初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

メッセージを頂いてから空きスケジュールをお伝えします。
※顔合わせはオンライン30分無料です。

キャンペーン

初めてのシッティングは、まずメッセージから受付した後、事前の顔合わせ(オンラインzoom30分無料)をお願いしております。
※安全にサポート行うため、一時預かりの場合でも同様にお願いしております。
※2回目以降は必要ありません。

一人一人の個性を活かすサポート。障害児保育対応可。
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
    定期予約
    ¥ 3,000/1時間
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 3,500/1時間
    定期予約
    ¥ 3,500/1時間
〔東京BS預かり事業のご利用は一時預かりを優先させて頂いております。〕

はじめまして!
地元世田谷区を中心に社会貢献&サポートができればと思いキッズラインにて活動させて頂いております(o^^o)
お家に来てくれる「もう一人のお母さん」、ご家庭にホッと安心感を持って頂けるように心がけてサポートしています。

子どもの意欲、興味関心を尊重しながら、共感し、遊びを広げていきます。
また、子どもの良かったところをたくさん拾って、声かけをしながら、子どもの自己肯定感が高まるように促していきます(o^^o)

外で大きく体を動かして遊ぶことも◎♪
障害を持つお子様のサポートもお気軽にご相談ください♪

【経歴】
・世田谷区立の学童保育(通常級&特別支援学級児童)→ 4年間
・発達障害児(幼児〜小学生)の運動療育→半年

【障害児保育】
発達障害児の運動療育、学童保育での障害児ケアの経験を活かしてサポートします!

【室内、外遊びや同行サポート大歓迎(o^^o)】
・子どもの興味関心に合わせたごっこ遊びが得意です!
・運動遊び、大きく体を動かす遊びもok!!
・お散歩や外出の同行サポートも可◎
・ヨガレッスンもできます!

【簡単な英会話ok!】
日常会話レベルの英語が喋れます♪
(英会話レッスンはできませんが会話することはokです♪)

【保有資格】
保育士/幼稚園教諭2種/重度訪問介護(現職)/日本堂・漢方養成指導士アドバンス(中級)/認定ヨーガ教師養成講座修了/アーユルヴェーダ初級講座修了

 一人ひとりの個に合ったサポートとスタイルのために漢方、ヨガ、アーユルヴェーダ、カウンセリング基礎、メンタルトレーニングなどを学び、現在は身体障害のある方の介助の仕事をしながら、こちらの活動をさせて頂いています。お子様だけでなくご家族、一人ひとりに寄り添えるサポーターでありたいと思います。

一人ひとり違った個性を持つ様々なお子さまたちとの貴重な時間を共有させて頂き、私自身もたくさんの学びを頂いております。
いつもありがとうございます(o^^o)


<障がい児サポートの受け入れについて>

お子様の特性やご状況をヒアリングし、事前面談の上、お引き受けが可能かどうか判断をさせていただいております。
なお、お子様の特性やご状況によって、安全なサポートを実施できないと判断した場合には、サポートをお断りをさせていただくことがあります。
まずは予約リクエストを送る前にメッセージにて事前にご相談をお願いいたします。

■障がい児に関する資格 なし

■経歴 世田谷区立学童保育/4年、民間企業運動療育/半年

■支援経験人数
約 80人

■支援経験のあるお子様の年齢
2歳0ヶ月〜12歳

■支援経験のあるお子様の診断名や特性傾向

・自閉・アスペルガー傾向(軽度〜重度)

・ADD・ADHD傾向(軽度〜重度)
・ダウン症
ご連絡・受け入れ条件
【初めてのシッティング(事前面談)をご希望の場合】
まずメッセージを頂いてから事前面談(オンライン)の予約を受け付け致します。
基本はオンライン顔合わせ30分(無料)で対応致します。
※当日サポート希望の場合は対面面談〜サポートで対応致します。

【サポート時間と場所について】
・長時間のサポートから優先的にお受け致します。
・長時間サポートの夕方以降延長相談OK(スケジュールで空いていなくても応相談)
・移動時間の関係上、短時間のサポートは近隣(約30分圏内)のみとさせて頂いております。(遠方は6時間以上のサポートでお受けしております。)
※自家用車はございませんので車での訪問はできません。

【一時預かりについて】
・安全にサポートを行うため、初めてのサポートのは一時預かりの場合でも、事前に顔合わせを実施しております。(2回目以降は顔合わせは必要ありません。)
・きょうだいサポートの場合、引き継ぎはそれぞれのサポーターにペアレント様から直接行ってください。どちらか片方のサポーターのみにしか引き継ぎが行われない場合、サポートがお受けできませんのでご了承ください。

【早朝送迎について】
・早朝送迎は近隣のみ、最低2時間分(早朝オプション込み)の料金〜でお受け致します。(実質2時間未満のサポートの場合でも最低2時間料金で頂戴致します。)

