていただいています。午睡センサーを導入し、入眠中も目視とセンサーのダブルチェックで見守りをしています。

◎お子様のやりたい!を大切に
1対1だからこその手厚いサポート
ハサミを使った製作をしたり
お外で一緒に遊具にチャレンジをしたり
お子様のやりたい!と思った事を
尊重し楽しくのびのびと過ごせるようにしています。
 

・ご提供できることの例
〈0歳3ヶ月〜の保育〉
 0歳時クラスの担任経験もあります
 ミルク、沐浴、寝かしつけ、お散歩、 
 スキンシップ遊びなど
 お子様のペースに合わせて心地いい環境作りを大切にサポートさせていただいています♡

〈外遊び〉
・公園での遊びとお散歩
・砂遊び
・シャボン玉

〈室内遊び〉
・アクアビーズ
・制作(季節に合わせたのもを取り入れいています)        折り紙、粘土、ぬりえ、シール遊び
・絵本
・ごっこ遊び、おままごと

〈お出かけ・お泊まりサポート〉
・午睡センサーを導入いたしました。
入眠中に目視とセンサーを使って
ダブルでしっかりと確認させて頂きます!
・お泊まりサポートでは入浴補助
寝かしつけ、入眠後の見守り、歯磨きなど
ご対応をさせて頂きます。
・保育園、幼稚園、習い事へのお迎え
送迎対応も可能です♪
習い事は一緒に参加型も大歓迎です。
(服装指定がある際にはお伝えください。)

・保有資格
保育士免許、幼稚園二種免許
普通救命講習Ⅲ、上級救命講習 

・諸注意、お知らせ
事前面談 2000円/1時間
面談はお会いしての事前面談のみご対応を
させて頂いております。
ご協力よろしくお願いいたします。

コロナウイルスや花粉対策の為に
サポート中はマスクを着用させて頂きます。

JR相鉄線の方は朝早くの受け入れも可能な日がありますので気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。
( 相鉄線下車後バスでの移動など場所により朝早くの対応が難しい場合もございますのでご了承ください。)


最後まで読んでいただきありがとうございます!
お会いできることたのしみにしています☺︎

ご連絡・受け入れ条件
◎兄弟、姉妹のサポートの際は
上のお子様と下のお子様に2〜3歳の年齢差が
ある場合にはできる限りお預りさせて頂きます。
年齢が近くお子様が小さい場合には安全面を考慮しお断りさせて頂く場合がございます。
一度メッセージにてご連絡下さい!



◎お子様の自転車利用サポートはお断りいたします。
新型コロナワクチン接種状況
2021/122回目接種済み
ワクチン2回接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
7年
最低サポート時間目安
4時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1526回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

156人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

56人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,300/1時間
定期予約
¥ 2,300/1時間
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+700円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,800円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+800円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+700円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,800円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+800円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
700円/予約1回あたり
その他
祝日+200円/1時間
2名サポート+700円/1時間
3名サポート+1800/1時間

遠方料金 (往復2時間30分かかる場合)3000円
短時間サポート (2時間未満) 1200円
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年06月13日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年02月21日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年05月23日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年06月13日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年02月21日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年05月23日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年08月20日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
953件のサポーターレビュー
4.99
2025年 04月の利用者
本日も大変お世話になりました。毎回とても楽しく工夫して遊んでいただき、ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。...
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします。
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!次回もよろしくお願いします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集