当日の急な延長を希望される場合は、サポーターにご相談ください。サポーターの合意が得られれば延長することは可能です。
ただし、サポーターによっては、すでに別のサポートが入っていたり、別の予定が入っている場合もありますので、時間延長のご希望がある場合は、なるべく早くご相談してください。
以下の手順に沿って、サポーターに時間変更の依頼をしましょう。
https://kidsline.me/help/center_detail/reserved-time-change-before-defined
https://kidsline.me/help/center_detail/reserved-time-change-after-defined
サポート開始後は、システム上で時間変更をすることはできません。
メッセージ機能を利用してサポーターへ延長を依頼しましょう。
サポーターの了承が得られた時点で延長成立となりますが、延長した時間分については、基本料金に対して20%の延長料金(割増料金)が発生します。
例)1時間で予約をしたが、ユーザーが交通トラブルにより帰宅が遅れることになりサポーターの了承のもと30分延長する。
基本料金 1,000円/1時間だった場合の延長料金の計算方法は以下のとおりです。
500円(延長した30分の基本料金)+100円(延長30分の基本料金の20%)=600円
1時間30分の支払い金額=1600円(1時間1,000円+30分延長600円)+手数料+オプション料金+交通費
※手数料は、単発予約、定期予約により異なります。
延長料金は、サポーターが完了報告時に「終了時刻」を修正した段階で自動的に加算されるしくみとなっています。
サポート終了間際になって突然「延長できますか?」と問い合わせるのはご遠慮ください。急なご依頼の場合、サポーターも柔軟に対応できない場合がありますので、「残業になりそう」「帰宅が遅くなりそう」などのご相談は、なるべく早くサポーターにお伝えいただけますようお願いいたします。
サポーターは日々多数のサポートを担当しています。ユーザーの帰宅が遅れると、次のサポート開始時間が遅れてしまうなど、その影響は計り知れません。必ずお約束した時刻までの帰宅をお願いします。