初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

保育歴18年。安心と信頼を大切に活動しております。育児相談お受けします。
内閣府補助対象
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
【お知らせ】
現在スケジュールをアップしておりませんが、育児相談のご予約は随時お受けしていますので、ご希望日がございましたらメッセージにてお気軽にお問合せくださいませ。   

*  *  *  *  *  *

こんにちは!
ご覧頂きましてありがとうございます。

保育園で14年間勤め、その後シッター活動を始めて4年半となります。

保育園では0歳児〜年長児まで全てのクラスを担当した経験や、集団での活動が難しいお子さまの担当経験もあります。

現在はシッター活動の他に子育て支援施設に勤務し育児に関する様々なご相談をお伺いするなど、親御さまへの支援にも力を入れ活動しております。

子どもたちが生まれ持ってきたそれぞれの個性を輝かせ、のびのびと健やかに成長していけるように。
そのためにも必要としてくださる大人への手助けができるように。
そんな思いを抱きながら日々活動しております。

お子さまの成長を共に見守り、お困りの時はより良き方向へと向かえるよう一緒に考えながら、子育てのサポーターとしてお手伝いできましたら嬉しく思います。

*個人でのセラピーセッションも行っています。ご興味ある方はご覧ください。
H.Pアドレス→ akiko22.jimdofree.com


【お預かりの際に大切にしていること】
◯親御さまと離れている間、お子さまが安心して過ごせることを大切に、気持ちに寄り添った関わりをします。 

◯安全を最優先にしながら、興味関心や好奇心を大切にしていけるような保育をします。

◯生活や遊びの中では、お子さまのペースを尊重することを大切にしています。

◯お子さまの姿や気持ちに寄り添うことは勿論のこと、親御さまのお気持ちも大切にいたします。
ご家庭のルールやご要望を大切にいたしますのでお知らせ下さいませ。 

◯安心してご依頼いただけますよう安全には十分配慮しております。
出来る限りお子さまの動きの先を予測して保育に当たっておりますが、好奇心旺盛な時期であり身体発達も途上のため、転んでぶつけたり擦りむいたり等の怪我を防ぎ切れないことがございます。

万が一怪我をした場合は迅速な処置対応に努めますが、そのあたりもご理解頂いた上でご依頼下さいますと幸いです。
今まで大きな怪我に繋がる経験はありません。
ご心配な事がございましたら遠慮なくご相談下さいませ。
また親御さまのお考えもお聞かせいただけますと幸いです。


【コロナウィルス感染予防対策】R5.3.13更新
◯引き続き感染予防を継続していきマスクの着用もさせていただきます。

◯ご家族さまやお子さまが濃厚接触者になられた場合は東京都が定める基準に従って一時的にサポートをキャンセルさせていただきます。
ご協力よろしくお願いいたします。
ご連絡・受け入れ条件
【大切なお願い】
■病児・病後児不対応のため、発熱・咳などの風邪症状、各種感染症、嘔吐、下痢等の症状がある場合は、お子さまの保険が適応外となりお引受けができません。
お子さま以外のご家族さまに体調不良症状がある場合も、キッズラインの規約により保険適応外となり、お引き受けができませんのでお気をつけ下さいませ。

■乳児さん2人の場合は、安全の確保が難しいと判断させていただいた場合、お引受けできないことがあります。
親御さまとご一緒の保育はお引受けしています。

■授乳中のお子さまは、哺乳瓶でミルクが飲めない場合は安全を考慮してお預かりをお断りしています。
在宅等で直ぐに授乳が可能な場合はお預かりできます。

■内閣府補助券・福利厚生をご利用の方はご利用条件がございます。正しいご利用の場合のみのお引受けとなります。
新型コロナワクチン接種状況
2021/092回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
4年9ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
454回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

66人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

19人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
その他
◯ 事前面談(初めて利用の方)
1時間:2000円

◯遠距離料金 +1000円/1回
定期利用の方:サポーター自宅(最寄り駅まで10分)からご依頼場所まで90分以上かかる場合

単発利用の方:サポーター自宅からご依頼場所まで60分以上かかる場合

◯時間帯料金 +200円/1時間
朝 7:00〜8:00
夜 19:00〜20:00
サービス内容
【育児のご相談】
先ずは毎日の育児、本当にお疲れ様です。
 
日々育児をされていく中では疲れてしまったり、また分からないことやお悩みなど出ることがありますよね。
そんな時は是非お気軽にお話しください。...
【育児のご相談】
先ずは毎日の育児、本当にお疲れ様です。

日々育児をされていく中では疲れてしまったり、また分からないことやお悩みなど出ることがありますよね。
そんな時は是非お気軽にお話しください。
今までの保育経験をもとに、丁寧にお話しをお伺いし、より良き方向へと向かえるようお手伝いしたいと思います。
ご相談は1時間からのご予約で承ります。

また産後ワンオペ時間が長かったりする場合は、親御さまができるだけ安心して快適に育児をされていけるように、親御さまと一緒にお子さまの見守り、保育をさせていただくことも歓迎です。
お問合せくださいませ。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2020年12月09日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2021年08月04日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2020年12月09日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2021年08月04日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
411件のサポーターレビュー
5.0
2023年 02月の利用者
今日はわたしの連絡忘れがあってご迷惑を掛けてしまったのに、変わらずに対応してくれて、からだのことまで気遣ってくれて、本当にありがとうございました!息子も相変わら...
2023年 01月の利用者
寒い日にありがとうございました!息子はシッターさんが帰ってからも、シッターさんの名前を何度も呼びながら何をして遊んだか嬉しそうにはなしていました。完了報告を読ま...
2022年 12月の利用者
今年一年、ほんとうにほんとうにお世話になりました!シッターさんのおかげで、どんな日も乗り越えることができました。息子から→「きょうきてくれてありがとう!あそんで...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集