初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

事前にご相談頂ければ、どのようなお時間帯で可能です。

子育て経験あり、保育園にて保育補助を約12年経験してきました
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
※ 現在、スケジュールをほとんど登録しておりません。
サポートのご希望がございましたら、メッセージにてご連絡を頂ければと思います

※ 当日の予約(サポート開始12時間前以降を含む)は割増料金をお願い致します

現在は、自宅の近くにある子供専門の総合病院でご案内の仕事を平日週に4日ほどしています。
以前は、東京都認証保育園にて、事務兼保育補助として12年以上パート勤務致しました。 
自分自身は、30歳の娘がおります。
一度は離れてしまった保育の現場ですが、子供が大好き、可愛い子供たちとたくさん関わりたい、子育て中のペアレント様方のお手伝いが出来れば、と思い登録させて頂きました。
プライベートでは、ダイビングに行ったりキャンプに行ったりと、アウトドア派です。子供たちとも、なるべく外遊びが出来ればと思っております。
自分自身の育児経験や、保育園勤務での多くのお子さんやご家族皆さま方との関わりを生かしてサポート出来ればと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ご連絡・受け入れ条件
自宅が駅から離れておりますので、駅まではバスを利用させて頂きます。
最寄り駅は小田急線成城学園前となっておりますが、田園都市線用賀駅、二子玉川駅も利用します。
駅まで自転車を利用する場合もありますが、有料の自転車置場を利用しますので、お見積りは一律でバス代を頂いております。
自宅からの移動が1時間以内の方を優先してお引き受けさせて頂いています。
日曜祝日と平日の夜を中心にサポートしております。
あまり先のスケジュールを登録しておりませんので、ご希望の方はメッセージにてお問合せをお願い致します。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
6年6ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
607回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

98人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

29人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
定期予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
その他
朝9時以前    +200円/1時間
夜18時以降22時まで  +200円/1時間
夜22時以降  +400円/1時間

※ 当日予約 +500円(1回あたり)
前日の場合でもサポート開始時刻の12時間前以降は割増料金をお願い致します
サービス内容
受入可能人数は2人となっておりますが、ご兄弟のみとさせて頂きます。
お友達同士や従兄弟等、保護者の方が違う場合はお引き受け出来ません。
お2人の場合、サポート料金は1.5倍とさせて頂きます。
通常の昼間のお時間帯は、1人の場合2000円
2人の場合は3000円となります。
時間外の割増料金も、1.5倍でお願い致します。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年01月15日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年01月15日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
277件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
本日も誠に有難うございました。。。!!
大変助かりました。
その後、子ども達も穏やかに眠りに付きました。...
2025年 03月の利用者
本日もサポートありがとうございました。しばらくお会いする回数が減ることを考えると私も娘も寂しいです。最後まで愛のあるサポートありがとうございました!...
2025年 02月の利用者
本日もお迎えからありがとうございました。お戻りになられたあと、すぐに眠りに着来ました。外も寒く大変な中でのサポートいつもありがとうございます。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集