【スケジュールについて】
月間スケジュールに空きがなくてもサポート可能な場合がありますのでメッセージでご相談ください。

【定期予約】
先ずはメッセージで相談下さい。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
5年2ヶ月
最低サポート時間目安
5時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
714回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

127人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

38人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,000/1時間
定期予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,600円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+800円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,600円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+2,000円/1時間あたり
サポート前日の予約
+1,500円/1時間あたり
コンテンツ
ヨガレッスン
500円/予約1回あたり
その他
・17:00-19:00 +500円/時間
・19:00-21:00 +1000円/時間
・21:00-23:00 +1500円/時間
・病児、病後保育 +500円/時間
サービス内容
【提供可能なサービス】
・送迎サポート
・早朝保育
・障害児サポート
・同行サポート
・室内、外遊び...
【提供可能なサービス】
・送迎サポート
・早朝保育
・障害児サポート
・同行サポート
・室内、外遊び
・病児、病後保育

※病児、病後保育はサポートしたことのあるご家庭から優先的にお受けいたします。先ずはメッセージでご相談下さい。

【オプションレッスン内容】
ヨガレッスン
・簡単なポーズを取って、楽しみながら体幹を鍛えていきます。
・可能なお子様には呼吸のリズムに合わせながら身体を動かすことで集中力もup!
※お部屋の広さや構造、身体能力にあわせたレッスンを行います。動きやすい服装をご用意ください。

【サポート可能時間帯の目安】
6:00〜17:00(延長応相談)
※日によって対応できる時間が変わります。実際のサポート時間はメッセージでご相談ください。
※定期予約は事前にご相談ください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 外国語対応
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
相談可能
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • クリンネスト1級
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年12月18日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年04月26日)
  • 病児講座〜発熱など軽微症状〜 (2020年11月26日)
…続きを見る
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年12月18日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年04月26日)
  • 病児講座〜発熱など軽微症状〜 (2020年11月26日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2020年09月18日)
  • 乳児講座 (2019年12月01日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
家事代行の基本料金
単発予約
¥ 3,500/1時間
定期予約
¥ 3,500/1時間
オプション料金
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+2,000円/1時間あたり
サポート前日の予約
+1,500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+2,000円/1時間あたり
サポート前日の予約
+1,500円/1時間あたり
その他
・17:00-19:00 +500円/時間
・19:00-21:00 +1000円/時間
・21:00-23:00 +1500円/時間
・病児、病後保育 +500円/時間
サービス内容
現在、シッティングのご依頼を優先しているため、スケジュール日時の調整をお願いする場合がございます。ご了承ください。(メッセージを頂けますと確実です。)
※定期予約は受付しておりません。
 
取得済資格//日本堂・漢方養成指導士アドバンス(中級)、漢茶マスター、薬膳マスター/認定ヨーガ教師養成講座修了/アーユルヴェーダ初級講座修了/クリンネスト1...
現在、シッティングのご依頼を優先しているため、スケジュール日時の調整をお願いする場合がございます。ご了承ください。(メッセージを頂けますと確実です。)
※定期予約は受付しておりません。

取得済資格//日本堂・漢方養成指導士アドバンス(中級)、漢茶マスター、薬膳マスター/認定ヨーガ教師養成講座修了/アーユルヴェーダ初級講座修了/クリンネスト1級

【時給改定のお知らせ12月上旬】
この度、薬膳マスター取得(スキルアップ)&安定的なサポート継続のために、時給改定を致しました。
改定後:3500円

【サポート時間】
・最低4時間〜お受けしております。

【サポート場所について】
・前後の移動時間の関係上、近隣(約30分圏内)のサポートのみお受けしております。
※自家用車はございませんので車での訪問はできません。

【提供可能なサービス】
・家庭料理(化学調味料を使わず、素材本来の味を活かした調理が得意です。)、ベジタリアンメニュー対応可。
・薬膳の知識を活かしたお料理づくり
・水回りや室内の清掃
・ゴミの分別、ゴミ出し
・洗濯、洗濯物取り込み〜片付け
・整理整頓

【注意事項】
・清掃道具は持参致しません(ご用意をお願い致します。)
・家庭で出来る日常の清掃のみ行います。
(過度な汚れ、大きな荷物や家具の移動が必要な清掃、専門的な技術などを要する清掃、潔癖症などの対応はできません。)
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 洗濯
  • クリーニングの受け渡し/引き取り
  • ゴミの分別/ゴミ出し
  • 近隣買い物
  • 庭の手入れ/植木の水やり
  • 片付け/整理整頓
  • 外国籍ユーザー対応
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • クリンネスト1級

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
486件のサポーターレビュー
5.0
2025年 03月の利用者
ありがとうございました!
2025年 03月の利用者
ありがとうございました!
2025年 03月の利用者
ありがとうございました!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集