初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

看護師勤務27年。3人の子育て経験を生かし病児を含む保育をお手伝いします。
企業型割引
看護師
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
    定期予約
    ¥ 2,200/1時間
ご覧頂きありがとうございます。

看護師勤務26年。
大学病院勤務や企業内看護師、老人介護施設を経験し、現在もリハビリテーション病院で勤務しております。

今春には長女は助産師4年目(現在オーストラリア留学中)、長男は社会人4年目、次女が高校卒業となりました。

子育てが少し落ち着き、キッズラインに登録させて頂いたのは7年前。
看護師ですので病児保育をサポートさせて頂く機会が多いです。
インフルエンザや突発的な発熱など登園できない時にお力になれると思います。またご予約頂いた前日にお子様が発熱した場合でも再度病児対応のサポーターを探すお手間もなく、病状を教えて頂き、そのままサポートをお引き受け致します。
サポート前に必ずお母様にお子様の診断やご様子をお伺いします。当日引き継ぎし、お父様お母様が安心してお仕事に向かえるよう努めさせて頂きます。

保育士さんに比べ遊びの種類は豊富ではありませんが、お子様の意見を尊重し一緒に遊ぶ時は全力で遊び、1人で集中して遊んでいる時はそっと見守り、お子様が快適な気持ちでいられるように努めてまいります。
3人の子育て経験を生かし、お子さまを見守り向き合いながらぜひサポートさせて頂きたいと思います。

最寄り駅は田園都市線南町田グランベリーパークで通勤時間1時間以内を希望します。また、スケジュールにないところもメッセージに日にちとサポート時間(開始〜終了時間)を具体的に記入して頂けますと、シフトが合えばお引き受けできます。比較的午後は空いている時が多いのでメッセージをお待ちしております。

知識と経験のもと安全面や健康面にも配慮し、安心してお預け頂けるようサポートさせて頂きます。よろしくお願い致します。

      
ご連絡・受け入れ条件
✿病児・病後児保育の場合
 +1000円/時間
✿お断りさせて頂く疾患について
・強い感染力をもつ胃腸炎(嘔吐、下痢等を伴う)
・ウィルス性感染の疾患
ご予約前に必ず診断名や症状を伺いますので、そこで判断させて頂きます。

✿事前面談
オンラインでの顔合わせは対応しておりません。大切なお子様をお預かり致しますので直接
お母様とお子様にお会いし、私もしっかり見て頂きたいと思っております。
事前面談のご予約をした後、ご納得されてからサポート予約のリクエストを頂けたらと思います。
病児保育の場合やご希望のサポート日が間近であったり双方でスケジュールが合わない場合は当日に事前面談を致しますので、まずはメッセージを送って頂けますと嬉しいです。

ご家庭の方針やご希望があればお気軽にメッセージでお願い致します。
メッセージのやり取りでお互いの認識にご理解が得られない場合はサポートはお断りして頂いて構いません。

✿  猫が苦手です。猫を飼っているお宅のサポートはお引き受けできません。申し訳ありません……
新型コロナワクチン接種状況
2024/114回目以降接種済み
2024年インフルエンザ予防接種済

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳4ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
7年
最低サポート時間目安
4時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
568回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

160人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

47人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,200/1時間
定期予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
0歳4ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
2人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
18:00 - 22:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+2,000円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
2人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
18:00 - 22:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+2,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
その他
☆病児・病後児保育    + 1000円/時間
☆病院受診        + 1000円/ 1 回
                      
2024年1月より価格改正させて頂きました。
サービス内容
◇生後4ヶ月~の保育可
◇正看護師免許あり。病児病後児保育もお受けします。
    体温測定やクーリング、水分補給食事介助等細かに観察致します。ご希望に応じお子様の症状をメッセージでお母様にお送り致します。
◇入浴の補助
※できるだけご希望に沿えるよう対応致しますが、お料理は致しません。...
◇生後4ヶ月~の保育可
◇正看護師免許あり。病児病後児保育もお受けします。
    体温測定やクーリング、水分補給食事介助等細かに観察致します。ご希望に応じお子様の症状をメッセージでお母様にお送り致します。
◇入浴の補助
※できるだけご希望に沿えるよう対応致しますが、お料理は致しません。

お母様が安心して預けられるよう、安全に注意し健康面にも配慮しながらサポートさせて頂きます。
早めの定期予約であれば、調整可能ですのでお気軽にメッセージを残して下さい。
私自身楽しみながらサポートさせて頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
・感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)
・通院前のため未診断の症状
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 乳児講座 (2018年10月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年10月27日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年10月25日)
…続きを見る
  • 乳児講座 (2018年10月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年10月27日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年10月25日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
510件のサポーターレビュー
4.99
2025年 04月の利用者
今回もスムーズなシッティングありがとうございました!息子たちもすぐ懐いて遊んでおり、安心してお任せできました。急な延長のご対応も感謝いたします。また宜しくお願い...
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます!安心して預けられます!
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます!安心して預けられます!臨機応変に対応もしてくださるのでいつも助かります!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集