シッターになる
ご利用の流れ
よくあるご質問
ログイン
新規登録
新規登録
ログイン
メニュー
検索
ヘルプセンター
>
まとめ
>
キッズラインが加入して...
サービス概要
登録・各種設定
予約する
定期予約
シッター募集
家事代行
予約変更
キャンセル
シッティング
お支払い
福利厚生
トラブル
シッターになる
お問い合わせ
キッズラインが加入している保険適用の詳細を教えてください。
保険適用の内容
キッズラインでは、損保ジャパン日本興亜の賠償責任保険に加入しており、サポート中に発生した対人、対物賠償事故について対応しております。
例
・提供した食事でお子様が食中毒になった場合
・サポート中にお子様が怪我をされた場合 (公園遊びや保護者が依頼した場所への送迎等 ご家庭外も対象)
・サポート中に誤ってサポーターが器物を損壊してしまった場合
なお保険に適用につきましては、保険会社がサポーターの過失度合いを確認・判断しまして、その度合いに応じて補償金額をお支払いすることになりますので、当時の状況などを親御様とサポーター様双方からお伺いする形となります。予めご了承ください。
(物損の場合の損害賠償額は、当社と損害保険ジャパン日本興亜株式会社が締結している賠償責任保険契約に定める給付水準額を上限とします。損害賠償額は、時価額相当となり、購入当初の金額での補償とならない場合もございますので予めご了承ください。)
なお、キッズラインを利用せずに個別に直接保護者様とサポーターの間で成立したご依頼につきましては保険が適用されませんので、弊社サービスを用いたサポート依頼をお願いします。
保険の適用の可否につきましては、
サポートデスク
までお問い合わせくださいますようお願いいたします。弊社より、お怪我の状況や物損状況など保険適用に必要な情報をメールにてお伺いさせていただきます。詳しくは下記「よくあるご質問」をご確認ください。
「サポート中、子供もしくはサポーターが大切にしていた高価なお皿を割ってしまった場合も保険の対象になりますか?」
https://kidsline.me/help/center_detail/breakage-of-glass
ご参照:キッズラインの「安心・安全の理由」
https://kidsline.me/about/safety
盗難につきまして
下記ヘルプをご参照くださいませ。
「初めてベビーシッターを利用したいと考えていますが、ベビーシッターの事件で窃盗被害なども聞くので貴重品管理や防犯対策について知りたい。」
https://kidsline.me/help/center_detail/313
トピックを閲覧
サービス概要
登録・各種設定
予約する
定期予約
シッター募集
家事代行
予約変更
キャンセル
シッティング
お支払い
福利厚生
トラブル
シッターになる
ペアレント新規登録
ログイン
ご利用の流れ
ご利用料金について
よくあるご質問
シッターになる
法人利用について
ペアレント登録
×
Facebookでペアレント登録する
※ KIDSLINEが許可なくお客様のFacebookへ投稿することはございません。
Amazonでペアレント登録する
メールアドレスでペアレント登録
登録することで
利用規約
および
プライバシーポリシー
に同意したものとさせていただきます。
ログイン
×
ログイン情報を記録する
メールアドレスでログイン
パスワードを忘れた場合
Facebookでログイン
パスワードを再設定
×
ご登録したメールアドレスをご入力ください。パスワード再設定をご案内します。
再設定用リンクを送信