キーワードで検索する

ペットに関連するサービス提供も依頼できますか?

ペットに関連するサービス提供について

キッズラインサービス内では、ペットのお世話については一部を除いて原則禁止となります。

禁止背景

2020年7月まで「ペットのお世話」をサポーターの対応可能サービスの選択肢としてご提供しておりましたが、以下の理由により禁止させていただきます。

・ペットに関するご依頼内容が多岐にわたる点
・ペットのお世話中、お子さまの安全が確保できない点
・有資格者でないと提供できない内容のご依頼がある点

※上記対応範囲を正しくご理解いただくため、2020年7月29日よりサポーターの対応可能サポートとして「ペットのお世話」の掲載は終了となります。予めご了承ください。

提供禁止サービス

・散歩
・餌やり、水やり
・ブラッシング
・お風呂
・薬をあげる

提供可能サービス

家事代行サポート内での、ペットの小屋などの掃除

※ベビーシッターサポート内ではお子さまの安全を第一とし、ペット小屋の掃除を含め禁止となります。

関連ヘルプ

ペットが家にいる状態でサポートを依頼することはできる?
https://kidsline.me/help/center_detail/parent_housekeeping_with_pet

よくあるご質問

Q.ペットに関するサービス提供は全て禁止ですか?

A.家事代行サービスの掃除の一部として、ペット小屋の掃除をすることは可能です。ベビーシッターサービス内では、お子さまの安全を第一としペットに関する業務はすべて禁止となります。

Q.ペットのお世話はしませんが、ご家庭にペットがいる場合はどうしたらよいですか?

A.ペットは必ずケージに入れる、別部屋で過ごしてもらうようにするなど、サポート時の接触を避けるようにお願いします。あくまでもお子さまの第一でのシッティングをお願いいたします。

Q.ベビーシッターサポート内で子どもと一緒に、ペットの散歩にいくことは可能ですか?

A.お子さまとサポーターのみのペットの散歩は禁止となります。

Q.ベビーシッターサポートでペットシーツなどの交換をお願いすることは可能ですか?

A.ペットに関連する業務は、家事代行サービスの掃除の一部である、ペットの小屋などの掃除のみとさせていただいております。