初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日午後19:30〜22:30
土日は終日お問い合わせ可能です。

保育士経験、子育て経験を活かし、愛情あるサポートを心がけております。
企業型割引
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,450/1時間
こんにちは。
保育士資格、幼稚園免許を大学(児童学部児童学科)にて取得しました。

保育園 ・延長保育担当 
            ・フリー0歳〜5歳クラス(8年)
幼稚園   ・預かり保育担当 (2年)

ファミリーサポート会員として生後2ヶ月〜10歳までのお子様の保育、送迎などを8年程経験しております。

絵本の読み聞かせ、手遊び、折り紙、お絵描き、簡単なピアノレッスンなど、お子様が楽しく過ごすことができるよう精一杯シッティングさせて頂きます。

クラシックピアノ、エレクトーンの経験あり
簡単なピアノレッスン対応します。
 

現在、平日は都内保育施設にてパート勤務しております。お問い合わせへの返信は19時以降になります予めご了承ください。

車移動可能なユーザー様は19:00以降サポートを
お引き受けしております。
随時ご対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。

*遠距離のユーザー様はお断りさせて頂きますので予めご了承ください。

☆お子様親御様に寄り添い、精一杯サポートさせて頂きますのでどうぞよろしくお願いします!
ご連絡・受け入れ条件
就学前のお子様で全くピアノが初めてでしたら、初歩的なピアノレッスン可能です。
移動距離に片道45分以上を要するユーザー様はお断りする場合がございます。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜10歳0ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
3年10ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
176回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

113人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

21人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,450/1時間
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜10歳0ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
コンテンツ
ピアノレッスン
500円/予約1回あたり
サービス内容
生後5ヶ月から保育可能です。
親御さまが安心してご依頼頂けるよう、サポートは安全を最優先して行っております。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和5年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年03月05日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年03月05日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
154件のサポーターレビュー
4.95
2023年 11月の利用者
本日はサポートありがとうございました。
おかげさまで安心して外出する事ができました。
2人とも久しぶりにお会いできてとても楽し...
2023年 11月の利用者
本日はどうもありがとうございました!
遅い時間までのお願いでしたが、柔軟にご対応してくださり、本当に助かりました。
丁寧なレポート内容に、娘が一緒に楽しく遊...
2023年 09月の利用者
おせわになりました。子供もあやとりをやった事など嬉しそうに教えてくれました。またよろしくお願いいたします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集