初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

養護教諭経験11年♪現役ママ&子育て講座の講師です!
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
毎日の育児や家事、お疲れさまです♪

私自身8歳の息子がおり、ママたちの身近な存在で親しみやすいと言われます^^

千代田線湯島駅が最寄りで、本郷三丁目も近いです。

子育て広場で保育士として3年間の勤務経験を経て、現在は、子育て広場で0~3歳のお子さまの保護者の方を対象に、子育て講座の講師としても活動しています。

また、親子をサポートできる人を増やそうと、文京区の社会福祉協議会が運営する地域連携ステーションで、「ベビーシッターの始め方講座」という講座も2024年5月に開催しました。

アーカイブ視聴も含め、会場とオンライン合計50名以上の方にお申込みいただき、実際にベビーシッターとして活動を始めた受講生さんもいらっしゃいます。

ベビーシッター会社での社内講師の経験もあり、日々保護者の方やシッターさんとも関わらせていただいています。

また、他会社で250回以上のベビーシッター経験があります。

前職では、公立小学校での養護教諭(保健室の先生)を10年間、公立中学校での養護教諭を1年間していました。

安全管理や怪我の防止や応急手当、嘔吐時や体調不良時の対応、感染症対策、手洗いや咳エチケットなどの保健指導、プライベートゾーンなどの性教育も得意分野です。

安全第一で過ごしますが、万が一の際には手当や心肺蘇生法の救急法も身に付けておりますのでご安心ください。

0歳のお子さまから中学生のお子さままで、どの年代のお子さまにもこれまでの仕事や子育てで深く関わってきた経験があり、対応に慣れています。
それぞれの発達段階や心理、対応にも詳しいです。
日々の子育てのお悩みも含め、何でも聞いてくださいね。

大切なお子さんを安心してお預けいただけるよう、保護者の方との信頼関係を大切にしています。
お会いできるのを楽しみにしています!

【資格】
・保育士資格
・養護教諭免許状(一種)

【保育経験】
・ベビーシッター(0歳3カ月~7歳)他会社でのシッティング経験250回以上
・8歳の子育て
・子育て広場(0~3歳の親子の居場所/子育て支援拠点事業施設)保育士 3年間
・小学校の養護教諭 10年間
・中学校の養護教諭 1年間
・0歳~2歳の小規模保育園での保育補助 半年間

【お子さまと関わる上で大切にしていること】
・気持ちや体の様子を観察し、寄り添った対応
・肯定的な声かけ、言葉がけ
・笑顔での温かい関わり
・保護者の方との報告・連絡・相談

【保育に関するエピソード】
・お子さんが「ゆかしゃん」と名前を覚えて呼んでくれて嬉しかったです。
・お子さまへの声のかけ方が上手だとお褒めいただくことが多く、励みに感じています。

【得意な保育】
・絵本
・おままごと
・ごっこ遊び
・歌
・散歩
・外遊び
・性教育

いつも息子と公園で鬼ごっこなどをして遊んでいます。
近所の子たちも混ざってきて、にぎやかになることも多々♪
体力には自信がありますので、抱っこはもちろん、お散歩や公園などでの外遊びもおまかせください^^

お子さんと遊ぶことが大好きなので、初対面や人見知りのお子さまでもすぐに打ち解けて、ご一緒に楽しいお時間を過ごすことができています。

【活動方針】
・事故や怪我がないよう安全第一で関わりたい
・お子さまに合った保育を提供したい
・やりたいことを尊重して働きかけたい
・温かく安心できる時間を提供したい
ご連絡・受け入れ条件
●湯島や本郷三丁目の近辺で、駐輪場のある場所でのご依頼を優先してお引き受けさせていただきます。

その場合、原則自転車通勤で、雨天などの際や前後のシッティングとの移動の兼ね合いによっては公共交通機関や徒歩で伺います。

お近くで駐輪場がない場合は、近隣の駐輪場に駐輪して、かかった料金を完了報告提出の際に請求させていただきます。

それ以外の地域や駐輪場のない場所でもお引き受けはしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

●最低サポート時間目安を2時間に設定しておりますが、近隣でのシッティングに関しては1時間でもお受けしております。

●基本的にカレンダーは閉じていますが、対応できることもありますので、まずはメッセージを送ってください。

●カレンダーがあいている場合は、ユーザー様との調整中で予約リクエスト待ちのため、他の方から予約リクエストをいただいても辞退させていただくことがございます。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
2年5ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
96回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

21人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

13人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,250円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,250円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
●テーマパークやプールに同伴シッティングをする場合は、入場料や乗り物料金と、移動にかかる交通費は保護者さまにご負担いただいております。

●上野動物園については年間パスポートを所持しておりますので、入園料のご負担は不要です。
サービス内容
【提供可能なサービス】
 
・0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月までの保育
・入浴補助
・定期サポート
・送迎...
【提供可能なサービス】

・0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月までの保育
・入浴補助
・定期サポート
・送迎
・お子さまを連れて公園や子育てひろばに行くなど、ご自宅以外でのシッティング(上野公園の年パス所持)
・プールやテーマパークでのシッティング(保護者さまも同伴でも可能です)
・出張先や結婚式など、保護者さまがお仕事や所用をしている際に、現地や会場の近くの公園などでのシッティング

など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年01月20日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年01月20日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
70件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
子どもも懐いており、いつも大変助かっています
ありがとうございます
2025年 04月の利用者
繊細気質な娘の性格をしっかりと見抜いて、保育園転園のアドバイスをいただけて助かりました。
久しぶりにお会いしましたが、娘も先生を覚...
2025年 04月の利用者
今週は連日お世話になりました。安心して預けることができて感謝しております。引き続きよろしくお願いします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集