キッズラインでは厚生労働省の掲げる「保育所における食育に関する指針」をもとに、サポート中の「食育」の提供範囲を定めています。
サポート中に「食育」にまつわる内容を依頼いただく際には、下記の提供範囲をご確認ください。
保育所における食育に関する指針(厚生労働省)
【食育の目標】
引用元:『楽しく食べる子どもに~保育所における食育に関する指針~』厚生労働省
現在を最もよく生き、かつ、生涯にわたって健康で質の高い生活を送る基本としての「食を営む力」の育成に向け、その基礎を培うことが保育所における食育の目標である。このため、 保育所における食育は、楽しく食べる子どもに成長していくことを期待しつつ、次にかかげる子ども像の実現を目指して行う。
① お腹がすくリズムのもてる子ども
② 食べたいもの、好きなものが増える子ども
③ 一緒に食べたい人がいる子ども
④ 食事づくり、準備にかかわる子ども
⑤ 食べものを話題にする子ども
上にかかげた子ども像は、保育所保育指針で述べられている保育の目標を、食育の観点から、 具体的な子どもの姿として表したものである。
URL:https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/06/dl/s0604-2k.pdf
キッズラインで実施可能な「食育」の範囲の考え方
キッズラインのサポート中に実施可能な「食育」は、上記指針の①②③⑤にあたる部分としています。
④「食事づくり、準備にかかわる子ども」の項目に関して、サポート中は「食事づくり(クッキング保育・調理実習)」はできません。
「準備にかかわる子ども」に関しては箸を並べる等のテーブルセッティングなどは可能です。
キッズラインで実施可能な「食育」の具体例
・食べ物の本や図鑑を利用して食べ物についての知識を深める
例)野菜の断面図カードなどを利用して野菜の外側と内側のクイズを出題するなど
・伝統的な食事や季節の食べ物などの話題で食文化についての会話をする
例)サポート地域の伝統的な食事・文化を図書館で調べたり、季節の食べ物・行事食にちなんだ絵本の読み聞かせをするなど
・庭の野菜をお子様と一緒に収穫
例)葉っぱの形や感触の違いを比べたり、畑に生息する虫や土を耕してくれるミミズの生態について話し合うなど(サポート中に食する事は不可)
・お子様がテーブルを拭く、カトラリーを並べるなどのお手伝いを通して食事への関心を高める
例)布巾の絞り方を教えたり、箸や茶碗の向きや配置を教えるなど
・食事時間を共に過ごし、食事に対する楽しさ、美味しさを共有・共感する
例)「おいしいね」「よく噛んでいて素敵ね」「完食できてお皿がぴっかりんになって気持ちいいね」など
・食事前にしっかり体を動かすなどして、お腹がすくリズムを整える
例)依頼されている食事時間に向けて、お腹が空くように間食は控え、体を動かすなど
・食事の前の手洗い、遊んでいたおもちゃを一旦片付けるなどの生活習慣を身につける
例)食事場所から気が散る要素であるおもちゃなどは見えないよう工夫する。食事前の手洗いは、サポーターも一緒にしっかりと行うなど
キッズラインで禁止となる「食育」の具体例
「食育」は保育の一環としてお子様の安全第一に行っていただく必要があるため、以下の行為(クッキング保育/調理実習)を禁止しています。
・ガスコンロ/IHクッキングヒーター/電子レンジ/炊飯器/オーブン/オーブントースター/電気ポット/ホットプレート等の発熱する電化製品の使用及び調理
※電子レンジで調理済みの料理を温め直しのみ可能
・お子様を踏み台などの高所に乗せての作業
・保育中に作業及び加工した完成物を食事やおやつとしてサポート中に食べること
・包丁/キッチンバサミ/ナイフ/テーブルナイフ/ミキサー等の刃物の使用
食育に関するQ&A
Q:食育としてクッキング保育(調理実習)を依頼していいですか?
A:行うことはできません。コンロや刃物・熱や水蒸気の出る家電製品や熱湯を扱う事を含む、お子様ができない調理部分をサポーターが補う行為は家事代行にあたる為、食育としてのクッキング保育は禁止いたします。クッキング保育は依頼されませんようお願いいたします。
Q.サポーターがテーブルナイフを使用してリンゴを剥くことを依頼してもいいですか?
A.サポーター自身がテーブルナイフを手に取って、包丁やキッチンバサミの代わりとして食べ物を切る・刻むなどの行為を行うことは、「保育に関係しない刃物の使用」に当たるので禁止となります。
例外として、ユーザーの指示のもと、お子様自身がテーブルナイフとフォーク等を用いて食事をとる場合、補助することは「保育に関係する刃物の使用」となりますので実施可能となります。
Q:畑の収穫物を子どもに食べさせていただけますか?
A:サポーターがお子様と一緒に収穫をする作業は調理にあたりませんので可能ですが、収穫物をおやつや食事としてサポート中に召し上がる事はできませんので、予めユーザーにて別の食事やおやつをご用意いただきますようお願いいたします。
Q:子どもが自分だけでクッキングをし、サポーターが手伝わない場合は可能ですか?
A.シッティング中はお子様の調理についても禁止です。
Q.カップ麺は熱湯を使いますが子どもが作ってもいいですか?もしくはサポーターに作ってもらってもいいですか?
A.カップ麺やカップ焼きそばは調理にあたるため、ご依頼いただけません。
レンジで温める事のできる調理済みの食事をユーザーにてご用意いただきますようお願いいたします。
Q.レンジを使用してパスタを茹でたり、レンジを使用してポップコーンなどを作ってもらっても良いですか?
A:電子レンジは調理済みのものを提供前に温め直す場合のみ使用できます。レンジを使用しての「調理」は、他の電化製品同様禁止です。
【関連キーワード】
クッキング保育
一緒に料理
お手伝い
食育
調理実習