ベビーシッターとして大学生の方が働きたいというお声は多く、学生さんにとても人気があります。そこでキッズラインでは大学生がベビーシッターとして働くための無料登録説明会を開催中。働き始めてからキッズライン大学の講座で、保育の基礎も学べます。自分のスケジュールに合わせて働けるキッズラインのベビーシッターとして働いてみませんか?

無料説明会に申し込む
全国で募集!オンラインでの説明会参加も可能

子育てにお困りのご家庭を助けるベビーシッターになりませんか?

ベビーシッターの求人・仕事に興味があり探している方向けに、キッズラインでは随時ベビーシッター無料登録説明会を開催しています。お仕事しながらスキルアップできる環境で、多くの学生シッターが活躍されています。
※ベビーシッターはプロフェッショナルのお仕事になるので、保育士や看護師などの資格をお持ちではない場合は、都道府県知事等が定める研修を受けることを求められております。
詳細は募集要項の必須項目をご確認ください。

フルタイムで働けなくても大丈夫!アルバイトや派遣などの採用の形ではなく、登録シッターとしてご自分のスケジュールに合わせて週1回からお仕事することができます。「また来てね!」「本当に助かりました!」その一言があなたのやりがいや喜びになるはずです。

キッズラインとは

日本にベビーシッターの文化を

キッズラインはお子様を預けたいという親御様とベビーシッターとして働きたい方の出会いの場を提供しています。得意なことを活かした習い事サポートや、家庭教師としてお子様をサポートすることも可能です。オンラインサービスも開始し、幅広いニーズに対応する育児支援サービスです。

ベビーシッターの
お仕事について

キッズラインでは大学生の方には、基本的に5歳以上のお子様の保育および家庭教師をお願いしています。(保育経験をお持ちの方は保育可能年齢を低く設定させていただく場合もございます。)
学童へのお迎え、宿題の採点、家庭教師などの依頼が多くなっていますので、無理のない範囲でチャレンジしていきましょう。

また、ベビーシッターは大事なお子様を預かる、大きな責任を伴う仕事です。
親御様の依頼に正確に対応ができる、約束の時間は必ず守るなど、働く上でのスケジュール管理能力や判断力は必須スキルとなります。

ベビーシッターとして
働くメリット
予定に合わせて
スケジュールを組める
授業などの予定に合わせて、ご自身でスケジュールを組むことが可能です。
シフト制もなく、週1、1時間から無理のない範囲でお仕事を続けていただけます。
スキルをつけて時給UP
ベビーシッターとして経験を重ねて保育スキルを身につけると時給アップが可能です。頑張った分だけ自分の評価につながります。
家庭教師として活躍できる
学生ならではの知識を活かした、家庭教師の需要も高まっています。
また、お子様のお姉さんのように接してくれる学生シッターに依頼したいという親御様も多くいらっしゃいます。
将来役立つスキルを
身につけられる
ご家庭によって求められるニーズは様々です。その中で身に付く対応力や判断力は、就職活動でも大きな武器になります。
また、保育士や教師、小児科の看護師を目指す学生にとっては、実際のお仕事を体験することができる機会にもなります。
無料説明会に申し込む

安心・安全に働ける
4つの理由

賠償責任保険
万が一の
賠償責任保険
講座や認定資格を用意
スキルアップのための
講座認定資格を用意
身元も審査で確認済み
お客様宅の身元も
審査で確認済み
サポートデスク
困った時に質問できるサポートデスク
無料説明会に申し込む

先輩シッターに聞きました
シッターとして働く
魅力とは?

大学生シッターの先輩に聞く!
ふつうのバイトと比べて、魅力は何ですか?

就活中の私。等身大のワーキングマザーを見て、
時には相談に乗ってもらいます!
日本体育大学2年生
特技:ダンス
趣味:エクササイズ
時給:1200円

大学生のうちに等身大の社会人に出会う機会は限られています。キッズラインではお子様と楽しく遊びながらも、ワーキングマザーに出会えるので、ライフスタイルを直接知ることができます。・・・

大学生のうちに等身大の社会人に出会う機会は限られています。キッズラインではお子様と楽しく遊びながらも、ワーキングマザーに出会えるので、ライフスタイルを直接知ることができます。

定期的に伺っているご家庭では、例えば、どうやって仕事と家庭のバランスをとっているのか、どんなタイムスケジュールで日々過ごしているのかが分かりますし、仲良くなったご家庭では、就職のアドバイスをもらうこともあります。

ママとのやりとりはメッセージで行うことが多いのですが、はじめはどんな敬語を使ったら正しいのか、どう文章を締めくくったらよいのかが分からず苦戦しましたが、社会人になってから必要となるコミュニケーションのスキルや、先を予測する力が身につけられていると思います。

予定に合わせて、
好きな時間で働けるのがメリット!
上智大学4年生
特技:英語、楽しく遊ぶこと!
趣味:カメラ、バレエ
時給:1300円

自分でスケジュールを組めるのが、他のアルバイトにはないポイントです。授業の後、あいている時だけをスケジュール表に公開しておき、そのスケジュールを見て、決まったご家庭が依頼をくださいます。・・・

自分でスケジュールを組めるのが、他のアルバイトにはないポイントです。授業の後、あいている時だけをスケジュール表に公開しておき、そのスケジュールを見て、決まったご家庭が依頼をくださいます。

