中央区の保活情報について紹介します。中央の保育園入所のための見学開始時期や基準点数、兄弟がいる場合や無認可保育園利用などによる加点のポイントや特徴を詳細にご案内しています。
中央区の保活情報について紹介します。中央の保育園入所のための見学開始時期や基準点数、兄弟がいる場合や無認可保育園利用などによる加点のポイントや特徴を詳細にご案内しています。
毎年区役所で配布される入園案内は、こちらからダウンロードできます。入園を希望する場合は、「平成30年度保育園のごあんない」および「平成30年度保育園のごあんない(申請書類一式)」を確認してください。申込時に必要な書類が、就労状況によって異なるため、不足なく用意できるよう、申請書類一式をあらかじめ確認することをおすすめします。
中央区のフルタイム勤務の定義は「月20日以上の就労日数かつ7時間以上の就労を常態としている」で、親一人のフルタイムが20点換算となり、合計40点がフルタイム共働きの点数になります。
調整指数の適用範囲が「世帯」と「申込児」の2種類あります。どちらに該当するかによっても調整指数が変わります。また、複数該当する場合は、優先される調整指数がありますので、ご注意ください。調整指数の項目など、詳細は「平成30年度保育園のごあんない」の39ページに掲載されています。
最後の項目について、6ヶ月以上待機している場合には、より待機期間が長い児童が優先されます。利用調整指数が横並びになった場合、これらの優先順位をもとに入所できるかどうかが決定します。抜粋した優先順位には、条件がある場合もありますので、「平成30年度保育園のごあんない」の39ページをご確認ください。
フルタイム、共働きの家庭の基準指数は40点。40点以上の点数を取るには、夫婦それぞれで20ポイントを獲得した上で、調整指数によって加算点を取ることが必要です。ここから、調整指数で追加点をもらえたり、優先順位が高いと入園しやすくなります。平成30年4月(第1回)利用調整結果では、0歳児は内定率は約75%、1歳児・2歳児は約60%とやはり0歳児クラスの方が入りやすいことが伺えます。すでに認可外の園にお子様を預けているという方は、調整指数で加点がつきますので、考慮しておくと良いでしょう。