初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

柔軟に対応しますので、お手隙ですが一度メッセージにてお問い合わせ下さい。申し訳ありませんが、顔合わせ時間のみのスケジュール公開はしておりません。

キャンペーン

外苑東通りから3km前後、前後予定なし、駐輪場ありor撤去ない地域自転車お伺い可能。雨天レインコート玄関外保管可能でしたらお知らせ下さい。
駅の目安は外苑前、青山一丁目、表参道、原宿、赤坂、神保町、後楽園、護国寺、高田馬場、新大久保、代々木内です。
⭐︎スケジュール公開外お泊まり保育可能です。

入会金ある他社シッター活動ノウハウあり、スタイリストとして15年以上活動中
企業型割引
東京都一時預かり
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,950/1時間
【待機児童事業は緊急代行のみとなっております】

*現在地毛とハイライト混合、写真とは異なります。
*趣味 野球観戦 読書 美味しい食べ物
餃子 ラーメン お酒 旅行 
*持参可能 ステック型シャボン玉、折り紙、クラフトパンチ

⭐︎共同保育やペアレント様ご在宅中、限られた空間で頻繁に溜息をつかれる、大きな声でお子様に注意(怒る)ご家庭内言い争い、お子様はもちろんこちらも萎縮し、一時サポート休止や警察に通報するか迷ったケースあります。
ご在宅かご同室の場合、別室に移動可能な場合のみ、お受けいたします。
⭐︎事前面談、顔合わせ、こちらのプロフィールとキッズライン利用方法を把握されてないと感じた場合、トラブル回避の為、予約前辞退いたします。
必ず記載オプション金額までご確認下さい。
お支払い事前見積もり提示、ディスカウント、家事、定期、ペット対応不可。
※登録写真のパペットは、キッズライン本社の物で持参不可。
※アレルギー 2023/8/17検査
ハウスダスト、ヤケショウダニ、スギ、イヌ、ガ
サポート前可能な限りサポート空間ご清掃換気ご理解頂けると幸いです。(数値100〜170の数値が通常の所、1933の数値はかなり高いとの診断)

3歳児以下は数分での送迎距離でもベビーカーか抱っこ紐必須、お子様のご機嫌や体力配分により、最寄り駅から3分以上はバスかタクシー許可のみ対応させて頂きます。
(2023年6、7月の日中徒歩3分以上、外気ある電車乗り換え、熱中症対策してもめまい、貧血、嘔吐ある為)

⭐︎こども家庭庁ベビーシッター券、東京都BS事業利用可能。
市区町村やお勤め先に是非ご確認、申請下さい♪
こども家庭庁ベビーシッター券ない企業勤務の身内に人事部に掛け合ってみてはと助言した所、即全社員利用となったケースあります。
☆ ご勤務先福利厚生も併せてご利用下さい。

⭐︎突発的に蕁麻疹が出た場合、痛痒く1時間前後サポートに集中出来なくなるので、ハウスダスト、全ての喫煙(電子タバコ含む)別室でもご遠慮下さい。

※近隣2019年生まれ甥を2歳直前から病児含め都度サポートし、2022年11月生まれの姪もいます。
⭐︎ペアレント様側のキャンセル料負担や、双方の体調確認考慮し、ご希望日決定されていても、数日前予約確定させて頂いております。
慎重に生活していますが、万が一体調不良キャンセルをご理解いただける方のみ、事前にご予約受付致します。
※数日前や前日お問い合わせでも、当日顔合わせご希望後の予約は当日予約料金発生、予約見積もりお送り後、期限内承認されず当日になった場合も同様です。

現在9ヶ月〜お子様をお預かりしております☆
基本親御様の方針に沿い、安全第一でお子様の様子を確認する事を心がけており、すぐ馴染んでくれるお子様が多いです。
それぞれ未来あるお子様と関われるのが、とても幸せです☆
10歳まで夢は幼稚園の先生でしたが、中央区小学校満員電車通学(痴漢)に辟易し、現在の職も叶え充実し、趣味や仕事関係の方が2.30代で亡くなる事あり、悔いのない様にシッターを始めました。
本業フリーランス、1週間以上先は即答不可、活動は別名の為、検索しても出ません。
ご連絡・受け入れ条件
・顔合わせ、事前面談ご予約時は必ずこども家庭庁ベビーシッター券(旧内閣府ベビーシッター券)東京BS利用ご確認有無、オプション料金ご確認の上、ご予約かメッセージにてお問い合わせ下さい。ディスカウントは対応不可です。
・顔合わせor事前面談前のメッセージでスムーズに進まない、基本的なルール、利用方法把握されてない等、こちらと合わない場合お断りさせて頂きます。
・現在、事前面談のみのお伺いはお断りいたします。
・定期予約不可です。
・コロナや感染対策として、外出機会を減らす為、短時間(3時間以下)のご依頼は基本お断りさせて頂きます。
・日をまたいでお返事ないご依頼は当日料金発生となります。
・コロナウイルス、アデノウイルス、インフルエンザ等感染力強い病気、激しい嘔吐、下痢はお断りしております。
・こちらのスケジュールの兼ね合いで、スケジュール変更、メッセージ未返信、病児サポートお断りする場合があります。
・前後予定により片道30分以上、最寄り駅から徒歩5分以上の方をお断りする場合があります。
・徒歩10分以上はバスorタクシー利用の許可とルートを先にお申し出下さい。バス本数少ない、アクセスが良く無い場合はお断りいたします。(住宅地は目印難しくなり迷う確率大、遅刻の可能性高くなるので)
・移動時間片道1時間以上は、6時間以上のサポート、交通費+¥2850〜のオプション発生します。
・オンラインサポートはお断りしております。
・爬虫類含め基本、動物全般好きですがペット関連お世話一切なしキッズラインの方針となります。
新型コロナワクチン接種状況
2021/102回目接種済み
10/17 2回目接種

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳9ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
7年7ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1031回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

288人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

88人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,950/1時間
保育可能年齢
0歳9ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+2,500円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+100円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+2,500円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+100円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
4,000円/予約1回あたり
その他
2:00〜5:00 上記+1h¥500 
9:00〜11:00 1h¥1500
病児病後児 1h+¥3500
ご依頼当日やサポート中、発熱や陽性判明の場合1h¥5000
3時間未満ご利用依頼(対応不可の場合あり要相談)+¥2000
曙橋から移動1時間以上(徒歩+乗り継ぎ+待機時間+公共交通機関全て含む)¥3000
サービス内容
☆提供サービス
送迎(保育園・幼稚園〜学童・塾・習い事・ご自宅など)

幼児お受験塾での先生から説明メモ取り

外出(自宅以外の施設でシッティング)
お散歩
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 外国語対応
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年04月19日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年12月08日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年10月18日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年04月19日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年12月08日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年10月18日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
838件のサポーターレビュー
4.99
2025年 03月の利用者
ありがとうございました^_^
2025年 03月の利用者
楽しく過ごす様子が目に浮かびました。この度もありがとうございました♪
2025年 03月の利用者
寝かしつけで手こずったようで、大変ご迷惑をおかけしました。無理に寝かせない優しさを感じました。息子はとても楽しかったようです!ありがとうございました。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集