初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

オンライン(zoom)にてヒアリングします。日時はメッセージにてご相談ください。

キャンペーン

★習い事送迎、外出同行、結婚式、休日博物館などで1日過ごす、など幅広く対応可能です。
★深夜対応は、まずメッセージにてご相談ください。

【深夜対応/英語OK】子どもの好奇心を満たす保育と保護者サポート
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
「保護者の方針・子どもの心情に寄り添った保育サポート」をモットーにしています。
保育中は、工作・折り紙をはじめとして、年齢に応じたお子様の興味をひく遊びを提案し、楽しい時間になるようにサポートします。

ベビーシッターを頼む理由は人それぞれ。
仕事や緊急対応だけでなく、ちょっとした気晴らしや息抜き、「自分ひとりの時間を過ごしたい」というだけでも、お気軽にご依頼ください。

--------------------------
自己紹介
--------------------------
自身の子育ては終了しましたが(子どもはすでに大学生)、もう一度子育てに関わりたいと思い、派遣会社でのベビーシッターを経験したのちにキッズラインに登録しました。保育士資格は2022年に取得。IT系の仕事を長年続けておりましたので、保育園での勤務経験はありません。
遊びを通して、子どもの意欲や忍耐、自立心、発想力などを育てていけるようなサポートを心がけています。

--------------------------
得意なこと
--------------------------
お絵かきや工作などの制作
体を動かす公園遊びも大好きですので、体力勝負の男の子も歓迎します。
都内の博物館や科学館などへのお出かけサポート

--------------------------
稼働時間
--------------------------
基本:9:00 - 22:00
夜22:00〜朝9:00までの深夜早朝はオプションとして1時間につき1000円追加

--------------------------
初回の顔合わせ(無料/オンラインで15分)
--------------------------
まずはメッセージでご連絡ください。

<東京BS事業でご利用の場合>
一時預かりを主に対応しており、待機児童事業はピンチヒッターのみ受けております。
ご連絡・受け入れ条件
自宅から30分以内のご家庭を優先しております。
予約リクエストを送る前に、まずはメッセージにてご相談ください。
新型コロナワクチン接種状況
2022/114回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
2年2ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
253回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

78人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

27人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
定期予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
2,000円/予約1回あたり
サポート当日の予約
3,000円/予約1回あたり
コンテンツ
土日祝
1,000円/予約1回あたり
遠距離(片道40分以上)
1,000円/予約1回あたり
年末年始(12/28-1/5)
1,000円/予約1回あたり
サービス内容
- 工作、折り紙、絵本読みなど室内あそび
- 公園などでの室外あそび
- 保育園や習い事への送迎
 
- 【ピアノの練習】
息子をヤマハに通わせていた経験から、年中・年長、小学校低学年くらいまでのピアノレ...
- 工作、折り紙、絵本読みなど室内あそび
- 公園などでの室外あそび
- 保育園や習い事への送迎

- 【ピアノの練習】
息子をヤマハに通わせていた経験から、年中・年長、小学校低学年くらいまでのピアノレッスンを見ることができます。

- 【パソコンの使い方レクチャー(小学生向け・Mac推奨)】
本業はWeb制作の仕事をしておりますので、パソコンを使って何か作りたいお子様の相手をすることができます。
使いたいソフト、やりたいことがハッキリしている場合は別途ご相談ください。
現状では「家庭教師」としてのレッスン料金は設定しておらず、保育の範囲内として一緒にパソコンで遊ぶ、という程度のことでお受けしています。

- 【英語で保育】
自分の子が3歳〜小学校低学年くらいの間、自宅では子どもへの声かけを日本語・英語半々にしていました。
動画や音楽、絵本も英語を取り入れ、それらを私も一緒に楽しみながら子育てしてきました。
その結果、生活の中で英語を耳にする機会を増やすことで、子どもはその環境を自然に受け入れ、私自身は英語を発話することに躊躇がなくなりました。
ただし、そもそも私は留学の経験はありませんしバイリンガルでもありません。
ベビーシッター・キッズシッターの際には、レッスンではなく「生活の中での簡単な英語での声かけ」をご希望される方にのみ、お子様の年齢に合った「英語で保育」をすることができます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 外国語対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年11月17日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年11月17日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
201件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
事前打ち合わせも丁寧にしてくださり、当日は安心してお願いすることができました。ありがとうございました。
2025年 04月の利用者
子どもがいつもシッターさんが来るのを楽しみにしています。よく観察して楽しく遊んでくださって助かります!
2025年 03月の利用者
子どもがいつもシッターさんがきてくださるのを楽しみにしています。
子どもに寄り添った遊びをしてくださって、助かっています。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集