初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

ご新規の方はご予約前に必ず【メッセージ】をお願いいたします!
(サポートのご希望日時をご記載願います)

キャンペーン

深夜★お泊まり保育★複数サポート
ご予算がございましたらご相談ください
可能な限りご対応させていただきます!
全てのご予約の前にメッセージにて日程のご確認を皆様にお願いいたします。

保育歴19年/急募・夜間・柔軟サポート/お泊まり・病児病後児対応!
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,500/1時間
幼稚園教諭として15年間勤務した後、ベビーシッターとして4年目を迎え、一児の母でもあります。

私は保育士として長く働いてきましたが、今はベビーシッターという形を選んでいます。
また最近では、友人の民泊を手伝ったり、外国人のゲストをおもてなししたりと、世界とつながる視点にも関わる機会が増えました。

子どもたちにも、広い視野で世界を見てほしいし、自分の国を誇りに思う気持ちも持っていてほしい。
そんな思いで日々、子どもたちと向き合っています。

私はかつて外国人と結婚し、海外で生活していました。
離婚を経て息子と日本に戻り、そこからシングルマザーとしての生活が始まりました。
今、息子は高校3年生。来年には大学進学を控えています。
その学費を自分の力で用意するためにも、この働き方を選んでいます。

息子を育てる中で、日本の義務教育にずっと違和感がありました。
毎日出される宿題、評価のされ方、空気を読むことばかりが求められる集団の中で、
「自分で考える力」や「自分の言葉で話す力」が育ちにくいと感じていました。

日本の報道や教育も、どこか同じ方向ばかりを向いていて。
疑問を持っても、それを表に出すことは敬遠されがち。
私は息子と一緒に、自分で情報を取りに行くこと、
それを鵜呑みにせず考えることの大切さを、日々感じながら過ごしてきました。

「情報を鵜呑みにしない」
「疑問を持つことを恐れない」
「世界に目を向けて、自分の肌で感じて確かめてみる」

子どもたちには、そういう視点や感性を持って育ってほしいと思っています。

私の得意は
その子の“良いところ”に気づいて、それを言葉にして届けること。
勉強が苦手な子の宿題を一緒に進めたり、外でしっかり体を動かしたり、
製作や手先を使った遊び、絵本の読み聞かせなど、日々の中で心が動く瞬間を大事にしています。

型にはめず、一人ひとりに必要な声かけや距離感を大切にできる。

そして、私自身が歩んできた経験や価値観も、そのままこの仕事に活かすことができる。

ただ預かるのではなく、その子の人生に“関わる”一人の人間として向き合っています。

与えられたものをこなすのではなく、自分の人生を自分で選ぶという感覚を、
子どもたちに伝えていけたらと思っています。

そして
私が大好きな日本の
未来を担う子どもたちに
自分の国を誇りに思う気持ちを大切に世界へ羽ばたいていって欲しい
そう願っています。



*待機児童事業はピンチヒッターのみとさせていただいております。

【所有資格】
・保育士
・幼稚園教諭二種
・ベビーシッター養成研修/現任研修終了

【対面での事前面談】
・実施方法:訪問
・実施時間:2時間以上でお願いいたします。
・料金:3500円/1時間(+交通費)
 ※お時間により別途オプション料金をお願いいたします。

【スケジュールにない日・時間帯(深夜、早朝)もご相談ください
可能な限りで対応させていただきます!!】
ご連絡・受け入れ条件
■事前面談を除き、通常のサポート(送迎も含む)は
3時間からとさせていただいております。
(3時間未満のご依頼もお引き受け可能でございます。その場合も恐縮ですが3時間分の料金を頂戴しております。)

◾️全ての皆様に、毎回ご予約リクエストの前にメッセージにてご連絡をお願いしております。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳10ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
3年
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
196回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

95人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

35人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,500/1時間
保育可能年齢
1歳10ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+850円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,500円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+850円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
その他
18:00〜22:00  
+1000円/1時間あたり

土日祝日
+1000/1時間あたり

病中.病後児保育
+1300円/1時間あたり
サービス内容
【企業型割引券 対象サポーター】
【東京BS事業 認定サポーター】
 
・対象年齢:1歳10ヶ月〜15歳11ヶ月
・食事補助
・入浴補助...
【企業型割引券 対象サポーター】
【東京BS事業 認定サポーター】

・対象年齢:1歳10ヶ月〜15歳11ヶ月
・食事補助
・入浴補助
・宿題・課題の見守り
・送迎対応
・お泊まり保育
・深夜対応(タクシー代をご負担いただけましたら、何時まででもOK)
・屋外活動帯同

※すべてオプション料金なしでお引き受けしております!
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年06月27日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年06月07日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年06月06日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年06月27日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年06月07日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年06月06日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
193件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
昨日もありがとうございました!
丁寧な報告で、楽しそうに過ごした様子がよくわかります!
またよろしくお願いします!...
2025年 04月の利用者
明るくて丁寧な方です!こどもも安心できたようで、本当に助かりました!
またお願いします!
2025年 04月の利用者
いつも楽しい時間をありがとうございます!
またぜひよろしくお願い致します!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集