初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

土日祝日

他社で保育経験豊富。双子・兄弟保育歓迎。楽しく明るく、手芸、工作得意!
企業型割引
東京都一時預かり
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
[お知らせ]
・定期のご予約は受けておりません。
・平日夕方はリピーター様優先で対応させていただきます。
・待機児童事業はピンチヒッターのみ対応します。

[保育可能時間と曜日]
・平日:18時半以降の保育(移動時間15分以内のエリア限定)
※平日朝〜18時半スタートまでの保育は対応不可。
・土日祝日保育可能
※平日日中はフルタイムで本業がありますため基本的には土日祝中心に保育のご依頼をお受付しております。

[顔合わせについて]
基本zoomの顔合わせになります。
どうしても対面での顔合わせご希望の方はメッセージをくださいませ。

[私についての紹介]
お読みくださりありがとうございます。
私自身子育て中は沢山の方にサポートいただきとても助かった経験があります。
いつかそれを自分が提供する側で誰かの助けになればと思っております。
★趣味: 飲食・映画・ドラマ鑑賞・愛犬と過ごすこと
★得意事項:料理・掃除・整理整頓・ベビーマッサージ・手芸・工作・英語
★職歴: 接客業21年 受付事務2年、法務労務人事経理業務6年、企業管理業務 

[私自身の育児経験について]
自身の育児経験をとおし、子育ての苦労や辛さ、楽しさや幸せも、ひととおり経験してきました。
子育てはだれかのサポート無くてはならないことだと思っています。
お子さんも親御さんも、ハッピーになれる保育を提供したいと思います。

[保育経験]
ベビーシッター歴約2年。年間250件以上他社で対応。育児歴約20年(双子含)

[お子さまと関わる上で大切にしていること]
安心安全を第一に愛情を持って保育させていただきます。
安心できるような関係
ポジティブな言葉掛け
お子さまの気持ちに寄り添えるような言葉掛け
個性を大切に年齢に応じて自分で考え、経験して判断できるよう意識しています。

[得意な保育]
沐浴、寝かしつけ、離乳食サポート
お着替えサポートや幼児知育サポート
工作や手芸やお絵かきサポート
小学校中学年までの家庭学習のサポート


ご連絡・受け入れ条件
依頼の際には必ず事前メッセージをお願いいたします。(初回は以下も)
・お子様の月年齢
・依頼人数(ご性別)
・保育希望時間(送迎含む場合は送迎先情報)
・ご自宅の最寄り駅、駅からの距離(徒歩何分)
・「一時預り」「企業型」利用有無

<共同保育について注意事項>
東京都一時預り利用時で複数児依頼の場合はお子様の人数分シッターをつけるか、共同保育になります。共同保育になる場合は以下お読みになりご理解いただけた場合のみご依頼をお受けします。
①保育現場にいるお子様人数分の料金がかかります(保護者様が保育するお子様分もお支払いが発生します)
②保護者様は家事などで長時間離席せず、保育時間の8割以上シッターと協力して保育にあたる必要があります

<マスク着用について>
2023/5/8以降の保育から着用義務撤廃に基づき、着用せずに保育します。着用のご希望がある場合は必ず事前にお知らせください。

<平日ご依頼について>
平日日中のご依頼は対応しておりません。
※保育開始場所まで15分以内で着ける距離範囲でエリアを限定させていただいております。なお保育場所までマイカーで訪問可能な場合はエリア外でも相談可能。

<土日祝ご依頼について>
前後の保育場所から移動時間が30分以上のご依頼はお断りする場合があります。
※スケジュールで×になっていても時間と場所によっては承れる場合があります。一度お問い合わせください。

<交通費について>
バス交通費:最寄駅(品川)までバスの為、品川駅から保育場所までの交通費に加え、バス交通費分片道210円×2=420円をお見積もりに含ませていただきます。
また、自宅から保育場所まで徒歩で15分以上かかる場合でステーションが近隣にある場合は自転車(シェアサイクル)でお伺いいたします。
その場合、片道¥165をお見積もりに含ませていただきます。
<マイカーでご訪問させていただく場合>
駐車場料金が発生する場合はご請求対象です。
別途ガソリン代の請求をさせていただきます。(目安10km¥200)

※室内ペット(犬)を飼っています。U・x・U
ご訪問時ペットの毛等ついていないよう細心の注意を払って訪問させていただきますが、犬アレルギーをご家族内でお持ちの方がいましたらご依頼をお控えください。
新型コロナワクチン接種状況
2024/033回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
2年3ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
125回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

25人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

9人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+3,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+3,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート当日の予約
+500円/1時間あたり
その他
3名まで保育可
[2名時]
・未就学児2名の場合
(例:1歳+3歳・・¥2500+¥1500=¥4000/1h)
・就学児含場合
(例:3歳+7歳小学生・・¥2500+¥500=¥3000/1h)

[3名時]
・未就学児3名の場合
(例:1歳+3歳+5歳の保育・・¥2500+¥1500+¥1500=¥5500/1h)
・就学児含場合
(例:1歳+3歳+7歳小学生・・¥2500+¥1500+¥500=¥4500/1h)



サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 外国語対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • その他
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • (株)ポピンズプロフェッショナル居宅訪問型保育研修(基礎研修)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年04月25日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年04月25日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
63件のサポーターレビュー
4.98
2025年 03月の利用者
丁寧なやりとりで安心してお願いできました。息子もすぐに打ち解け、元気に出かけたようで良かったです。いろんな遊びに付き合っていただき楽しく過ごせたと思います。あり...
2025年 03月の利用者
本日もありがとうございました
3人の子供がそれぞれ違う遊具で遊びたがるので一緒に遊んで頂けて助かりました
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます
積み木遊び楽しかった様です
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集