スケジュール表は、オンラインで編集できるので、都合が悪くなった際は予定を消したり、逆に急に予定があいた時には予定を開けるなど、融通がききます。

あと、とにかく子供がすごくかわいいです!アルバイトをしながら、将来、自分が育児をすることになった時に役にたつ育児スキルも身につけられて、すごくためになっています。

あなたにあった働き方
学校終わりに短時間で働く、学校がない日だけ働く、家庭教師として毎週決まった曜日に働く...など、1人1人にあった働き方が可能です。試験があるから今月は抑えめ、長期休みに入ったから週5でガッツリ働くなど、ご自身の予定に合わせて柔軟にお仕事のスタイルを変更できます。
先輩シッターの働き方と月収例
※1日2時間勤務した場合の週稼働日数あたりの平均月収(2021年4月実績より算出)
※1日8時間勤務した場合の週稼働日数あたりの平均月収(2021年4月実績より算出)
無料説明会に申し込む

親御様から頂いた感謝の声

よくある質問
Q.新生児を預かるのが不安なのですが....
大学生の方には、原則5歳以上のお子さんの保育および家庭教師をお願いしております。...
大学生の方には、原則5歳以上のお子さんの保育および家庭教師をお願いしております。学童へのお迎え、宿題の採点、家庭教師などの依頼が多くなっていますので、無理のない範囲でチャレンジしていきましょう。
Q.万が一のことが起きた場合、保険適用の対象となりますか?
キッズラインでは、損害保険ジャパン株式会社の賠償責任保険に加入しており、サポート...
キッズラインでは、損害保険ジャパン株式会社の賠償責任保険に加入しており、サポート中に発生した対人、対物賠償事故についてご申請をいただけます。

お仕事開始までの流れ

一次選考
登録説明会参加
オンライン面談
登録を希望される理由や動機、これまでのご経験を伺います。
本人確認書類や経歴の確認
本人確認書類の確認およびこれまでのご経歴を確認させていただきます。
二次選考
動画研修・確認テスト
動画研修後、確認テストを実施いただきます。※点数は二次合否判定に使用
適性テスト
外部の適性テストとなります。所要時間は30~50分程度のテストとなり、インターネット上で実施いただきます。
ロールプレイング型選考
オンラインによるケーススタディ、トラブルシミュレーションを実施いただきます。
サポートモニタリング
実地にてお子様のサポートを行っていただきます。なお、近隣にモニターが不在の場合は、オンラインにてお子様をサポートしていただきます。
最終選考
禁止事項誓約書の提出
禁止事項を記載した誓約書に同意いただきます。※緊急連絡先欄あり
自治体への届出提出
お住まいの自治体へ働くために必要な届出を提出いただきます。
お仕事開始
ご希望条件をもとにマッチしたお仕事に従事いただきます。

ベビーシッター
無料登録説明会
申し込みフォーム

募集要項
「まずは説明を聞くところから始めたい!」という方はこちらからお申し込みください。
必須
  • 以下の資格取得の方または研修受講済みの方
    ※資格証は旧姓表記不可

    • ※保育士(保母資格は対象となりません)
    • ※看護師
    • ※准看護師
    • 子育て支援員研修(地域保育コース)
    • 家庭的保育者等研修
    • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
    • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
    • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
    ※資格・研修のいずれも該当しない方へ
  • お子様が好きな方
  • 心身ともに健康な満18歳以上の方(高校生不可)
  • 喫煙者でない方
  • 約束や時間を守れる方
  • スマホを日常的に使用している方

※ 現在男性のご登録受付は停止しております。再開時期は未定でございます。再開の際にはHPで告知致します。
※ 登録会参加後、一定のプロセスを経た後は、好きな時給で好きな時にベビーシッターとして働けます。
※ 審査の結果不合格となり登録会にご参加いただけないこともございます。その場合はメールにて別途ご連絡いたします。
※ 安全管理上、お子様を連れてのご参加はご遠慮いただいております。何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
応募フォーム
お名前
フリガナ
性別
(住所) 都道府県
(住所) 市区郡
大学名
学年(数字)
メールアドレス
メールアドレスの確認
携帯電話番号
お持ちの資格・研修
該当の資格をお持ちの方、または該当の研修を受講し修了している方のみエントリー可能となります。
※資格証は旧姓表記不可
ベビーシッターの登録には資格取得もしくは研修受講が必要です。詳しくはこちらからご覧ください。キッズラインでお仕事をしていただくためのご提案
登録会/セミナー参加のきっかけ
知人からの紹介の場合は「知人の方のお名前」及び「紹介コード」をご入力ください。
友達紹介コード
友達紹介コードをお持ちの方はご入力ください。
日程を選択する
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
登録会の開催を一部中止し、オンライン登録会へと変更しております。
何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
オンライン登録説明会
所要時間は最大2時間となります。必ず2時間、お時間が確保できるスケジュールでエントリーしてください。テレビ会議システムZoomを使って実施します。
日時
空き
06月06日(火) 14:00 - 16:00
空席なし
06月11日(日) 10:00 - 12:00
空席なし
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、お申し込みください。

お申し込み後、詳細をメールにてご連絡いたしますので、ご確認ください。

LINE追加でお役立ち情報をお届け!

家事代行のお仕事をご希望の方はこちら

最新情報やくわしい解説は
友だち追加してLINEでチェック!

友だち追加